忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173
6/17は京都大学へ行きました。
お目当てはこれ。

去年話題になった素数ものさし。実に不便!

ランチは正門前にあるカンフォーラで。

パスタランチと特別ランチ。
別料金のコーヒーは衝撃的な不味さだった。安い湯沸かしポットで沸かしてプラスチックくさくなりました、みたいな味。たぶんそういうのに入っているコーヒーなんだろう。一口飲んでやめた。

学食だから安いのは良かったよ。値段で考えれば充分美味しい。パンにバターかマーガリンがついてたらさらに良かったなあ。
総長カレーも食べてみたかった。また行ってみたい。

京大は自転車がすごいね。

拍手[0回]

PR
もう一本の方も開花


これは午前中


夕方は紫っぽくなってる気がする。しおれる前だから?

これからどんどん咲くんだな、嬉しい。

拍手[0回]

6/19の夜九時近くに河原町通を歩いていたら、双葉葵のタクシーを発見!
しかし乗客有り。

上賀茂神社の式年遷宮のある平成27年10月までの限定タクシーらしい。

四つ葉タクシーにも一度乗ってみたいと思いつつ未だ叶わず。流している双葉葵タクシーに遭遇なんて夢のまた夢だなー。

拍手[0回]

涼しくて過ごしやすい夜。おまけに体調も良くなったので、祇園の方までお散歩に行きました。
帰りは六曜社地下店でコーヒーを。

マッチに興味津々


ブレンド

久しぶりの地下店。
ごちそうさまでした。

拍手[0回]

体調不良で寝ています。あーなんでこうなんだろう!
ちょっと吐いて、あとは左腹部が張ってるような、緩くなりそうな、そんな不快感。
ここ3年位、旅行中にたいてい一度は吐いてしまう。精神的なものだと思う。気にしないようにしようと思うのに克服できないよ。
ヒステリー球の症状が出るようになってからだ。あーあ、どうしたら治るの?
散々来ている京都でもこうなってしまうんだから、とてもじゃないが海外は無理だな。

たぶん旅行終える時には少し痩せてるな!

拍手[0回]



お腹がイマイチなので、お弁当は軽く。
夏のたっぷり野菜弁当 ¥870 (427kcal)


今回は京都大学の素数ものさしを買うんだ。

拍手[0回]

午後の紅茶おいしい無糖の「ある夏の日」篇のCM。
なんだありゃ。キモいぞ!
萌え系マンガみたい。

拍手[0回]

西洋アサガオが一輪開花。フライングソーサーっていう種類。


京都から帰ってくる頃にはもっと咲いているんだろうな。楽しみ!

拍手[0回]

神社の前


ミミズクみたいな耳


たぶん兄弟


家の脇の道

シャッター音に振り返る

拍手[0回]

お昼を過ぎてようやく雨が上がったよ。
今日は妹や甥が遊びに来たのでパソコン教室は振替にして休んだんだ。
甥とは庭でバドミントンをやった。甥は下手なので忍耐力が必要。7才じゃ仕方ない……
庭のホタルブクロはどこも満開。庭石の脇にも。

裏庭なんかは放ってるからすごい。あと家の外れの方とか。結構増えるよね。

増えるといえば、八重のドクダミ。

庭に一本植えてあり、増やしたいんだって。水に挿していると根が出るらしいよ。楽しみだな。


これは何の木なんだろう。伸びた枝が私の南天の頭の辺りにあるから少し剪定しちゃった。ごめんね!

カマキリのこどももいた。

将来は食う側なのか食われる側なのか。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]