忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[1822]  [1821]  [1820]  [1818]  [1815]  [1814]  [1813]  [1812]  [1811]  [1810]  [1809
「考えない練習」小池龍之介(小学館)

近頃ちょっと話題らしい若き僧侶の書いた本。
私は十代後半から(消極的な理由で)出家したいと思っている人間であるし仏教徒なので、評価は割り増しである。
おそらく万人が受け入れて納得する内容の本ではないと思う。
それでも座禅指導(&瞑想)をしている著者の話は、実行できるかはひとまず置いといて大変参考になった。

簡単にいうと、頭で考えすぎずに五感に集中する暮らし、そこから思考を自由に操る練習をしようという内容だ。
つまり脳に操られないようにするということだろう。ついつい思考の悪い道順を辿りがちな人は多いはず。いつもの通い慣れた道。
そういえばかつて気功をやっていた時にとある先生から
「人間は心が中心と思いがちだが心は実体のない幻のようなもので、まず体。心は体についてくる」
というようなお話をうかがった。ちょっと違う話だけど、こういうのを聞くと、人は心(気持ちやら思考やら)を重要視し過ぎているのかもしれないなあと思う。絶対的な存在だと信じて服従しちゃってるんだ。

本の中身は難しい話でも目新しい話でもなく、悪口はやめましょうとか嘘はやめましょうとか、心を律する仏道の教えに沿って述べられている。

自己啓発的な意味で利用する「ありがとう」の否定は良かった。
今結構あるでしょ、何がなんでも「ありがとう」を言うセラピーとかいろいろとさ。私の友人もやってるんだけどさ。
ケガをしても「ありがとう」理不尽な怒りをぶつけられても「ありがとう」と、何かしら理由をつけて感謝する人が私には不気味だったので。
素直に感謝の気持ちがわいてくるならそれは良いはずだが、
人としてレベルアップし、救われて幸せになるためには感謝するべき、感謝しなくてはならない
とねじ伏せて無理矢理思い込むのは大丈夫なのか。んまあ、本人が幸せになるならいいのか。

そうそう、食べ過ぎない練習の章は飛ばして読んでないよ。だって無理だもん。だから読まなかった!


仏道に興味があり、そよ風のように生きたい人にはおすすめの本と申せましょう。私はオススメする。

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
 
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]