忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193
最近時間が出来たので本を購入。

ブッダが職場の上司だったら(日本文芸社 1400円)
皇后陛下お言葉集 あゆみ(海竜社 2000円)

皇后陛下は素晴らしい女性だと思っている。まさに奇跡。

拍手[0回]

PR
星が見たくて窓を開けたら空気がひんやりしてる!肌寒い!
やっと本格的に秋が来たんだね。
嬉しい、寂しい、悲しい。

拍手[0回]

10/1に胃カメラやってきた!
鼻からは苦痛が少ないとは聞いていたが一抹の不安が……
以前耳鼻咽喉科で、構造的に鼻が通りにくいと言われた事があったのだ。実際に私は鼻水は出ないけど万年鼻声。
鼻腔が狭くて通らない場合は口からに変更というし、もしも口からになったら、ゲーッてなっちゃうじゃん!?

だからチューブを通す時は結構痛かったけど我慢した!麻酔したけど痛かったな。麻酔をするので鼻の苦痛が無いって話だったけど痛かった。
せっかくだから写真撮っておいたよ。


胃カメラは喉を通る時にやや違和感があったけど、麻酔は少し効いているし、特に苦痛は無かった。とにかく私は鼻の上の辺りが痛かった。

ポリープはいったい何個あったんだかわからない。あとは表層性胃炎。櫛状発赤が見られたため。年齢の割に血管が透けて見えていて(胃の老化)、ピロリ菌のいる可能性があったので検査した。結果はピロリ菌無しで安心。

胃に空気を送り込まれるのでげっぷが出たりお腹が張ったりしたけど、概ね苦痛のない検査だとわかった。とにかく鼻!これだけだな私の場合。
ポリープがいくつもあるので毎年胃カメラだ、苦痛が少ないとはいえ、やっぱり嫌だなー。

拍手[0回]


千葉県警マスコットのシーポック。
ゆるキャラブームよりだいぶ前からいるキャラなので、細身で頭身がある。イマドキだと2〜3頭身だもんね。シーポックはこの先も大きいまま頑張ってほしい。

そしてもう一体。

これはサッポロビール園にいるポロ君。
このポロ君、(前より)可愛くなっちゃったのだ!
左は一昨年の夏に一緒に写真を撮ったポロ君。気取ったポーズまでとってくれた。
昨秋に会いに行った時はあいにくポロ君は冬眠にでも入ったのか不在で、次に会えるのを楽しみにしていたのだが……。
サッポロビール園HPを見たらビックリですよ!ポロ君が2〜3頭身のまるで子グマになっている!ゆるキャラブームの弊害だ。

拍手[0回]


修道士ファルコの新作が読める日がこようとは。
マティアスもレギュラー入りしたようでさらに嬉しい。
もっと続きますように。

拍手[0回]

椿油で有名な京都・かづら清老舗のBBクリーム(30g 2940円)を購入。

金箔入りなので、顔がキラキラするよ〜。
ちょっとしっとりタイプかも。

京都に行くと、祇園の本店ではなく六角店に行きます。宿泊はいつも夕方、ギャラリー遊形でサボン・ド・タワラヤを買い、次にかづら清の六角店に寄って髪の美容液を買うのがお決まりコース。

拍手[0回]

月曜日に千葉そごうの京都物産展に行きました!
お目当ては阿闍梨餅。これね、京都に行ったら20個位買って帰ってるんだ。冷凍するの。お客さんが来た時に出せるし、ちょっとオーブンで温めるとまた美味しいんだよね。

あと、前から気になっていた笹屋伊織のどら焼きも購入!

竹の皮で包んであって、そのまま切る。

モチモチした食感の生地。水飴や蜂蜜入りだそうで、よくあるその苦味というのか風味がちょっと有り。こし餡はなめらか。
シンプルな味で美味しかったよ。

拍手[0回]

随分と風が強かったけど、気づけば風は止んでいた。外では秋の虫の音がするよ。
暑いので網戸にしたけど、10月の夜にしては若干湿度が高めな感触。まるで秋のはじめみたい。

拍手[0回]

昨日から夏みたい。

今朝はお腹を下している。昨日の夕飯が、ケンタッキーフライドチキン二個にビスケットにガーナ半分だったからかしら!整腸剤飲みながら食べるものじゃないな!
一昨日の晩から左脇腹に不快感があったんだよね……今朝は腹痛が時々あって、ガスのせいかと思ってたんだけどさ。
朝食とって、昨日出してもらったミヤBM錠を飲んだよ。…あれ?飲んだか?

拍手[0回]

網戸にして寝ているよ。
とても10月の夜じゃないな。
気温は高いけど、夏のような湿度はない。気持ちいい夜だ。

そうそう、ピロリ菌いなかった!意外だ。子どもの頃は井戸水だったし、胃の調子から考えるとピロリ菌いると思ってた!
でもいなくてよかったな。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]