来週は京都!
2009/09/08(Tue)17:19
今申し込んできた。最後の一部屋にうまくもぐりこんだぞ。
往復のぞみにした。
節約で帰りはひかりにしようかと考えたけどやっぱりのぞみにした。
今までは6:50ののぞみで行ってたけど今回は11:00ののぞみ。
そういや今日の旅行会社は座席の希望聞いてくれなかったな、
二列か三列か、そして窓際か通路側か。三列だったらもう利用しない。
私、いつもインスタントコーヒー持参なんだぜ!
日中は寄りたきゃお目当てカフェ&喫茶店に行くけど
朝晩は部屋でネスカフェゴールドブレンドだよ!
ルームサービスも冷蔵庫のドリンクも飲まない。
一回我慢できずオレンジジュースを飲んだだけ。
部屋やのぞみにお金は払えるけど、飲食にはあまり払えない。
夕飯も外食じゃなくてデパ地下の老舗のお弁当だし。
JR京都伊勢丹の老舗弁当コーナーに行けば二千円前後で美味しいお弁当が食べられるよ!
今回は、はつだの特撰和牛弁当や紫野和久傳の鯛ちらし弁当を食べるんだ。
あと泉仙のお弁当は必ずどこかの夜で食べる。
ここは味が私好みなの。
行きたいケーキ屋さんもいくつかあるし、買ってホテルで食べるんだー。
往復のぞみにした。
節約で帰りはひかりにしようかと考えたけどやっぱりのぞみにした。
今までは6:50ののぞみで行ってたけど今回は11:00ののぞみ。
そういや今日の旅行会社は座席の希望聞いてくれなかったな、
二列か三列か、そして窓際か通路側か。三列だったらもう利用しない。
私、いつもインスタントコーヒー持参なんだぜ!
日中は寄りたきゃお目当てカフェ&喫茶店に行くけど
朝晩は部屋でネスカフェゴールドブレンドだよ!
ルームサービスも冷蔵庫のドリンクも飲まない。
一回我慢できずオレンジジュースを飲んだだけ。
部屋やのぞみにお金は払えるけど、飲食にはあまり払えない。
夕飯も外食じゃなくてデパ地下の老舗のお弁当だし。
JR京都伊勢丹の老舗弁当コーナーに行けば二千円前後で美味しいお弁当が食べられるよ!
今回は、はつだの特撰和牛弁当や紫野和久傳の鯛ちらし弁当を食べるんだ。
あと泉仙のお弁当は必ずどこかの夜で食べる。
ここは味が私好みなの。
行きたいケーキ屋さんもいくつかあるし、買ってホテルで食べるんだー。
PR