category:おでかけ・旅行
category:食べ物
category:買ったもの
category:植物
category:健康
category:食べ物
category:夢
category:本・マンガ
「小林カツ代のおいしいがいちばん!」大和書房

買いました。
私は小林カツ代の本が好きだ。エッセーが好きだけどレシピ本も好き。レシピはイラストと文章だけで書かれているものが好き。写真が無くても十分理解できるよ。わかりやすい。
そんなカツ代好きの私のベッドの棚にはカツ代さんの本がならんでいる。

本棚とは別に、ここにはまだ読んでない本や、また読みそうな本を置いているんだ。実用書が多いかな。写っていない場所には健康関連の本やベニシアさんの本。
初めて読んだのはお弁当作りの文庫本。図書館で借りて読んだらその面白いこと!なかでもこんにゃくの煮物の作り方はとっても良かった。味がしみた柔らかいこんにゃくの煮物の作り方は大変勉強になりました。
この本が欲しいけどもう売られていない本なんだよなあ……。残念だよ。
話を戻すと、この「小林カツ代のおいしいがいちばん!」これは思い出に残る食べ物についてのエッセー、そしてそれの作り方の本。エッセーを読むと、自分も作って食べてみたくなる。
中でも息子のケンタロウと作ったという葱ゴマ焼きめし。これ作りたい!
あと焼きそば、そして帆立と三つ葉の玉子焼き。焼き鳥丼。
楽しみ!作る!
買いました。
私は小林カツ代の本が好きだ。エッセーが好きだけどレシピ本も好き。レシピはイラストと文章だけで書かれているものが好き。写真が無くても十分理解できるよ。わかりやすい。
そんなカツ代好きの私のベッドの棚にはカツ代さんの本がならんでいる。
本棚とは別に、ここにはまだ読んでない本や、また読みそうな本を置いているんだ。実用書が多いかな。写っていない場所には健康関連の本やベニシアさんの本。
初めて読んだのはお弁当作りの文庫本。図書館で借りて読んだらその面白いこと!なかでもこんにゃくの煮物の作り方はとっても良かった。味がしみた柔らかいこんにゃくの煮物の作り方は大変勉強になりました。
この本が欲しいけどもう売られていない本なんだよなあ……。残念だよ。
話を戻すと、この「小林カツ代のおいしいがいちばん!」これは思い出に残る食べ物についてのエッセー、そしてそれの作り方の本。エッセーを読むと、自分も作って食べてみたくなる。
中でも息子のケンタロウと作ったという葱ゴマ焼きめし。これ作りたい!
あと焼きそば、そして帆立と三つ葉の玉子焼き。焼き鳥丼。
楽しみ!作る!
category:有名人
category:食べ物
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/21)
(12/24)
(09/18)
(09/18)
(08/12)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(02/09)
(01/23)
カテゴリー
前ブログより一部移動
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.