忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
コブシの花が終わりだ。

また来年。お互い生きていれば。

これからはチューリップの季節だね。

拍手[0回]

PR
午前中のパソコン教室を終えてからイマイチ体調が優れなかったので、バスですぐ帰ろうかと思った。でも時間があるから気分転換にちょっと公園へ桜を見に行ってみた。

うろうろしているうちに元気になってきたよ。

お花見してみたいなあ。楽しいんだろうな。そんな仲間がいない私。

上が切れちゃった!

拍手[0回]

昨夜から雨が降り続いている。桜が満開の時期って必ず雨が降るよね。去年の4/3も雨が降り、しかも強風だった。
そんな天候の中、新宿まで行って大変だったなあ。懐かしい、もう1年か!

今日は期間限定で来ているオウムガイを見たよ。

私は水族館が好きだ。なんだか楽しいし、少し薄暗いところが心地よい。あ、でもこれはショッピングセンターにいたオウムガイです。

なんだか今日は気持ちがうまくいかなくて、イライラしたりいじけたり、どうも良い日ではなかった。
家を出た時はお気に入りのレインブーツをはいて、雨水を気にせず歩いて楽しかったのに。

帰り道でスミレを見た。
私は小さい頃からスミレが大好きで、毎年この時期は庭に自分のスミレの花壇を作っていました。数年前も作ったけど、父にダメにされました。今思い出しても腹が立つ。

拍手[0回]

空気が気持ちいい。暑くもなく寒くもなく。湿度も無く。やや涼しい。
だから気持ちも心地よく歩きたい。

こぶしの花は終わりだなあ。また来年。


桜は今からだね。あと何日か楽しめる。嬉しいな。

拍手[0回]

近所の桜もあちこち咲いているよ。
ピンクの枝垂れ桜


裏の公園の桜

二月の大雪で枝が折れてしまったんだね。それでも咲くんだな。


裏手に回って下から眺めた。

なんだか悲しくなっちゃった。

拍手[0回]

今が見頃。

去年の今頃もこぶしを眺めていたんだなあ。いつも仕事帰りで薄暗い時間から夜にかけて眺めていた。複雑な気持ちになりながら。

今年はまだ明るい時間!
去年の今頃は、いよいよ職場廃止まで三ヶ月、さてどうしたものかという気持ちも多分に含まれてはいたけど、全体的には今も去年も変わらない。
今年も複雑な気持ちになるな。

飛行機びゅーん

拍手[0回]

今日の日中は暖かかったね。ヒサカキのたくあんみたいな香りもあちこちでかぎました。
天気予報では最高気温18度だったので、思い切ってハイネックのカットソーにニット、デニムのロングスカートでパソコン教室へ行きましたよ。
中にはヒートテックのキャミソールにヒートファクトの長袖、腹巻付きショーツにふわもこパンツをはき、ニーハイソックスでしたが。

でも16時過ぎると冷えてくるね。やはり桜が散る頃までは、気温が下がってからの時用に薄手のカーディガンかカイロを持ち歩かなきゃ。
でも17時過ぎても明るいね!もう昼間の方が長いんだもんねー。

庭には菜の花が少し咲いていた。春!

菜の花といえば、桜の下に菜の花が咲いているところが多いのは千葉県だから?他県でもそうなのかな?
私は桜ではその風景がいちばん好き。上が薄いピンク、下が黄色と黄緑で春らしくてキレイな色なんだもん。

拍手[0回]

朝に凍っていた蕾を見に行ったら、もう溶けてた。元気そうだ。

拍手[0回]

空気は冷たいけど気持ちのいい天気!

飛行機が二機。どこへいくのだろう。低い方のは羽田か?


蕾が凍っちゃった。

咲き始めました。

風が吹いたらビャーッってきた!

逆光で暗いけど、実際は細かくキラキラしてキレイだった!濡れたけど。

拍手[0回]

昨日から随分と寒いね!
金曜日は暖かかったのに。

この花を見ると、あー春が来たって思う。
目の前をメジロが飛んでいって、山茶花にとまってた。写真撮りたかったな!メジロって綺麗な色だなあ。
今は蝋梅も綺麗だね。あの黄色は好きだ。

毎日食べられて赤い実が無くなってしまうかも。

拍手[0回]

 
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]