忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
那須高原に行ったのか、那須ラスクテラスのラスクをもらったよ。

キューブ型のラスクにベルギーチョコがコーティングされていて、これは期間限定らしい。
驚きの美味さ!
今まで食べたラスクでいちばん美味しい!
買う機会があったら買いたい。

拍手[0回]

PR
カバヤのさくさくぱんだ。これ、甘くて好きなチョコ菓子なんだ。
前から気になっていたさくさくぱんだZを買ってみたよ。

食べてみたらビスケットがゴリゴリしている。え?さくぱんってサクサクだよね?
不安になり袋の裏を読んでみる。

Zはザクザクでいいみたい。

ビターと書いてあるように、ビターだ。大人のたけのこやきのこ、キットカットが好きな人には美味しいと思う。
これも美味しかったけど、私はやっぱり甘くてサクサクのフツーのさくぱんがいいかな?
このさくさくぱんだZは大人の味で美味しかったよ。

拍手[0回]

甥がツインリンクもてぎで開催されたHondaエコマイレッジチャレンジ2015全国大会に出場。応援に行った両親からお土産にこれをもらったよ!

私も行きたかったんだけど、車に何時間も乗っていられる自信が無いのでやめた。困ったな。克服したい。
このお土産のチョコはこんな感じ。

味は普通のミルクチョコレートかな。普通というか、そうだな、明治や森永のチョコよりは駄菓子的な味のチョコ。コインチョコみたいな味!

私もツインリンクもてぎで遊びたい!いつか行きたいものだ。来年行けるといいな。

拍手[0回]

買ってみました。

フレンチサラダ味とはどう違うのかと思って食べてみたよ。全然違う!
これはフツーのかっぱえびせんに、にんじんやパセリ等が混じっているんだね。それでサラダ味というわけだ。サッポロポテトってあるでしょ、あんな感じのかっぱえびせん。
かっぱえびせんが嫌いじゃないなら不味いという人はいない味。

かっぱえびせんというといろんな味が出ているけど、私が好きで何度も買ったのは、
フレンチサラダ味、マヨネーズ味、青森の塩にんにく味。塩にんにく味は大人のかっぱえびせんシリーズだよ。これは美味しかった!

柚子胡椒味があったら美味しそう。もう出たことありそうだね。

拍手[0回]

今日も暑かった!しかも今朝はバスに乗り遅れたため30分歩いて駅まで行ったので活動前から汗が。起きてから飲まず食わずなので水分が足りなくなりそう!
駅前のカフェでコーヒーとサンドイッチで朝食。汗をかいたせいかまだ何か飲みたい感じ。でも時間がないので出発。
そして休憩中に紙カップのコーヒーを飲んだよ。水分補給は大切だ。

お昼は大戸屋でチキンかあさん煮定食。出されたお茶も飲んだ。でもまた喉が渇き、珈琲館でアイスコーヒーを注文したよ!
私は夏だろうが冷たい飲み物は飲まないんだけど、なんだか喉が渇いて仕方ないのでアイスコーヒーが飲みたくなったんだ。アイスティーでもいいんだがせっかく珈琲館なので。

氷は水のグラスに移しちゃった。
やはりね、冷たい飲み物は飲みたくないのですよ。

でも美味しかった、アイスコーヒー。

拍手[0回]

白い恋人や六花亭のお菓子をもらったよ!

りんごホワイトっていうチョコが予想外に美味しかった!結構酸味が強い。酸っぱめのストロベリーチョコみたいな味。これは美味い!今度札幌へ行ったらお土産に買ってみよう。
雪やこんこはココアビスケットにホワイトチョコが挟んであるんだけど、このチョコにちょっとオレンジリキュールが入ってるんだよ。大人の方が好きかも?大豆きなこは体に良さそうな味だ。チロルチョコのきな粉もちが好きな人は美味しいはず。

ここには載せてないけどマルセイバターサンドとマルセイキャラメルももらった。キャラメルは前に札幌で買って食べて美味しかったから頼んだんだ。マルセイビスケットと大豆が入ってて、ガリッと噛むところが好き。マルセイビスケットも欲しかったかも。

札幌また行きたいなあ。飛行機が苦手なのがなあ。でも新幹線も怖いなあ。なんとなく、青函トンネルとか。

拍手[0回]

近頃はカフェインを減らすようにしています。

ネスカフェ赤ラベルはゴールドブレンドとそんなに変わらない味に思えるので飲みやすい。朝から晩まで食事中でも飲むのはコーヒー。

PMS対策で飲み始めたのはラズベリーリーフティー。
ハーブティー苦手なんだけど、体の不快症状を減らすためと思って我慢して飲んでみたり……。憂鬱やイライラは百歩譲ってまだ我慢するとしても、喉のつかえ感、胃酸過多か消化不良かわからない気持ち悪さ、嘔吐、左腹部の張りや痛み等、胃腸の不快症状があれこれ出るのがとにかく辛い。根性ないので体の苦痛に弱い。生きる事が嫌んなっちゃう。
だから世の中の人たちはすごいと思う!みんな不調があっても頑張って生きている!

ルイボスティーもたまに。なんで飲み始めたか忘れた。やはりPMS関係だろうか?忘れた。

そしてデカフェ紅茶を買ってみたんだけど、日東紅茶が基準になっている私にはちょっと口に合わなかった。美味しいのかもしれないが、普段から紅茶を飲まないし紅茶といえば子どもの頃から日東紅茶のティーバッグだったから!お手軽な味覚でしょうか。

拍手[0回]

2日前に切らしたインスタントコーヒーの詰め替えをしようとしたら、瓶の底に残ってたコーヒーが湿気でベタッと固まってくっついてた!忌々しい湿気だ。仕方なく熱湯で溶かして洗って乾かし、ようやく詰め替えたよ。コーヒーの中にも湿気取り放り込みたい。

そして缶に入れているラズベリーリーフティーも湿気ないか気になる。缶には乾燥剤いれてたけど新しくしよう。お茶が湿気ると生臭くなる気がする。缶は京都水族館で買った寺田順三のオオサンショウウオのイラストのクッキー缶だよ。
缶が欲しくて買っちゃった!
また行きたいなあ、京都水族館。

拍手[0回]

日光東照宮前のお店の金箔入カステラ

昔、日光・鬼怒川へ旅行した時に私も買ったなあ。2本買ったよ!たしか抹茶もあったような……。

カステラってさ、あの濃い甘さがいいんだよね。
あまり甘くなくて美味しいとか甘さ控えめで美味しいとか、「あまり甘くない」ってのがすっかり褒め言葉の定番になっているけど、甘いって贅沢でいいじゃん。
子どもの頃は牛乳で食べるのが大好きだった。今はコーヒー。大人になりました。
というのは半分嘘っぱちで、今は健康上の理由で冷たい飲み物や乳製品は控えているんだよね。いや、やはり嘘っぱちじゃないか。大人は体にガタがきているものなのですよ。

拍手[0回]

日光おかき工房のお土産をもらったよ。

眠り猫の缶入りのおかき!


父がここのお煎餅が好きで、わざわざ行ってきたんだ。普通の醤油煎餅も一袋もらったよ。美味しかった!

お煎餅は甘みのない醤油味が好き。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]