妄想に集中しすぎて3駅乗り過ごした事にいま気づいた
2009/03/22(Sun)19:35
皐月賞トライアルのスプリングステークスはずれた。
ちくしょぉ~北村ぁああ~!!
鋼鉄のあの二人を競走馬でイメージすると、
周瑜(良血のグッドルッキングホース)は皐月賞馬、
孫策はダービー&菊花賞の二冠馬かな。
皐月賞はもっとも速い馬、ダービーはもっとも強運の馬(幸運だっけ?)
そして菊花賞はもっとも強い馬が勝つと言われているが、
私は桜舞い散る皐月賞(中山芝2000)が好きだ。
日本ダービー(東京芝2400)はねえ、やっぱ孫策だろう。
二冠目を狙う皐月賞馬周瑜は二着かな。東京最後の直線で競るけど策が抜ける。
ついでに太史慈はこの頃まだオープン馬じゃない。
夏の上がり馬として秋のクラシック戦線に乗り込んでくる馬。
クラシック最後の一冠菊花賞(京都芝3000)だが、
距離適性でいうと周瑜には長いんだよ。
基本はマイラーだから。1600~2000がいいの。
だから古馬相手のレースになるが2000mの天皇賞(秋)って道もある、
が、最後の一冠をかけて皐月賞馬とダービー馬が対決して欲しいよね。
菊花賞に勝った策は有馬記念も優勝して年度代表馬になるんだろうな。
古馬になると、周瑜はマイルCSや秋天、
孫策は春天やジャパンカップで優勝する事だろう。
直接対決は宝塚記念や有馬記念。
太史慈は菊花賞二着、天皇賞(春)も二着といつも孫策に勝てず、
でもそこがまた人気になる馬。
孫策が引退した次の天皇賞(春)で晴れてG?馬となるのでした。
俺はやりました、孫策さまあっ!!
断金は引退も早いんですよ……
でも悲しい事態での引退じゃなく、
策も周瑜も5歳で種牡馬になってますよ、シンジケート組まれて。
子義は7歳でも走ってる。
なにはともあれ皐月賞が楽しみだ。
ちくしょぉ~北村ぁああ~!!
鋼鉄のあの二人を競走馬でイメージすると、
周瑜(良血のグッドルッキングホース)は皐月賞馬、
孫策はダービー&菊花賞の二冠馬かな。
皐月賞はもっとも速い馬、ダービーはもっとも強運の馬(幸運だっけ?)
そして菊花賞はもっとも強い馬が勝つと言われているが、
私は桜舞い散る皐月賞(中山芝2000)が好きだ。
日本ダービー(東京芝2400)はねえ、やっぱ孫策だろう。
二冠目を狙う皐月賞馬周瑜は二着かな。東京最後の直線で競るけど策が抜ける。
ついでに太史慈はこの頃まだオープン馬じゃない。
夏の上がり馬として秋のクラシック戦線に乗り込んでくる馬。
クラシック最後の一冠菊花賞(京都芝3000)だが、
距離適性でいうと周瑜には長いんだよ。
基本はマイラーだから。1600~2000がいいの。
だから古馬相手のレースになるが2000mの天皇賞(秋)って道もある、
が、最後の一冠をかけて皐月賞馬とダービー馬が対決して欲しいよね。
菊花賞に勝った策は有馬記念も優勝して年度代表馬になるんだろうな。
古馬になると、周瑜はマイルCSや秋天、
孫策は春天やジャパンカップで優勝する事だろう。
直接対決は宝塚記念や有馬記念。
太史慈は菊花賞二着、天皇賞(春)も二着といつも孫策に勝てず、
でもそこがまた人気になる馬。
孫策が引退した次の天皇賞(春)で晴れてG?馬となるのでした。
俺はやりました、孫策さまあっ!!
断金は引退も早いんですよ……
でも悲しい事態での引退じゃなく、
策も周瑜も5歳で種牡馬になってますよ、シンジケート組まれて。
子義は7歳でも走ってる。
なにはともあれ皐月賞が楽しみだ。
PR