夏に思う事
2015/06/16(Tue)23:51
なぜ今年はこんなに夏が嫌いなのか!
やはり体調のせいじゃなかろうか。
ここ何年も調子が悪いだけどこんなに長期間続くって事は、これが私の普通になったのかと思うと絶望したり。違う!認めないぞ!
前にも書いたけど、夏の気だるさ、調子が悪くなりそうな不快さのせいが大きいかな。あと子どもの夏休みね!
昨日は県民の日で、子どもだらけでかなりイライラしたよ。あと一ヶ月もしたら、9月まで毎日これかと思って余計不機嫌になってしまった。小中高生ウザい。
昔は夏は嫌いじゃなかったはず。特に子どもの頃は。なんてったって夏休みだもんね。
そしてスイカ、盆踊り、カブトムシ、天の川、アサガオなどなど。そんな楽しみがあったんだと思う。
今でも自然に触れると気持ちは和らぐし、空を見上げれば、この美しき世界!という気分にもなる。寂しくて悲しい気持ちは変わらないけど。
今はもう私の住むところでは盆踊りはやらないし、昔よりは夜が明るく空はグレー。日中街中を歩けばコンクリートとアスファルトの灼熱地獄。
ああ、どうしたものか。
毎日鬱々と帰路につき、でも家の近くまで来ると少し涼しくなり、空を見上げれば気持ちは寂しくもあり晴れやかでもあり。
嫌っているのは不快だから、少しでも夏を好きになりたいと思ってるんだ。
やはり体調のせいじゃなかろうか。
ここ何年も調子が悪いだけどこんなに長期間続くって事は、これが私の普通になったのかと思うと絶望したり。違う!認めないぞ!
前にも書いたけど、夏の気だるさ、調子が悪くなりそうな不快さのせいが大きいかな。あと子どもの夏休みね!
昨日は県民の日で、子どもだらけでかなりイライラしたよ。あと一ヶ月もしたら、9月まで毎日これかと思って余計不機嫌になってしまった。小中高生ウザい。
昔は夏は嫌いじゃなかったはず。特に子どもの頃は。なんてったって夏休みだもんね。
そしてスイカ、盆踊り、カブトムシ、天の川、アサガオなどなど。そんな楽しみがあったんだと思う。
今でも自然に触れると気持ちは和らぐし、空を見上げれば、この美しき世界!という気分にもなる。寂しくて悲しい気持ちは変わらないけど。
今はもう私の住むところでは盆踊りはやらないし、昔よりは夜が明るく空はグレー。日中街中を歩けばコンクリートとアスファルトの灼熱地獄。
ああ、どうしたものか。
毎日鬱々と帰路につき、でも家の近くまで来ると少し涼しくなり、空を見上げれば気持ちは寂しくもあり晴れやかでもあり。
嫌っているのは不快だから、少しでも夏を好きになりたいと思ってるんだ。
PR