忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

朝&夜はホテルの部屋で。

2009/05/13(Wed)16:43

再来週こそ三泊四日で京都に行こうかなあ。
よーじやで絹ぱふと、ギャラリー遊形で俵屋旅館の石鹸を買わなくては。
今までは東京6:50発ののぞみで9時過ぎには京都にいたけど、
もうその自信が無いから昼に着く新幹線で行く。
もったいない気がするんだけど体調面で自信がない。
こんな日が自分に訪れるなんて思っていなかったよ!

予定は、初日の宇治は確定。平等院はお土産屋が楽しい。
二日目か三日目は、
下鴨神社、京都府立植物園、平安神宮、祗園周辺かな。
ランチは御苑近くのメイプルツリー、あるいは荒神口付近。

あとは未定。
嵐山や金閣寺は行かない。
龍安寺は……ちょっと遠いのでいつも行かない。
吾唯足るを知るを見たいとは思うんだけど。行ってみようか。
私のような者は少し禅の心でも学ぶべきだ。
7月だったら勧修寺に行きたかったなー。
紅葉シーズンなら毘沙門堂とかね。

京都での食事。
夕食は京都駅の伊勢丹か河原町の大丸のデパ地下でお弁当を買う。
伊勢丹の老舗弁当コーナーでは、
紫野和久傳の鯛ちらしとか、はつだの特撰和牛弁当とか買うつもり。
そして泉仙のお弁当が大好きなので絶対買いたい。
となるとこれで三食、大丸も楽しみなんだが!
夕食は伊勢丹2、大丸1にする。
伊勢丹で帰りの新幹線での遅めの昼食も買えばいいや。

あとは錦市場でおやつ&朝食の豆乳ドーナツを買ったり、
あちこちのケーキ屋に行ったりする。
朝はパン。
京都市役所前駅んとこにあるカスケードにいつも行く。志津屋も。
昼食はカフェや喫茶店でランチ。
一度、イノダコーヒの「京の朝食」を食べてみたいんだけど
コーヒーの味は私はイノダよりスマートが好みだし
スクランブルエッグはちょっと苦手だからきっとホテルの部屋で前夜に買ったパンで済ませる。
いつも夜も朝も部屋でテレビ見ながらぐーたらして食べてる。

食べることを考えたらワクワクしてきた、京都楽しみだな!
また延ばしたら梅雨明けした7月にするよ。

拍手[0回]

PR

No.1007|京都 ☆Edit

Trackback

URL :