category:myroomの雑記
category:myroomの雑記
category:myroomの雑記
category:myroomの雑記
category:myroomの雑記
category:myroomの雑記
category:myroomの雑記
仕事が終わって外に出たら、空がとっても美しかったわ。
午後6時15分。
グレーがかった水色の裾からのグラデーション。
例えるならば花王ソフィーナ・オーブの箱のようだった。
それからソフィーナで買い物をした。
空の事を考えながら帰ろうとしたら、
なじみの服屋の店長に逢った。
「あら、今日は随分キレイじゃない。お化粧違うの?」
「いえ、今、私は美しい事を考えていたのです。
そのため内面から美しさが滲み出たのでしょう!!」
外に出たら、もう夜で一面藍色だった。
あれから15分しかたっていないのに。
今日はいいものを見たなあ。
久々にいい気分で、
少し冷たい風を心地よく感じながらチャリで帰る。
日記の更新もいい気分で・・・と思っていたら、
さっき友人からメールがきた。
うむむ、とたんに心にどす黒いものが・・・
おのろけはパートナーのいる者同士が基本よ。
私はひとのおのろけを微笑ましく聞けるほど、
満たされていないのだもん。狭量だしな。
彼女とは考えが違うから仕方ないんだが、
どうも私には納得いかん話なので余計不愉快なのだ。
書くと長くなるから書かないけど。
ああ、つい15分前は美しかった私なのに、
今はすっかり醜い私なのね。
そんな訳で、さっきソフィーナでもらった手鏡で、
笑顔の練習をしております。ニコッ。ニィッ。
午後6時15分。
グレーがかった水色の裾からのグラデーション。
例えるならば花王ソフィーナ・オーブの箱のようだった。
それからソフィーナで買い物をした。
空の事を考えながら帰ろうとしたら、
なじみの服屋の店長に逢った。
「あら、今日は随分キレイじゃない。お化粧違うの?」
「いえ、今、私は美しい事を考えていたのです。
そのため内面から美しさが滲み出たのでしょう!!」
外に出たら、もう夜で一面藍色だった。
あれから15分しかたっていないのに。
今日はいいものを見たなあ。
久々にいい気分で、
少し冷たい風を心地よく感じながらチャリで帰る。
日記の更新もいい気分で・・・と思っていたら、
さっき友人からメールがきた。
うむむ、とたんに心にどす黒いものが・・・
おのろけはパートナーのいる者同士が基本よ。
私はひとのおのろけを微笑ましく聞けるほど、
満たされていないのだもん。狭量だしな。
彼女とは考えが違うから仕方ないんだが、
どうも私には納得いかん話なので余計不愉快なのだ。
書くと長くなるから書かないけど。
ああ、つい15分前は美しかった私なのに、
今はすっかり醜い私なのね。
そんな訳で、さっきソフィーナでもらった手鏡で、
笑顔の練習をしております。ニコッ。ニィッ。
category:myroomの雑記
先日、とある中年女性と、
近頃の子供について話した時の事。
私:「最近は子供天国で、大人が言いなりですからね。
親も何かあったらすぐ学校のせいにするし。」
女性:「でも、今は学校の先生もろくでもないのがいるんですよ」
そこで語り出す中年女性。
「うちの子の担任なんか、保護者会で、
『子供達は騒がしくて言う事きかないから疲れた』
なんて事言ったんですよ!普通そんな事言います!?
1、2年の時は『元気に学校に行きましょう』
なんて言われてたのに、
3年生になったからって急に大人しくなんて、
できる訳ないじゃないですか!」
そ、そうなのか?
私は大人しい優等生だったから理解できんが、
フツーの小学生はそうなのかもしれないな。
そして今度は、彼女は旦那の給料やボーナスの事を語り出す。
「うちは受験生がいるから塾代もかかるんで大変ですよー。
高校に入れなかったら困るし」
私:「え?上のお子さん中学生なんですか?
じゃあ下の子が小学3年生?」
女性:「ううん、うちはひとりっ子」
え???も、もしや・・・
私:「3年生のお子さんって、中学3年生、なんですか?」
女性:「そうですよう。中学生の親ですよう。
私、そんなに若くないんですよ(笑)」
ああ、なんて都合のいい解釈をする人なんだ。
貴女が中学生の親に見えないんじゃなくて、
子供が中学生に思えなかったんだが。
しかし、中学3年生とは参ったね。
近頃の子供について話した時の事。
私:「最近は子供天国で、大人が言いなりですからね。
親も何かあったらすぐ学校のせいにするし。」
女性:「でも、今は学校の先生もろくでもないのがいるんですよ」
そこで語り出す中年女性。
「うちの子の担任なんか、保護者会で、
『子供達は騒がしくて言う事きかないから疲れた』
なんて事言ったんですよ!普通そんな事言います!?
1、2年の時は『元気に学校に行きましょう』
なんて言われてたのに、
3年生になったからって急に大人しくなんて、
できる訳ないじゃないですか!」
そ、そうなのか?
私は大人しい優等生だったから理解できんが、
フツーの小学生はそうなのかもしれないな。
そして今度は、彼女は旦那の給料やボーナスの事を語り出す。
「うちは受験生がいるから塾代もかかるんで大変ですよー。
高校に入れなかったら困るし」
私:「え?上のお子さん中学生なんですか?
じゃあ下の子が小学3年生?」
女性:「ううん、うちはひとりっ子」
え???も、もしや・・・
私:「3年生のお子さんって、中学3年生、なんですか?」
女性:「そうですよう。中学生の親ですよう。
私、そんなに若くないんですよ(笑)」
ああ、なんて都合のいい解釈をする人なんだ。
貴女が中学生の親に見えないんじゃなくて、
子供が中学生に思えなかったんだが。
しかし、中学3年生とは参ったね。
category:myroomの雑記
もう10年も前の事だが。
私はどーしても甘い物が食べたくて、
クッキーを作る事にした。
クッキーが焼き上がり、コーヒー(ネスカフェゴールドブレンド)を入れた。
コーヒーにはスジャータと砂糖1杯。
さあ、素敵なコーヒータイムだ!
ああ、私の作るクッキーはなんて美味しいんだろう。
そしてコーヒーも美味しいなあ。
・・・その後。
私は2日間、発熱と下痢で寝込んだ。
何故だ!?何故こんな事に!?
元気になった日、冷蔵庫のスジャータを見てみると。
賞味期限(消費期限だったかもしれん。)が半月前の表示ではないか。
なんじゃこりゃー!
早速私は母にこの事を告げた。
返ってきた応え。
「お母さんは毎日スジャータ使ってるけどなんともないよ。一人でこっそりクッキーなんか作って食べたからでしょ。」
私のクッキーのせいなのか!?
いや、絶対古いスジャータだ!
でも母は、自分はなんともない、と言い張り、
「腹下しクッキー」は捨てられたのだった。
私はどーしても甘い物が食べたくて、
クッキーを作る事にした。
クッキーが焼き上がり、コーヒー(ネスカフェゴールドブレンド)を入れた。
コーヒーにはスジャータと砂糖1杯。
さあ、素敵なコーヒータイムだ!
ああ、私の作るクッキーはなんて美味しいんだろう。
そしてコーヒーも美味しいなあ。
・・・その後。
私は2日間、発熱と下痢で寝込んだ。
何故だ!?何故こんな事に!?
元気になった日、冷蔵庫のスジャータを見てみると。
賞味期限(消費期限だったかもしれん。)が半月前の表示ではないか。
なんじゃこりゃー!
早速私は母にこの事を告げた。
返ってきた応え。
「お母さんは毎日スジャータ使ってるけどなんともないよ。一人でこっそりクッキーなんか作って食べたからでしょ。」
私のクッキーのせいなのか!?
いや、絶対古いスジャータだ!
でも母は、自分はなんともない、と言い張り、
「腹下しクッキー」は捨てられたのだった。
category:myroomの雑記
さっき夕食をとりにキッチンに行った。
そしたら何か踏んでしまったのだ!!
パッと見ると、黒い物体が。
うぎゃーっ、ゴキブリか!?茄子のヘタか!?
と思ったら。
こくわだった。
本当はなんていう名前なのかな?
34センチの、小さいクワガタ。
あれがキッチンの床にいたのですよ。
見たら、圧死していた。
ああ、なんと酷い。
無益な殺生はいかん。
反省しながら食事。
ごはんとウニとイシイのハンバーグと大根の味噌汁。
ハンバーグはお弁当用に買ったのに、
我慢できずに食べちゃった!
ハンバーグ用におかわりもしちゃった。
これじゃ反省してないみたいだな、はい、ごめんなさい、
本当は食べている時は忘れてました
食事が終わってから、
もう一度こくわを見てみました。
もしや生きているかも、と。
でもやはり動きませんでした。合掌。
そしたら何か踏んでしまったのだ!!
パッと見ると、黒い物体が。
うぎゃーっ、ゴキブリか!?茄子のヘタか!?
と思ったら。
こくわだった。
本当はなんていう名前なのかな?
34センチの、小さいクワガタ。
あれがキッチンの床にいたのですよ。
見たら、圧死していた。
ああ、なんと酷い。
無益な殺生はいかん。
反省しながら食事。
ごはんとウニとイシイのハンバーグと大根の味噌汁。
ハンバーグはお弁当用に買ったのに、
我慢できずに食べちゃった!
ハンバーグ用におかわりもしちゃった。
これじゃ反省してないみたいだな、はい、ごめんなさい、
本当は食べている時は忘れてました
食事が終わってから、
もう一度こくわを見てみました。
もしや生きているかも、と。
でもやはり動きませんでした。合掌。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/21)
(12/24)
(09/18)
(09/18)
(08/12)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(02/09)
(01/23)
カテゴリー
前ブログより一部移動
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.