2日目
2014/02/18(Tue)23:16
朝からしぶり腹みたいな感じだったので、いつでもトイレに行けるような状態にしました。下しはしないと思うんだけどね〜。たまになるんだ。やや軟便気味なのがほんの少量出る、もしくは出ないのが何回もあるんだよね…この煩わしさ。
そんな調子なので朝食は軽くしたくて伊右衛門サロンでお茶漬け。


コーヒーも頼んで850円だったかな?安いよな。
京都水族館へ行こうと思っていたけど、なんとなく大丈夫っぽい気がしたのでそのまま下鴨神社へ。
来年式年遷宮を控えているのでお金が必要なためだろう、おみくじが値上がりしていた!ひかなかった。
そして紅梅は一輪だけ咲いていました。行くのがちょっと早かったなあ。もう何年も満開なのを見ていないかも。

それから京都水族館。オオサンショウウオのぬいぐるみが欲しかったんだ。嬉しい事に売店が入館料の必要なゾーンではなかったのでお店だけ入って買い物したよ。

夕食は錦市場で調達。
井上でお惣菜、中央米穀店でごはん、三木鶏卵でだし巻き玉子を買ったよ。

万願寺唐辛子こんぶが美味しかった!100g440円と高いんだけど、それでも美味しかったなー!

今度はチョコレートコロッケを食べてみたい。欲しかったけど、胃腸のことを考えて我慢したんだ。滞在中に買いに行こうかな。
ホテルの滝。

そんな調子なので朝食は軽くしたくて伊右衛門サロンでお茶漬け。
コーヒーも頼んで850円だったかな?安いよな。
京都水族館へ行こうと思っていたけど、なんとなく大丈夫っぽい気がしたのでそのまま下鴨神社へ。
来年式年遷宮を控えているのでお金が必要なためだろう、おみくじが値上がりしていた!ひかなかった。
そして紅梅は一輪だけ咲いていました。行くのがちょっと早かったなあ。もう何年も満開なのを見ていないかも。
それから京都水族館。オオサンショウウオのぬいぐるみが欲しかったんだ。嬉しい事に売店が入館料の必要なゾーンではなかったのでお店だけ入って買い物したよ。
夕食は錦市場で調達。
井上でお惣菜、中央米穀店でごはん、三木鶏卵でだし巻き玉子を買ったよ。
万願寺唐辛子こんぶが美味しかった!100g440円と高いんだけど、それでも美味しかったなー!
今度はチョコレートコロッケを食べてみたい。欲しかったけど、胃腸のことを考えて我慢したんだ。滞在中に買いに行こうかな。
ホテルの滝。
PR