忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
昨日から随分と寒いね!
金曜日は暖かかったのに。

この花を見ると、あー春が来たって思う。
目の前をメジロが飛んでいって、山茶花にとまってた。写真撮りたかったな!メジロって綺麗な色だなあ。
今は蝋梅も綺麗だね。あの黄色は好きだ。

毎日食べられて赤い実が無くなってしまうかも。

拍手[0回]

PR
アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ ミュージック・オブ・ザ・マカアラ /ケアリイ・レイシェル


ケアリイ・レイシェルがアウラニ・リゾートのために書き下ろした楽曲のアルバム。

このアルバムは、熱帯植物、渓谷、滝、原始的、祭祀、そんなイメージ。
ビーチ、ヤシの木、海風、サンセットそんなイメージのハワイアンが好きだけど、こういうのもいいと思ったよ。
ケアリイ・レイシェルの声って好きだな。
クウ・ヴェヒ・オ・ケ・アウモエを流してインチキフラを踊ったりしてます。

拍手[0回]

中高生時代家庭科がいちばん嫌いだった私が一念発起して作ってみました。


やはり私には難しい作業だった!もう一生がま口は作らなくていいです。

拍手[0回]

ここはトイレの少なさが問題だと思う。
いちばん人の多いであろうグランドモールでも、個室が2個しかないトイレがいくつもある。だから平日で店内は混んでもいないのに、トイレには列ぶ事態に。4つあるようなトイレもあったけどねえ。平日なのにトイレの外の通路まで人が列んでいたりする始末。
土日なんかどれだけ列ぶのか。

急にお腹の具合が…なんて事になっても、トイレに駆け込めないと思うよ。土日なんて何分列ぶのかしら。ゾッとします。
なによりイオンモール自体が車じゃない人には不便だよね。私は京成だから路線バスに乗らなきゃ行けない。10分で着くけどね。渋滞したらそれよりかかるし。

HARUTAや皮革製品の店やホノルルコーヒー等のハワイゾーンはまた行きたいけど、行くのは億劫だなあ。

拍手[0回]

イオンモール幕張新都心のオープン2日目に行った時は、入場制限で行列が出来ていたソストレーネグレーネ。デンマーク発の雑貨屋さん。ならんでまで見たいとは皆さんオシャレライフを送っているのですね……

さすがに開店から一ヶ月たった平日の昼間なら大丈夫だったよ。
蓋付きのカゴと缶を購入。二つでだいたい950円前後。
カゴはね、バッグの中身を入れるために買ったの。バッグはたいてい毎日違うものを持って行くので、帰宅したら常に持ち歩くものは出して箱に入れているんだ。

缶はねー、色が気にいった。デンマークの郵便屋さんはこんな感じなのかしら?

拍手[0回]

イオンモール幕張新都心のハレノヘア。

コナコーヒーとモチコチキンプレートを注文しました。

たいへんなボリューム!
揚げ物が好きな人にはいいかも。
私は半分も食べずに終了しました。
コナコーヒーも、ホノルルコーヒーとは全然違う味。ホノルルコーヒーのコナはマイルドでしたが、こちらのは苦みが強いです。
ちょっと高い気がするけど、量が多いから妥当なのかなあ。このプレートは1180円でした。

拍手[0回]


イオンモール幕張新都心のホノルルコーヒーにいます。


コナコーヒーとツナサンドデニッシュ。
デニッシュ美味しい!
間の葉っぱはなんだろう?サラダ菜か。

拍手[0回]

昨日の昼からは胃腸の不調により食事せず寝ていたんだけど、今朝目覚めてからは首のコリからくる頭痛まで。泣きっ面に蜂。
薬を飲みたいので部屋にあった山親爺を食べ、それからロキソニンとザ・ガード整腸錠を飲む。そして首にはモーラステープ。
部屋に湯沸かしポットやコーヒー、ハーブティー、ルイボスティー等置いてあるので、何か飲むのには困らないから良かった。
やはり体調が悪いと動くのが億劫。生きるってなんて辛いんだろうと鬱々として寝ていた。
お腹の張りや痛み等の不快感はよくあるとはいえ、いつまでたっても苦痛には慣れないね。しかも私は根性無いから!

夕方からはだいぶ体調が良くなったので、食事をとろうと台所まで行ったよ。体に力が入らずフラフラ。手足が震えそう。そしたら母にあって、セブンイレブンのからあげあるからと言われた。私が昨日吐いたりしていた事は家族は知らないから仕方ない!からあげ、半分にしておいた。残りは明日の朝にキャベツと煮て丼にしよう。

今日は山親爺を食べてしのいでいました。ありがとう、山親爺。

拍手[0回]

相変わらず友だちは少ないし、この先は親戚付き合いしなくなるだろうし、ご近所付き合いも私はしてないし、お先真っ暗な孤独人生だなあと思った。
しかし、ひとりでも自分を気にかけてくれる人がいるならいいのではないかとも思った。

でもやっぱり寂しいの嫌だよねえ。
谷津バラ園のチーバくんもひとりぼっちじゃない。

拍手[0回]

昨日は小川珈琲で休憩。
ブレンドとチーズポテトトーストを注文してみました。このトーストは暮れに甥が美味しいと言っていたので。

半分ずつ食べてみたんだけど、残念ながら私達には合わなかった!うー胸がスッキリせず気持ち悪い。
ポテトというのが、よくコンビニやスーパーなんかで売っているサンドイッチにはさんであるようなポテトサラダなんですよ。私、あれ苦手なの。味がというより、体に合わない。あととろけるチーズとかソーセージもイマイチなの。なのに何故注文するんだか。
メニューにずっとあるという事は、それなりに人気があるんだろう。私に合わないというだけで、チーズやポテトが好きな人は美味しいんだと思う。

小川珈琲は相変わらず静かでよかった。すいていたし。京都では一度も入った事ないんだよね。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]