忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

ともだち

2021/03/09(Tue)01:24

ダッフィーとともだちになって10年。
2011年3月8日に出会った。
ディズニーに疎い私はそれまで存在を知らなかった。

うちに来てすぐ、東日本大震災。
職場から5〜6時間かけて私はどうにか帰宅できたが、部屋ではピアノが斜めに動き、本棚は倒れ、大変な有様だった。
ダッフィーは落下したものの下敷きになっていた。

この10年、いつも傍らにいるダッフィーだ。
体調が悪くて辛い時も一緒にいた。
これからもずっと一緒にいるんだ。
どっちが先にいなくなるのかな。
私かなあ。

拍手[0回]

PR

No.4777|雑記 ☆Edit

人参は好き

2021/02/26(Fri)14:11


電車の吊り広告。
富里っていうとスイカの産地って思うけど、人参もなんだ!
富里は成田の隣なんだよね。

拍手[0回]

No.4774|雑記 ☆Edit

地震

2021/02/16(Tue)02:04

2021年2月13日 23時08分頃
長く揺れた地震だったなあ。

棚の上のコーヒーの木は押さえたので無事だったけど、
ラックからCDプレーヤーとCDがすべり落ち、それにぶつかった電気ケトルも落ちた。
ダッフィーも転げ、他にも小さな人形の類いはあちこちで倒れていた。
地震の大きさより、長さが不安になったよ。
何秒だったんだろう。

iPhoneは鳴らなかったけど、ガラホは鳴った。

千葉県北西部は震度4だそうだけど体感は5弱。長かったせいかなぁ。
でも4にしては落下物が多かった。
5になるといつも(といっても過去二回)ピアノが動くけど今回は動かなかったから、やはり4なのか。

まだ大きな地震が来るかもしれない、備えておかないといけないね。

拍手[0回]

No.4772|雑記 ☆Edit

無益な殺生は好かん

2021/02/08(Mon)22:46

トイレの中にてんとう虫がいた!水に浮かんでて、生きてた。
仕方ないので救い出し、外に逃がした。
寒いけど大丈夫かな、と思ったけど、
この後はてんとう虫の生きる力に任せる。

拍手[0回]

No.4769|雑記 ☆Edit

尺八吹いてたなあ。

2021/02/02(Tue)15:14

一昨日隣のおじさんが亡くなった。母と同じくらいなんだけどなんの病気だったんだろ?半年前から入院してたみたい。
子どもの頃から知っている人がいなくなるって寂しいね。
数年前、バス停にいたら車で通りがかって、どこ行くの?と駅まで乗せてってくれたのになあ。それで2〜3回乗せてもらった。
若い頃は夜になると尺八を吹いてた。まだ子供が小さな頃かな?習ってたのかしら。

こうして自分が歳を取ると、周りの人が減っていく。

拍手[0回]

No.4765|雑記 ☆Edit

本当か知らんが

2021/01/19(Tue)02:16

仲間が、この1〜2ヶ月で世界がガラッと変わるから驚かないように、としきりに言っている。
まずは20日、と。
いい世の中に変わるらしいよ。
宇宙人も来ているらしい。

あまり変な話をまに受けないでくれよ、と思うのだが……。
大丈夫なのか!?この人との仕事どーなんの!?
信用していいのか!?頼むよ!!

拍手[0回]

No.4757|雑記 ☆Edit

春の陽気だ

2021/01/16(Sat)15:52

気温が高くて、まるで春の始まりのよう。
去年までの私なら少しは気持ちが良かったことだろう。

しかし緊急事態宣言なんかまったく効いてない感じ。
イオンのフードコートはガキどものグループがあちこちにいてワイワイやってる。
親が送り出してるってことでしょ。
子どもから感染したくないから気をつけよう。

拍手[0回]

No.4754|雑記 ☆Edit

わー、鳥だ!

2021/01/12(Tue)00:53

雪は降るのかなあと雨戸を開けてみたら、
近くを鳥が飛んでいった!
なんの鳥だろう!こんな夜中に!
動画撮りたかったなあー。

拍手[0回]

No.4751|雑記 ☆Edit

無理かも…

2021/01/09(Sat)12:07

ここ2年位長財布を使っていたんだけどまた2つ折りに戻そうかな。
長財布は余計なものを入れすぎる。以前なら免許証、保険証、クレジットカード1枚程度だったのに、今は複数の診察券やポイントカードまで。
財布も鞄も、一度大きくしてしまうとなかなか戻せない。

拍手[0回]

No.4750|雑記 ☆Edit

今年はこれを意識する

2021/01/05(Tue)19:30

私は過去や失ったものと未来にばかり気持ちがいって嘆くのが習慣と化していて、今現在を大切にしていない。
今を思いそこに全力投球するべきだ。
これを忘れないようにしないと。

拍手[0回]

No.4749|雑記 ☆Edit