忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

ロックの解除がわからない

2008/08/19(Tue)21:24

先週は三国志大戦をやりに三回ゲーセンに行ったよ。

英傑伝孫呉の章八話をプレイしたのだが思わぬ事態が。
気付いたら計略のロックをしてしまい、それの解除がわからない!
前からロックはしなかったし何せ三ヵ月ぶりなのだ。
ああっどうしようっ!!
士気は溜まっているのに雄飛の時も赤壁の大火も使えない!
せめて固定された約束の援兵を…と思ったが援兵まだ頑張ってるから使用できず。
筐体のあちこちを見たがわからない。
あわあわしているうちに全員撤退、攻城されるのをしばし眺める。
負けた。
結局まだ解除の仕方がわからない。
筐体に書いてある!?私があわあわしてて見落としたのか。

九話「赤壁の戦い1」をプレイしたんだが負けた。
たぶん許チョをどうにかしないといけないんだな。
魏の騎兵に対抗するには槍兵でと思ったんだけど
武力10の弓兵は強いね!後ろにいるから伏兵も無理っぽいし。
騎兵を一人入れるか、効果的な計略持ちを入れるかしないとダメか。
魯粛で攻城の指令3は無視し、魯粛のかわりに祖茂を入れてみるとか?
私の戦略戦術が悪いのか操作が悪いのか。たぶん全部。

最近は周瑜はRじゃなくUCを使ってるよ。
一騎討ちで無双を2回出したのに華雄に負けちゃったよー。
一騎討ち勝利セリフが聞きたかった。
DSのやりすぎで筐体の一騎討ちのタイミング忘れちゃったよ。


やっぱアーケードは面白いな!

拍手[0回]

PR

No.387|ゲーム ☆Edit

Trackback

URL :