忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

主な花粉は無し。
ハウスダストやダニは少々。
でも総IgEは基準値を超えているのでアレルギー。
だから、この項目になかったもののアレルギーらしい。
ガーン……。 

勝手な想像だけど、私はカナムグラを疑ってる。
9月頃はこの花粉症真っ最中らしい。
そして検査の基本項目にない。
私のいつも歩く道は今の時期、カナムグラがびっしり生えてんの!数十メートルがカナムグラロードだよ。
梅雨時はアマガエルを探したり、紫陽花を見たり、夏はカラウスリの花を見たり、そんなことを楽しみにしている道。
その私の癒しの道がアレルギーの原因になっていたのだとしたら、悲しい……。わーん。

拍手[0回]

PR
昨日はアレルギー科に行ってきたよ。
アレルギー検査をしたかったんだ。やってきた。
13項目5000円。
項目の入れ替えができるそうで、犬猫を外して羽毛を入れた。布団が気になるので。
スタッフも先生も感じがよかった。余計な緊張しないで済むからいいな。
デザレックスという薬を出されたけど、夜に一回だけなので楽だ。

そして今日。
えらい風の中、内科に行ってきた。
肝機能の数値が悪いんだけど大丈夫なのかしら……。
次の血液検査は12月。この時も悪かったらどーしよう。
クレストールは継続なのね。残念。やめられないのかな。

拍手[0回]

軽い症状なのに、何かのアレルギーのようで、
焦るような絶望したような、とても嫌な気分。
まぶた、そして舌や喉が変。
一生こうなのかぁ……

アレロックを処方されて飲んだ。

拍手[0回]

最近花粉が飛んでいる。
私は目が重たい感じがする。そして喉が少しだけピリつく感じ。
花粉症の人がよくいう目の痒みや鼻水、くしゃみはないんだよな。
4〜5月と、8月下旬からの今。
ということは、私はスギではないんだよね。
イネ科とか?
今年からなんだ。
これから私はずっとこうなのかと思うと絶望的な気持ちになる。大袈裟と思われるけど。

しかしこうして自分がなってみないと、花粉症がこんなにも煩わしいものだとはわからなかった。
病気とか特にそうだね。
でも私は自分がなってなくても、潰瘍性大腸炎とかものすごく辛いだろうなあと思う。
だってフツーにお腹がモゾモゾするだけでも私には辛いもん。

ザイザルを飲んだ。アレルギーの薬。
あー……治療薬ができたらいいのにね。あるの?
花粉症の新人だからわからん。


ここ数年、こんな写真を撮りながらうろうろしてて、花粉を吸いすぎたのだろうなあ。
それで、超えてしまった。

拍手[0回]

昨日はクリニック。
待っている間、入院しにきた男性を2人見た。30代かな。
私はちょうど1ヶ月前に入院と治療をしたんだ。
2人ともがんばれ!と思った。

拍手[0回]

カルシウム、タンパク質、クエン酸を摂取するよう指導を受ける。Caサプリを飲めばいいやと思っていたら、サプリメントはおすすめしていませんと言われた。
私、牛乳もチーズもとらないんだよなあ。好きだけど乳製品がイマイチ合わない。
おつまみみたいな小魚を食べるか。

拍手[0回]

念のため確認してたら、3個出た。
そしてトイレが近い。
邪魔していた石がなくなり、スムーズに排尿できるようになったみたい。たまってたんだ、怖いね。

左の大きいのが昨夜、右の3個は今朝。

むかし、それで腎破裂して腎臓から尿漏れして入院したんだ。あんな思いはもうしたくない。

拍手[0回]

マジ辛かった……
痛み出したのが7/17だよ。

とくに金曜の午後からは強めの残尿感や尿道付近の痛みが出て、これが本当に辛かった。

拍手[0回]

この残尿感というか尿意というか、
そしてイマイチ出が悪い気がする。気のせいかな。
昔、腎破裂した時を思い出す。
怖い。やだよー。

拍手[0回]

体は相変わらず。
尿管に石が引っかかって二週間、もーいや。
そしてそのほかに婦人科系の痛みや不快症状に悩まされています。
この土日、ちょっとくじけている。
ダブルやトリプルで不調があると、一つ一つの症状は強くなくても、精神的に負けてしまう。

拍手[0回]

 
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]