忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

レッドクリフ感想その他

2008/12/09(Tue)17:39

主な感想はこっちで。ここはおまけ。

周瑜よりひとまわり以上年かさのトニー・レオンだが、
その分安定した大人周瑜になったって感じかな。
トニー・レオンはソフトな風情があって
周瑜にロマンティストな芸術家の雰囲気があった。
なんかこの人なまめかしいよな!?どこがなんだろう。
なんでかわかんないんだがなんかなまめかしいと思う。
若い頃はちゃんと(って失礼だが)美周郎だったんじゃない?
物腰がやわらかく音曲を嗜む名家のトニ坊っちゃんなら総合して充分美周郎だろう。

孔明は年相応の金城武で、卜二ーさんの瑜と随分年が離れた風だったがそれはそれでいいんだなと思った。
若い頃から重責を担ってきた周瑜と頭はいいけどまだ若い孔明って風でさ。
周瑜の方がシビアで孔明の感傷はバッサリ切って捨てる。
周瑜は背負っているものが大きいんだよ。

曹操が星野仙一氏にしか見えず困った。

孫権がかつての知人によく似ていて懐かしく思った。

そしてマスコンバットがやりたくなった。

Part2の予告にドキッとした。卜二ーさんの瑜の裾がはだけるかと思った!

拍手[0回]

PR

No.642|テレビ・映画・ラジオ ☆Edit