category:本・マンガ
今日、ブックオフで初めて立ち読みをしたわ。
山岸凉子の未読の作品が文庫に載ってるのだけれど、
その中の他のマンガは、大概別の本で持っているので。
「ブルー・ロージス」と「負の暗示」を読んできた。
「ブルー・ロージズ」は面白かった。うん、良かった。
「負の暗示」これは津山三十人殺しがモデルの作品。
島田荘司「龍臥亭事件」で読んだ日は夜道が怖かった!
心霊作品では無いのに夜道が怖い、ってヘンかしら。
でも、夜道&背後がとっても怖くて、
自転車を置いて車で迎えに来てもらっちゃった。
島田荘司では「暗闇坂の人喰いの木」も怖かった。
怖くて夜中の3時半まで一気読みした。
山岸凉子では「汐の声」が怖いという人が多いけど
私はこれより「ネジの叫び」の方が怖い。
怖くて、もう2度と読む事はない!
山岸凉子の未読の作品が文庫に載ってるのだけれど、
その中の他のマンガは、大概別の本で持っているので。
「ブルー・ロージス」と「負の暗示」を読んできた。
「ブルー・ロージズ」は面白かった。うん、良かった。
「負の暗示」これは津山三十人殺しがモデルの作品。
島田荘司「龍臥亭事件」で読んだ日は夜道が怖かった!
心霊作品では無いのに夜道が怖い、ってヘンかしら。
でも、夜道&背後がとっても怖くて、
自転車を置いて車で迎えに来てもらっちゃった。
島田荘司では「暗闇坂の人喰いの木」も怖かった。
怖くて夜中の3時半まで一気読みした。
山岸凉子では「汐の声」が怖いという人が多いけど
私はこれより「ネジの叫び」の方が怖い。
怖くて、もう2度と読む事はない!
PR
category:本・マンガ
「新しい単位」と「日常洋画劇場」という本を買った。
「新しい単位」はさっき読み終えた。
一回読んで終わりっぽい本だったので、1日悩んで買った。
もう1回位は読みそうだな。面白かった。
いいね、主人公みたいなサラリーマン。
「日常洋画劇場」はこれからじっくり読む。
ビデオも出ていないようなB級映画の本。
怪獣VOW!みたいな本のマイナー洋画版ってとこだ。
(ところで怪獣VOW!ってメジャー本なのか?)
いいねえ、見たいな、「恐怖の性!キャサリン」とか。
私がもう一回見たい映画、どれもタイトルが解らないの。
この本で取り上げられてるといいなあ。
テレビ東京の「2時のロードショー」大好きだったな。
あれこれ語りたいけど、長文になるからやめます。
「新しい単位」はさっき読み終えた。
一回読んで終わりっぽい本だったので、1日悩んで買った。
もう1回位は読みそうだな。面白かった。
いいね、主人公みたいなサラリーマン。
「日常洋画劇場」はこれからじっくり読む。
ビデオも出ていないようなB級映画の本。
怪獣VOW!みたいな本のマイナー洋画版ってとこだ。
(ところで怪獣VOW!ってメジャー本なのか?)
いいねえ、見たいな、「恐怖の性!キャサリン」とか。
私がもう一回見たい映画、どれもタイトルが解らないの。
この本で取り上げられてるといいなあ。
テレビ東京の「2時のロードショー」大好きだったな。
あれこれ語りたいけど、長文になるからやめます。
category:本・マンガ
・寂聴あおぞら説法2
・今さらこんなこと他人には聞けない辞典
・グッチ裕三の「うまいぞお」
・美的5月号、以上4冊。
まず、美的を読んだ。
藤原美智子主宰のラ・ドンナ流眉がよかった。
私と同じ眉の悩みの人が、モデルになっていたのだ。
これを知りたかったのよ私は!
これで今よりは美人に近づくことでしょう。実践すれば。
おそらく次に読むのは、寂聴あおぞら説法2。
好きなのだ、瀬戸内寂聴が。
4年前、京都の寂庵まで行っちゃったもんね。
一時期、尼さんになりたかったなあ。
今でもそう思うが、私は修行に耐えられないだろう。
次、「今さらこんな辞典」
私はこういう本に弱いのだ。
マナーだとか敬語だとか、ペン字だの時事キーワードだの
手元にあると落ち着くのだ。で、ろくに読んでいない。
この本はなるべく読むようにしよう。
グッチの料理本。なんとなく。
好きな人ができたら読むことでしょう。いつになるのか。
・今さらこんなこと他人には聞けない辞典
・グッチ裕三の「うまいぞお」
・美的5月号、以上4冊。
まず、美的を読んだ。
藤原美智子主宰のラ・ドンナ流眉がよかった。
私と同じ眉の悩みの人が、モデルになっていたのだ。
これを知りたかったのよ私は!
これで今よりは美人に近づくことでしょう。実践すれば。
おそらく次に読むのは、寂聴あおぞら説法2。
好きなのだ、瀬戸内寂聴が。
4年前、京都の寂庵まで行っちゃったもんね。
一時期、尼さんになりたかったなあ。
今でもそう思うが、私は修行に耐えられないだろう。
次、「今さらこんな辞典」
私はこういう本に弱いのだ。
マナーだとか敬語だとか、ペン字だの時事キーワードだの
手元にあると落ち着くのだ。で、ろくに読んでいない。
この本はなるべく読むようにしよう。
グッチの料理本。なんとなく。
好きな人ができたら読むことでしょう。いつになるのか。
category:本・マンガ
category:本・マンガ
category:本・マンガ
今日の昼過ぎまでつまらん本だと思っていた、
「声に出して読みたい日本語」を買ってしまった。
ちょっと古典で気になったのもあったし、
ここ数年、つっかえやすくなっていたので
喋る練習も兼ねて買ったのだ。
しかし何故うまく喋れなくなったのだろう。
舌の筋肉が衰えたのか、
あるいは歯の噛み合わせでも悪いのか。
小学生の時は放送委員、高校生では演劇部だったのだから
若い頃は人並に喋れていたはずなのだ。
舌がうまく動かん。やっぱ老化現象なのか。
で、早速「平家物語」を声に出して読んでみました。
……続かないかも。
そういえば、視力向上のために買った3D本、
あれも1日で見るの止めたもんな。
今頃思い出しても遅い。
さて、昨日買った「絶対いいわけ辞典」を読もう。
「声に出して読みたい日本語」を買ってしまった。
ちょっと古典で気になったのもあったし、
ここ数年、つっかえやすくなっていたので
喋る練習も兼ねて買ったのだ。
しかし何故うまく喋れなくなったのだろう。
舌の筋肉が衰えたのか、
あるいは歯の噛み合わせでも悪いのか。
小学生の時は放送委員、高校生では演劇部だったのだから
若い頃は人並に喋れていたはずなのだ。
舌がうまく動かん。やっぱ老化現象なのか。
で、早速「平家物語」を声に出して読んでみました。
……続かないかも。
そういえば、視力向上のために買った3D本、
あれも1日で見るの止めたもんな。
今頃思い出しても遅い。
さて、昨日買った「絶対いいわけ辞典」を読もう。
category:本・マンガ
category:本・マンガ
今日は休みで外出もしなかった。
した事は、昼寝と読書と食べる事。
よく食べた。ああ、また太るぞこの調子なら。
今日読んだ本は、三冊。
「雪のひとひら」「ハリスおばさんパリへ行く」
作者は両方ポール・ギャリコ。
「ハリスおばさんパリへ行く」は、
小学校低学年の時児童書で読んだ。
なんだかとっても好きな話だったので、
大人になってから文庫で買っておいたのだ。
が、五年は読まずに放っておいた。
で、今日初めて文庫版を読んだのだった。
児童書では省かれていたところも多く、
そしてやはりこの話は面白かった。
私は今日までハリスおばさんのシリーズは、
てっきり児童文学だと思っていたんだけど違うのね。
たしかに児童書にしちゃ大人びているか。
早速2作目のニューヨークへ行くも読まなくちゃ。
そういえば、新潮が「白い犬とワルツを」で味をしめ、
ギャリコの「ジェニィ」に重版かけたが売れてるのかな。
そして「ふつうがえらい」佐野洋子。
佐野洋子は「100万回生きたねこ」の作者。
この有名な絵本を私は子供のころに読んでいない。
が、この人のエッセーは面白い。
さて、明日は読みかけの幸田文を読もう。
した事は、昼寝と読書と食べる事。
よく食べた。ああ、また太るぞこの調子なら。
今日読んだ本は、三冊。
「雪のひとひら」「ハリスおばさんパリへ行く」
作者は両方ポール・ギャリコ。
「ハリスおばさんパリへ行く」は、
小学校低学年の時児童書で読んだ。
なんだかとっても好きな話だったので、
大人になってから文庫で買っておいたのだ。
が、五年は読まずに放っておいた。
で、今日初めて文庫版を読んだのだった。
児童書では省かれていたところも多く、
そしてやはりこの話は面白かった。
私は今日までハリスおばさんのシリーズは、
てっきり児童文学だと思っていたんだけど違うのね。
たしかに児童書にしちゃ大人びているか。
早速2作目のニューヨークへ行くも読まなくちゃ。
そういえば、新潮が「白い犬とワルツを」で味をしめ、
ギャリコの「ジェニィ」に重版かけたが売れてるのかな。
そして「ふつうがえらい」佐野洋子。
佐野洋子は「100万回生きたねこ」の作者。
この有名な絵本を私は子供のころに読んでいない。
が、この人のエッセーは面白い。
さて、明日は読みかけの幸田文を読もう。
category:本・マンガ
category:本・マンガ
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/24)
(09/18)
(09/18)
(08/12)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(02/09)
(01/23)
(12/14)
カテゴリー
前ブログより一部移動
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.