忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

雷鳥の里!

2014/04/25(Fri)22:32

二週間ぶりに家に帰ったら、長野のお土産がたくさんありました。
その中の一つ、「雷鳥の里」
なんだかよくわからないし、昔っぽい地味さがあるから手をつけなかったんだが、欧風焼菓子という文字を見て食べることにした。千秋庵の山親爺も「欧風煎餅」って書かれているし、近頃の私は欧風と書かれている昔からの菓子には良いイメージを抱いているのだ。

なんだこれ美味しいぞ!一気に3枚ボリボリと食べてしまった。コーヒーに合う。
似たようなのをどこかで食べたような……思い出せない。あ、ビックリマンチョコだ!ビックリマンチョコよりサクサクのガリガリだよ。

私が長野に行くことがあったら、この雷鳥の里をお土産にしようと思う。

拍手[0回]

PR

No.2870|飲み物・おやつ ☆Edit

花椿ビスケット

2014/04/01(Tue)22:11

資生堂パーラーの花椿ビスケット白缶

24枚入りで1400円+消費税。今日からは1500円をこえてしまうね!
シンプルな味のビスケットだよ。
私はチョコレート一欠片と一緒に口に放り込んでしまいます。

拍手[0回]

No.2855|飲み物・おやつ ☆Edit

なだ万の最中

2014/03/18(Tue)08:50

スカイツリーのお土産になだ万の最中を貰いました。
最中ってあんまり好きじゃないけどせっかくだし……と思い手にとってみたら、なんと餡子と最中が別で自分ではさまなくてはいけない。うーめんどくさい。

が、思ったより手間ではなかった。そしてこれが美味しかった!すごい、食べる時にはさむからサクサクだ。そして丸じゃなく細い長方形だから食べやすい。ちょうど三口で食べられるサイズ。

これは黒ごま。

私もスカイツリーに行ったら相手によってはこれをお土産にしようかって思いました。

拍手[0回]

No.2842|飲み物・おやつ ☆Edit

コメダ珈琲

2014/03/13(Thu)16:45

出掛けた先にコメダ珈琲が出来ていた。見たら本日オープン!

用事を済ませてからちょっと寄ってみたよ。
注文したのはアメリカンと、有名な、なんだっけ?シノなんとかのミニ。シノワロール?


アメリカンはなんとも無難な味で飲みやすかった。シノワロールは、もう食べなくていいや。

こっちでは流行るのかなあ?でも無難な印象だから、可もなく不可もなくでこれからお店が増えるかもね。

拍手[0回]

No.2838|飲み物・おやつ ☆Edit

カフェインを控えめに。

2014/03/04(Tue)17:48

この前泊まったANAクラウンプラザホテル京都の客室に、ネスカフェのカフェインレスコーヒーが置いてあったのね。なかなか美味しかったから、自分用に買ってみました。

ホテルはゴールドブレンドと、このカフェインレス両方置いてあった。だから寝る前はこっちにしたよ。

拍手[0回]

No.2833|飲み物・おやつ ☆Edit

疲れたー!

2014/03/03(Mon)22:10

午前中はパソコン教室で2時間お勉強してきた!疲れた!教室を終えても2時間位は頭がのぼせたままだったよ。
私はExcel2010講座を受けてるんだけど家のは2007なんだよなあ。まあだいたいは同じだからいいけど。

夕方は久しぶりに自家焙煎コーヒーのお店に行ったよ。駅から遠いけど、結構お客さんの来るお店だ。席の間隔が離れているのも魅力。だいたい静かだけど、今日はおばさん2人組がいて、そこだけ騒がしかった。変なの。静かな店内で1人だけ騒いでるのが異常と感じないなんて羨ましい!
私はブラジル/セラードにしました。

シフォンケーキのクリームも、コーヒー入り。ほんのり茶色。

拍手[0回]

No.2831|飲み物・おやつ ☆Edit

ピーベリー

2014/02/10(Mon)21:53

カフェ&ダイニングZALでトアルコトラジャのピーベリーを飲みました。

ピーベリーって丸っこい豆で希少なんだって。通常のトアルコトラジャより100円高いけど、せっかくの限定なので飲んでみたよ。

ネスカフェゴールドブレンドみたいな味だと思った。私はゴールドブレンド好きだから飲みやすかったけど、ひとくち分けてあげた一緒にいた人は飲みなれない味だと言ってたな。

ここでプレーンワッフルを食べるの好きなんだ。メープルシロップとハチミツを出してくれる。フワフワで美味しかった。

拍手[0回]

No.2816|飲み物・おやつ ☆Edit

嫌な予感はしたのだが。

2014/01/24(Fri)07:17

昨日は小川珈琲で休憩。
ブレンドとチーズポテトトーストを注文してみました。このトーストは暮れに甥が美味しいと言っていたので。

半分ずつ食べてみたんだけど、残念ながら私達には合わなかった!うー胸がスッキリせず気持ち悪い。
ポテトというのが、よくコンビニやスーパーなんかで売っているサンドイッチにはさんであるようなポテトサラダなんですよ。私、あれ苦手なの。味がというより、体に合わない。あととろけるチーズとかソーセージもイマイチなの。なのに何故注文するんだか。
メニューにずっとあるという事は、それなりに人気があるんだろう。私に合わないというだけで、チーズやポテトが好きな人は美味しいんだと思う。

小川珈琲は相変わらず静かでよかった。すいていたし。京都では一度も入った事ないんだよね。

拍手[0回]

No.2792|飲み物・おやつ ☆Edit

ビタミンカステーラ

2014/01/23(Thu)20:42

ららぽーとの北海道うまいもの館へ山親爺を買いに言ったんだ。そしたら近くの棚にあったのが、このビタミンカステーラ 84円(高橋製菓株式会社)

一緒に行った人が札幌出身で、子どもの頃いつも食べていたおやつなのだそうだ。涙が出そうな懐かしさだ、と感激していた。
是非食べてみて欲しい!との事で、私も食べてみることにしました。

私はコーヒーだけど、これは牛乳にすごく合うんだろうな!甘くてシンプルな味。美味しかったよ。

拍手[0回]

No.2791|飲み物・おやつ ☆Edit

カリン・ブルーメのラスク

2014/01/20(Mon)18:44

カリン・ブルーメの秋冬限定チョコレートラスクを買いました。

8枚入り525円。
なんて美味しいんでしょう!
普通のシュガーバター・ラスクも美味しいんだけど、せっかく今は冬なんだしね 。
ミルクチョコレートが好きな人にはおすすめ。
バレンタインにはこのチョコレートラスクの箱入りでもいいかも。

カリン・ブルーメはイトーヨーカ堂の銘店にあります。

拍手[0回]

No.2788|飲み物・おやつ ☆Edit