忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

れきはく

2012/08/09(Thu)21:25

昨日は国立歴史民俗博物館へ行ってきたよ。
最初は佐倉城址公園を散歩。姥が池には白いスイレンがたくさん咲いていた。そしてカエルがぶぉーぶぉー鳴いていた。シオカラトンボはうちの周りにいるのより大きかった!胴が太い。そしてインチキ心霊スポットの階段を見ておいた。
ホントは「くらしの植物苑」で「伝統の朝顔」を見たかったんだけど、暑いし体調もイマイチなので歴博に入った。

常設は、ゴジラが怖かった!ゴジラは怖い。

常設以外に、今は「楽器は語る-紀州藩主徳川治宝と君子の楽-」をやっているんだ。それを見た。詳しくはこちら
越殿楽の拍子のヘッドホン解説?を聞いたが、雅楽はリズムをとるのが難しいなあ!一緒に行った人はちょっと関わっていたのでリズム取れてた、さすがだ。
ちょっとしたお遊び体験コーナーがあって、いろんなものに弦を当てて、音を鳴らして比べてみるのをやってた。やりたかったけど、やめた。
体調が良ければもっと熱心に見られたのになあ。
また行きたい。

歴博前のバス停と丸ポスト

拍手[0回]

PR

No.2418|おでかけ・旅行 ☆Edit

Trackback

URL :