忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179
空気が気持ちいい。暑くもなく寒くもなく。湿度も無く。やや涼しい。
だから気持ちも心地よく歩きたい。

こぶしの花は終わりだなあ。また来年。


桜は今からだね。あと何日か楽しめる。嬉しいな。

拍手[0回]

PR
北欧ブームはまだ続いていますね。
千葉にできた北欧の安い雑貨屋さんというと、
イオンモール幕張新都心のソストレーネグレーネ
ららぽーとのフライングタイガーコペンハーゲン
どっちも大人気、入場制限があったり、今でも店内は一方通行でぞろぞろと流れて商品を見なくてはなりません。
両方行ったけど、私はフライングタイガーの方がいいかなあ。
理由は、まずは、
ららぽーとの方が断然近い!
これ重要。
イオンモール幕張新都心は車の人向けだよなー。駅から遠いもん。だいいち幕張行くのがめんどくさい。乗り換えるから。
それにねー、前にも書いたけど、イオンモール幕張新都心は平日でもトイレに列ぶからもう行きたくないんだ!
再度書くけど、お腹の具合にわずかでも不安のある人は絶対に行っちゃダメですよ。地獄を見ても知らないよー。
緊急なんです、私を先に入れてください!と列んでいる人達に言って強引に先頭に立つ人なら大丈夫かもしれないけど。
そんなわけで、トイレを増やさない限り、イオンモール幕張新都心には行きたくありません!何故あんな設計が通ったのか疑問。理解不能。

商品はどっちも値段相応の生活雑貨なんだけど、デザインはフライングタイガーの方が好みだった。缶を買おうか考えちゃった。
どっちの店でもそうだけど、そんな混んでいる一方通行の店内でのベビーカーは申し訳ないけど邪魔だな。場所をとるしそこで渋滞しちゃうし。フライングタイガーは店の入り口にベビーカー置き場まで設けているんだから置いてもらいたいよ。小さい子がいる人間は皆と同じように行動しちゃいけないのかと言う人いるけど、制約があるのは当然だと思います。

全体に若い人向けだね。IKEAもそうだけど、若い人達の新生活にいいんだろうなあ。

拍手[0回]

私はすりごまをお味噌汁に入れて食べているんだー。
栄養素で考えると黒ごまの方がいいらしいけど私は白ごまが好き。
胡麻はセサミンやその他色々含まれていて体にいいっていうじゃない?
それに、私はしょっぱいものが好きなんだけど、お味噌汁がちょっと薄くても、ゴマをたくさん入れるとゴマの味で食べられるから大丈夫なんだ。
焼魚なんかにレモン果汁かけるのと同じ理屈で。

すりごまオススメ!

拍手[0回]

資生堂パーラーの花椿ビスケット白缶

24枚入りで1400円+消費税。今日からは1500円をこえてしまうね!
シンプルな味のビスケットだよ。
私はチョコレート一欠片と一緒に口に放り込んでしまいます。

拍手[0回]

近所の桜もあちこち咲いているよ。
ピンクの枝垂れ桜


裏の公園の桜

二月の大雪で枝が折れてしまったんだね。それでも咲くんだな。


裏手に回って下から眺めた。

なんだか悲しくなっちゃった。

拍手[0回]

去年あたりから、邪魔だなあと思っていた。ピアノさえなければもう少し部屋が広くなって棚や引き出しが置けるのに……。
別の部屋に移すにも業者を頼んで何万円もかかるし、いっそ売ってしまおうかとも最近考えた。

でもやめたんだ。
邪魔者扱いをしてはいけないことを思い出した。

ピアノ、ありがとう!

拍手[0回]

今日は頭痛はするし胃はスッキリしないしやたら眠いので寝てた。嫌んなっちゃう。
頭痛は首のせいかな、あと目の疲れ。
昨夜寝る時に首のコリを感じていたので、翌朝頭痛かもと思ったけどその通りだった。
お昼の後、いつまでも胃に不快感があるのでちょっと吐いちゃった。
今はお腹に不快感がある。胸もスッキリしない。

低気圧でリンパとかいろいろと体液の流れが悪くなっているのかしら?

拍手[0回]

ふと思い出して、ずーっと気になっていた女優さん。
緑茶成分入りファブリーズのCMで団地の奥さん役してたよね。なんか薄気味悪いゾッとするCMだったけど。

去年2時間ドラマを見ていたら、ヒステリックでちょっとこの人ヤバいんじゃないかって思いたくなるような役を演じてて、そういえばなんて名前だっけ?と気になったの。CM放映当時に名前を調べたけど、もう忘れちゃったし。
で、どうにかこうにか調べて占部房子さんだとわかったんだ、便利な世の中だな。

で、その2時間ドラマなんだったかなあ、遠野なぎこも出ていたような気がする。

拍手[0回]

いよいよ今年度も終わり。そして消費税が8%ですね。

今でも季節を問わずたまに頭に浮かんでくる歌に、菊池桃子の卒業があるんだ。
♪四月になーるとー ここへきてー 卒業写真めくるーのよー
ってやつ。ここからしか覚えてないんだけどさ。で、この後がいつも気になる。
♪あれほど 誰かを 愛せやしないーとー
ええー、まだ高校卒業した位じゃないの?そんな諦めなくても。

そう思って歌詞の検索してみたら、作詞は秋元康なのね。
それで歌詞を読んでみたんだけど、もしかしたら大学生かもしれないな。サン=テグシュペリだしな。
ならまあ許す。

しかしなんとも羨ましい。とてもキラキラした学生時代を過ごしたんだね。この後はお互い就職し、この歌の女性は毎日化粧して制服着てコピーとって(まだそんな時代っぽい)、社内恋愛でもして主婦になり、コロッケ買ったりするんだろうなあ。
それも幸せそうだ。

学生時代の彼との方が燃え上がった恋愛なのだろう。でもそれでいいんだ、きっと。

拍手[0回]

今が見頃。

去年の今頃もこぶしを眺めていたんだなあ。いつも仕事帰りで薄暗い時間から夜にかけて眺めていた。複雑な気持ちになりながら。

今年はまだ明るい時間!
去年の今頃は、いよいよ職場廃止まで三ヶ月、さてどうしたものかという気持ちも多分に含まれてはいたけど、全体的には今も去年も変わらない。
今年も複雑な気持ちになるな。

飛行機びゅーん

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]