悲しみのスパイ
2012/11/25(Sun)22:55
11月14日雨。この日はレンタカーで石狩湾を目指す。
まずははまなすの丘公園ヴィジターセンターに行ったのだが、シャッターが下りている。ここでトイレのはずだったのに!?後日調べてみたら、ここの営業は4/29~11/3だった。
仕方なくトイレのある施設を探しに車を出す。ほどなくして石狩観光センターを見つけ、一安心。トイレは綺麗で便座も暖かくて快適だが、しーんとした館内で居心地が悪い。そそくさと出る。
ヴィジターセンターに戻って車を止め、遊歩道を歩いた。

石狩灯台の右手に見えるのは石狩川。
少し寂しげ。
遊歩道にはハマナスの赤い実がたくさんあった。
空が晴れていて、ハマナスが咲いている時なら素敵な場所だろうな。
曇天の下、冷たい風に吹かれながら、この枯れ野原をひたすら歩く。

ここまで歩いて引き返した。小さく見える、茶色い建物がヴィジターセンター。
そしてその先の石狩湾を眺める。日本海って感じ。

波は不思議だ。
小林麻美「悲しみのスパイ」(作詞・松任谷由実 作曲・玉置浩二)のPVの世界のようだ。ロシアのスパイが潜伏していてもおかしくないような場所だ……。
このPV素敵!小学生から「エロイカより愛をこめて」が大好きな私は、スパイに憧れみたいなものがあるようだ。この小林麻美みたいになりたい。
話を戻すと、何やら寂しげで人生を考えてしまいそうな気持ちになる石狩湾だったが、また行ってみたいとも思う。
でも、天気のいい日がいいな。緑のある季節がいい。
そうだ、石狩鍋を食べたかったなー。
まずははまなすの丘公園ヴィジターセンターに行ったのだが、シャッターが下りている。ここでトイレのはずだったのに!?後日調べてみたら、ここの営業は4/29~11/3だった。
仕方なくトイレのある施設を探しに車を出す。ほどなくして石狩観光センターを見つけ、一安心。トイレは綺麗で便座も暖かくて快適だが、しーんとした館内で居心地が悪い。そそくさと出る。
ヴィジターセンターに戻って車を止め、遊歩道を歩いた。
石狩灯台の右手に見えるのは石狩川。
少し寂しげ。
遊歩道にはハマナスの赤い実がたくさんあった。
曇天の下、冷たい風に吹かれながら、この枯れ野原をひたすら歩く。
ここまで歩いて引き返した。小さく見える、茶色い建物がヴィジターセンター。
そしてその先の石狩湾を眺める。日本海って感じ。
波は不思議だ。
小林麻美「悲しみのスパイ」(作詞・松任谷由実 作曲・玉置浩二)のPVの世界のようだ。ロシアのスパイが潜伏していてもおかしくないような場所だ……。
このPV素敵!小学生から「エロイカより愛をこめて」が大好きな私は、スパイに憧れみたいなものがあるようだ。この小林麻美みたいになりたい。
話を戻すと、何やら寂しげで人生を考えてしまいそうな気持ちになる石狩湾だったが、また行ってみたいとも思う。
でも、天気のいい日がいいな。緑のある季節がいい。
そうだ、石狩鍋を食べたかったなー。
PR