携帯は役に立たない
2011/03/12(Sat)10:26
昨日は仕事中に大地震に遭い、
揺れに酔って気分が悪くなってしまった。
全社員が外に避難したんだけど、いざという時のマニュアルが管理者にあっても全然ダメなんだね。
終業時間過ぎてる人は帰っていいよ、電車動いてないけど。と言われて、歩いて帰ることにした。泊まってと言われたら泊まるけど、なんかこう言われちゃうとねえ。
携帯電話はホント役に立たない!通話もメールもダメ。
ただネットはちょっと出来たので、妹とはGREEで連絡取り合った。
やはり緊急時は公衆電話だね。しかも緊急で無料にされてて、家に連絡入れられたよ。おかげで途中まで家族に車で迎えに来てもらえて帰宅できた。公衆電話がなかったら夜中まで歩いたんじゃないだろうか。
今は携帯電話普及でどんどん公衆電話が撤去されてるけど、必要だなあと痛感。
会社を出る時に、ロッカーに戻って折りたたみ傘、貼るカイロにカーディガンも持った。防寒具は持って出て正解!それでも体が冷えて寒かった。
会社で避難中、auは割と連絡出来てたみたいだな。SoftBankは壊滅的にダメだった。
揺れに酔って気分が悪くなってしまった。
全社員が外に避難したんだけど、いざという時のマニュアルが管理者にあっても全然ダメなんだね。
終業時間過ぎてる人は帰っていいよ、電車動いてないけど。と言われて、歩いて帰ることにした。泊まってと言われたら泊まるけど、なんかこう言われちゃうとねえ。
携帯電話はホント役に立たない!通話もメールもダメ。
ただネットはちょっと出来たので、妹とはGREEで連絡取り合った。
やはり緊急時は公衆電話だね。しかも緊急で無料にされてて、家に連絡入れられたよ。おかげで途中まで家族に車で迎えに来てもらえて帰宅できた。公衆電話がなかったら夜中まで歩いたんじゃないだろうか。
今は携帯電話普及でどんどん公衆電話が撤去されてるけど、必要だなあと痛感。
会社を出る時に、ロッカーに戻って折りたたみ傘、貼るカイロにカーディガンも持った。防寒具は持って出て正解!それでも体が冷えて寒かった。
会社で避難中、auは割と連絡出来てたみたいだな。SoftBankは壊滅的にダメだった。
PR