忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
私は甘みのある梅干しが苦手なんだが、近頃は大半がそういう梅干しになってしまったね。
そんな私がいつも買っている梅干し。

トノハタの塩分11%、甘みのない美味しい梅干しなんだ。今となっては貴重だよ!

そろそろ無くなるのでイオンへ買いに行ったんだ。ところが見当たらない。代わりにあったのがこれですよ。

出た、イオンお得意のパクリ商品!
百歩譲ってトップバリュを置くのはいい、せめてオリジナルも置いちゃくれませんかね。少し高くてもそっち買うから。

拍手[0回]

PR
時々行く書店の隣がCDショップなのです。最近はあれがかかってるんですよ。♪ありのーままのー って歌。
私は松たか子は好きです。イメージは不良お嬢様。下品さや卑屈さが無く肝の座った感じがする。30年前だったらスケバン役が似合っていたと思う。

あのヒロイン達もディズニープリンセスなんだよね?頬骨が張ってて目がギョロッとしてて苦手だ。
あとどうしても声を当てている人の顔が浮かんじゃうね。

話がちょっと逸れてしまった。
あの♪ありのーままのー って歌、なんか疲れるから苦手だなあ。松たか子がどうというのではなく。松たか子だけの事じゃないし。

でもCDショップの前では必ず誰かがそれを聴いている。皆好きなんだな。
この歌カラオケでも人気なんだってね!ひゃー。こんなの熱唱されても、って気がする。ヒトカラ向けじゃないかな。私もひとりだったら歌ってみたい!

拍手[0回]

iPhone5に入っている時計。
秒針が動いてた!
このアイコン、本当に時計になっている!

そうだったのか……iPhone4もそうだったのかな?3年以上気づかなかったよ。

拍手[0回]

落ち着かない夢を見たせいか目が覚めてしまった。
雨はゆうべから降り続いているけど音が変わった。
なんといえばいいのか、普通の本降り。懐かしい音だ。
なんで懐かしいんだろう。こんな振り方久しぶりなのかな?
風を感じない、強くも弱くもなく、大粒でも小粒でもない雨。
やはり昔よく家の中で聞いた雨音だ。

拍手[0回]

サブウェイに行きました。アボカドべジーを玉ねぎ抜きのオイル&ビネガーで注文。

バジルソースがかかってる!!

ベジーデライトをバジルソースで注文した友人の方に、オイル&ビネガーがかかってたよ。
もう許さない方がいいかしら!

拍手[0回]

同じく土曜ワイド劇場を見ていたら流れてきた不気味な音声のCM。
家電とか何か化学的な事している企業のCMかと思ったら、イオンの夏用肌着だった。まさかイオンだとは!
「モイスチャー」「ヒューマンネイチャー」「イノベーター」
かしら?イノベーターってのが不気味に感じるんだよ!

防寒下着はイオンで買ったけど、夏用はUNIQLOで買っちゃった。エアリズム。
スタイリッシュを目指しているのかもしれないけど、大手スーパーらしい雰囲気のCMでも良いって気もするなー。

拍手[0回]

土曜ワイド劇場を見ていたら、虫コナーズのCMが流れた。
今年は五月みどりや中尾ミエが出ているのか。そしてリーダー格らしい五月みどりの最後のセリフが
「人生最後に落とし穴」
だって。
今年は何故こんなにも面白くないんだろう!

拍手[0回]

タリーズのホットドッグを食べました。

ピクルスたくさんで嬉しい〜!

パンはトーストされたちょっと硬いパン。そこがまたいいのだ。

拍手[0回]

霧雨と風。
お昼ご飯は京成ストアのお弁当!

美味しかった!

もずく酢を買った帰り道

裏の山道。ちょっと怖い。
自宅の敷地内に着くと空を見る。

夜はお腹が張って苦しかった。

拍手[0回]

いつもコーヒーを飲むだけなので、今回食べてみることにしたよ。

ミックストースト ¥560
うーん、はみ出すほどのたまご。たまごがちょっと苦手な私なのです。(味は好きだけど体にイマイチ合わない)
結構なボリュームで、1切れ食べて終わりにしました。
こっちはみそカツサンド ¥780


やはり甘い!私は元々みそカツは口に合わないから仕方ない。好きな人には美味しいと思う。ちょっと油っぽいけど。
どっちも量が多くて、名古屋だなーって感じ。若い男性にはいいかもね。

しばらくはたまごサンドの余韻が胃にあって気持ち悪かったよー。
ホットドッグとチリドッグなら食べられるかも?今度試してみる。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]