category:おでかけ・旅行
昨日は京成バラ園へ行きました。
まだバラの開花前なのですいているし、入場料も安いしね!バラも好きだけど奥にある庭も好きなんだ。
まずはその前に、ラ・ローズでランチ。¥1380


デザートはカスタードプリンでした。こういうプリン大好き!
バラはようやく蕾をつけたところ。すごいエネルギーを発している真っ最中なんだろうな。

一ヶ月後はとても華やかなローズガーデンになるんだね。

水の音が気持ちいい。

池の前のシャクナゲ

紅葉したら綺麗なのだろうなあ。

これは何だろう?わからない。

石が熱いのか、後ろ足をやたら動かしていたカメだった。

稚魚でもないけど大人でもない。鯉か?

池の前で、なんとなく生えて咲いているチューリップ。たぶん放ってあって、毎年自力で芽を出して咲くんだと思う。

これもチューリップかな?

恋人の聖地。札幌の藻岩山にもあるけど、鐘は必須なのかしら?
そしてベルばら!

もしかして、並んで一緒に写真撮る場所かしら?
私はアンドレでもフェルゼンでもなく、ジェローデルが好き。
まだバラの開花前なのですいているし、入場料も安いしね!バラも好きだけど奥にある庭も好きなんだ。
まずはその前に、ラ・ローズでランチ。¥1380
デザートはカスタードプリンでした。こういうプリン大好き!
バラはようやく蕾をつけたところ。すごいエネルギーを発している真っ最中なんだろうな。
一ヶ月後はとても華やかなローズガーデンになるんだね。
水の音が気持ちいい。
池の前のシャクナゲ
紅葉したら綺麗なのだろうなあ。
これは何だろう?わからない。
石が熱いのか、後ろ足をやたら動かしていたカメだった。
稚魚でもないけど大人でもない。鯉か?
池の前で、なんとなく生えて咲いているチューリップ。たぶん放ってあって、毎年自力で芽を出して咲くんだと思う。
これもチューリップかな?
恋人の聖地。札幌の藻岩山にもあるけど、鐘は必須なのかしら?
そしてベルばら!
もしかして、並んで一緒に写真撮る場所かしら?
私はアンドレでもフェルゼンでもなく、ジェローデルが好き。
PR
category:雑記
身内の入院や急病等が重なって出張?してて、二週間ぶりに帰宅したよ。
部屋に置いているコーヒーの木が心配だったけど生きてた、よかった!

この二週間、嘔吐や下痢やガスの張りや便秘、挙句に負担かけて軽度のいぼ痔……となかなか辛い事もあったけど主婦生活は楽しかった。
甥っ子2人が庭でチャンバラしてるのを見て「危ないから気をつけなさいよ!」と言いながら洗濯物を取り込んでる時、こういう普通の家庭の幸せが自分にはもう叶わないのだなあと思ってとても悲しくなった。私は一生幸せにはならないんだなあ。がっかり。
あまりに悲しくなったので、その後涙目でドラッグストアへ行って口紅買った。憂さ晴らしだもんね。
自分がいかに寂しくヒマな人間かわかったよ。だからいつもスマホいじってるんだ。この二週間はメールしたりスマホいじったりしなくても過ごしていられた。
夕食作る気ないから帰りにコンビニでカツ丼買って帰ったら、父が私にカツ丼買ってくれてた。面白い!
部屋に置いているコーヒーの木が心配だったけど生きてた、よかった!
この二週間、嘔吐や下痢やガスの張りや便秘、挙句に負担かけて軽度のいぼ痔……となかなか辛い事もあったけど主婦生活は楽しかった。
甥っ子2人が庭でチャンバラしてるのを見て「危ないから気をつけなさいよ!」と言いながら洗濯物を取り込んでる時、こういう普通の家庭の幸せが自分にはもう叶わないのだなあと思ってとても悲しくなった。私は一生幸せにはならないんだなあ。がっかり。
あまりに悲しくなったので、その後涙目でドラッグストアへ行って口紅買った。憂さ晴らしだもんね。
自分がいかに寂しくヒマな人間かわかったよ。だからいつもスマホいじってるんだ。この二週間はメールしたりスマホいじったりしなくても過ごしていられた。
夕食作る気ないから帰りにコンビニでカツ丼買って帰ったら、父が私にカツ丼買ってくれてた。面白い!
category:植物
category:植物
昨夜から雨が降り続いている。桜が満開の時期って必ず雨が降るよね。去年の4/3も雨が降り、しかも強風だった。
そんな天候の中、新宿まで行って大変だったなあ。懐かしい、もう1年か!
今日は期間限定で来ているオウムガイを見たよ。

私は水族館が好きだ。なんだか楽しいし、少し薄暗いところが心地よい。あ、でもこれはショッピングセンターにいたオウムガイです。
なんだか今日は気持ちがうまくいかなくて、イライラしたりいじけたり、どうも良い日ではなかった。
家を出た時はお気に入りのレインブーツをはいて、雨水を気にせず歩いて楽しかったのに。
帰り道でスミレを見た。
私は小さい頃からスミレが大好きで、毎年この時期は庭に自分のスミレの花壇を作っていました。数年前も作ったけど、父にダメにされました。今思い出しても腹が立つ。
そんな天候の中、新宿まで行って大変だったなあ。懐かしい、もう1年か!
今日は期間限定で来ているオウムガイを見たよ。
私は水族館が好きだ。なんだか楽しいし、少し薄暗いところが心地よい。あ、でもこれはショッピングセンターにいたオウムガイです。
なんだか今日は気持ちがうまくいかなくて、イライラしたりいじけたり、どうも良い日ではなかった。
家を出た時はお気に入りのレインブーツをはいて、雨水を気にせず歩いて楽しかったのに。
帰り道でスミレを見た。
category:雑記
category:本・マンガ
以前から気になって何度も手に取りはしたのだが、買うに至らなかった本。
文庫化されたのを知り、今日ようやく買いました。

心を整える。(長谷部誠著・幻冬舎文庫)
なんとも清々しい立派な青年だ。
私はサッカーにまったく興味がないので、この長谷部誠というサッカー選手を、この本を書いた人という事でしか知らない。
買う前日にこの人のブログを覗いてみたが、きちんとした文章で非常に良かった。ら抜き言葉なんて言語道断だからね。ら抜き言葉は撲滅したいよ。
きちんとしていて立派すぎるので、彼女はなかなかできないかもしれない。相応の女性ってそうそう現れないと思うし。だいたいくっついてる男女は釣り合ってるもんだからね。
彼の生まれた長谷部家は十代以上続いている家で、三世代、四世代が同居していたそうだ。こういう家庭で育ったというのも非常にプラスになっているんだと思う。老人がいない家庭ってラクだけど、やっぱりいた方が自然なんだと思うんだ。死に近い老いた存在を見もせず知りもせずで育つのはあまり良くないと思う。
私は一流のスポーツ選手の本が好き。私とは対極に位置する人達だと思うので学ぶ事が多い。
私の本棚には岡部幸雄、桑田真澄、イチロー、原辰徳の本がある。岡部と桑田は特に好き!本当は王貞治さんの本も欲しいんだけど買いはぐっている。
今日、ここに長谷部誠の本が加わった。
文庫化されたのを知り、今日ようやく買いました。
心を整える。(長谷部誠著・幻冬舎文庫)
なんとも清々しい立派な青年だ。
私はサッカーにまったく興味がないので、この長谷部誠というサッカー選手を、この本を書いた人という事でしか知らない。
買う前日にこの人のブログを覗いてみたが、きちんとした文章で非常に良かった。ら抜き言葉なんて言語道断だからね。ら抜き言葉は撲滅したいよ。
きちんとしていて立派すぎるので、彼女はなかなかできないかもしれない。相応の女性ってそうそう現れないと思うし。だいたいくっついてる男女は釣り合ってるもんだからね。
彼の生まれた長谷部家は十代以上続いている家で、三世代、四世代が同居していたそうだ。こういう家庭で育ったというのも非常にプラスになっているんだと思う。老人がいない家庭ってラクだけど、やっぱりいた方が自然なんだと思うんだ。死に近い老いた存在を見もせず知りもせずで育つのはあまり良くないと思う。
私は一流のスポーツ選手の本が好き。私とは対極に位置する人達だと思うので学ぶ事が多い。
私の本棚には岡部幸雄、桑田真澄、イチロー、原辰徳の本がある。岡部と桑田は特に好き!本当は王貞治さんの本も欲しいんだけど買いはぐっている。
今日、ここに長谷部誠の本が加わった。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/21)
(12/24)
(09/18)
(09/18)
(08/12)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(02/09)
(01/23)
カテゴリー
前ブログより一部移動
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.