忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

音楽のパワー

2009/11/15(Sun)23:02

N響アワーではワルツ「美しく青きドナウ」の演奏中。
心地よく聴いた。若い頃はあまり好きではなかったはずなのに。
何故かあの流麗さがどうにも気にくわなかった!
だが年をとってきたら、若い時分は気にきわなかったはずの流麗さ、ワルツの控えめな軽やかさが心地よいのだ。

ある時小澤征爾のベートーベンを買ったんだが、
気持ちが疲れて聴いていられなかった。私の負け。
10代だったら対抗するパワーがあったはず。

私のパワーが落ちたのもあるけど、聴き方も変わったんだと思う。

何年か前に大ヒットした小澤征爾のニューイヤーコンサートのCD、
私も多分にもれず買ったクチで何百回と聴いたが
若かったら聴かなかったと思う。
でもいちばん好きなのは「悪魔の踊り」なんでまだまだ元気かなと。
4分ちょいすぎの辺りが好き。持ってる人いる?私あれが好き!

音が人に与える影響(作用というか。)は大きい。
私、最近は梵鐘のCDが欲しいんだよね。探してみようかな。

拍手[0回]

PR

No.1230|雑記 ☆Edit

Trackback

URL :