category:植物
category:空、虫、動物など(写真)
category:食べ物
category:おでかけ・旅行
東京国立博物館へ「台北 國立故宮博物院 神品至宝」の展示を見にいきました。

人と熊は最後のところにあって、小さくて可愛かった。
で、肉形石は……?どこ?
と思ったら、なんと10月に二週間ほどの展示だったのですね。知らなかった!てっきりあるもんだと思ってた。
翠玉白菜は見てみたかったけど列ぶのは苦手だし、夏休みもアレなので、9月まで待ったんだ。
で、いちばんの楽しみはこれです、グッズ売り場!

人と熊のマグネット、ボールチェーン、白菜のストラップ。

3Dポストカードなので、写真だと変に写ってます。せめてポストカードで肉形石と翠玉白菜を。
白菜は蓄光で光るんだそうだ。



これらで約三千円。ちょっと高いけど輸入品だから仕方ないな。ここって保税展示場になってるんだよねえ、もう知識があやふやだよ。
人と熊は最後のところにあって、小さくて可愛かった。
で、肉形石は……?どこ?
と思ったら、なんと10月に二週間ほどの展示だったのですね。知らなかった!てっきりあるもんだと思ってた。
翠玉白菜は見てみたかったけど列ぶのは苦手だし、夏休みもアレなので、9月まで待ったんだ。
で、いちばんの楽しみはこれです、グッズ売り場!
人と熊のマグネット、ボールチェーン、白菜のストラップ。
3Dポストカードなので、写真だと変に写ってます。せめてポストカードで肉形石と翠玉白菜を。
白菜は蓄光で光るんだそうだ。

これらで約三千円。ちょっと高いけど輸入品だから仕方ないな。ここって保税展示場になってるんだよねえ、もう知識があやふやだよ。
category:食べ物
今日は成田空港へお買い物に行った。
ランチはここ。前にここでコーヒーとケーキで休憩したことはあったけど食事は初めて。

名前が覚えられません。アカペラじゃないしアスパラでもないし、なんだっけ……
注文したのはこの看板にあるスープセット。それとブレンド。

うっ、ナイフとフォークがついてきた!ナイフとフォークの出てくるサンドイッチなんて20年ぶりだよ……どーやって食べるんだっけ、わからん。
とりあえず半分に切って、手で持って食べた。サンドイッチだし。
レモンがかかっててさっぱりして美味しかったよ。
そしたら隣のテーブルについた女性は、まるで肉料理を食べるかのように一口ずつ切ってフォークで食べていた。すごいなあ。バラバラにならないのかしらん。
ランチはここ。前にここでコーヒーとケーキで休憩したことはあったけど食事は初めて。
名前が覚えられません。アカペラじゃないしアスパラでもないし、なんだっけ……
注文したのはこの看板にあるスープセット。それとブレンド。
うっ、ナイフとフォークがついてきた!ナイフとフォークの出てくるサンドイッチなんて20年ぶりだよ……どーやって食べるんだっけ、わからん。
とりあえず半分に切って、手で持って食べた。サンドイッチだし。
レモンがかかっててさっぱりして美味しかったよ。
そしたら隣のテーブルについた女性は、まるで肉料理を食べるかのように一口ずつ切ってフォークで食べていた。すごいなあ。バラバラにならないのかしらん。
category:空、虫、動物など(写真)
category:ドラマ・アニメ
しかし相変わらずアナと雪の女王は人気らしいね。どこでもあの歌がかかってて参っちゃうよ 。
世の中の人たちって元気なんだなと思う。私はあれを聞くと非常に疲れるというのか、なんだか負担になるよ。
血管切れそうなあの高音、聴いてて疲れないのか疑問。
そして女児が一緒に歌ってると最悪だね、夏休みだから仕方ないのか。
松たか子に文句つけてるんじゃないよ、高音の続く歌が疲れるという話。
先日BOOKOFFに行ったら、反町隆史の、なんだっけ、あの歌、ビーチボーイズの主題歌が流れてきて、頭がおかしくなりそうだった!♪あーーふぉれーばーよーらぁ♪って歌。
でも私はドラマのビーチボーイズが大好きで、全話録画して何回も見る位好きだよ。憧れの世界だもん。
世の中の人たちって元気なんだなと思う。私はあれを聞くと非常に疲れるというのか、なんだか負担になるよ。
血管切れそうなあの高音、聴いてて疲れないのか疑問。
そして女児が一緒に歌ってると最悪だね、夏休みだから仕方ないのか。
松たか子に文句つけてるんじゃないよ、高音の続く歌が疲れるという話。
先日BOOKOFFに行ったら、反町隆史の、なんだっけ、あの歌、ビーチボーイズの主題歌が流れてきて、頭がおかしくなりそうだった!♪あーーふぉれーばーよーらぁ♪って歌。
でも私はドラマのビーチボーイズが大好きで、全話録画して何回も見る位好きだよ。憧れの世界だもん。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/21)
(12/24)
(09/18)
(09/18)
(08/12)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(02/09)
(01/23)
カテゴリー
前ブログより一部移動
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.