忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194
寝っ転がってiPhoneをいじっていると、こんな事してていいのか?という気になって焦るけど、そういや試験は日曜日に終わったんだからいいんだと気づいた。
重いテキストを持ち歩く事もないので、かばんは丈夫な一澤信三郎帆布じゃなくてもいいんだ。いろんなバッグをとっかえひっかえ。荷物は、財布に薬に除菌シート、ハンカチ、ティッシュ、化粧ポーチ。
本がない。やっぱり不思議だ。

拍手[0回]

PR
駒場の東大教養学部

受験してきた。

午前中の学科の調子では、もしやいけるか?と思ったんだけど……甘かった!
午後の通関実務がダメだった!情けないやら悔しいやら。涙目で帰路についた。
あたりは絶望した人だらけ。皆で不合格だな。

拍手[0回]

私はら抜き言葉が大嫌い。
今って中高年者でも使う人がいるのね!
食べれるだの生きれるだのやめてくれ!

拍手[0回]

今日のお昼ご飯は、安全・安心・健康さんるーむの「旬野菜とハンバーグ御膳(ふわふわ豆腐入りハンバーグ、季節のおばんざい三品、ご飯、とろろ)」にデザートとドリンクのセットをつけました。
まずは食前にオーガニックコーヒー

メインの定食。ご飯は七穀米か黒米を選べるので、私は七穀米にしたよ。

そして食後のデザートは、スイートポテトの紫芋アイス添え

紫芋のアイスが美味しかった!アイスはあまり好まないので半分位だけ食べようかと思ってたけど全部食べちゃった。

拍手[0回]

いま、帰り道。歩いていたら何度か甘い香りがしました。暗くて見えないけれど、金木犀が咲いているんでしょうね。
ああ、秋だなあって感じます。好きな秋の香りです。


自宅の庭にも咲いていました。

拍手[0回]


勉強の息抜きに手作りケーキを。母にパッチワークを習いに来た人の手土産で、食べ頃は明日だそうだけど我慢できなかった!

手作りらしい風味が美味しかったな!
うまく説明できないけど、シンプルな味で甘さ控えめってところが手作りの美味しさ。余計な風味が無い。
さて、続きをやります。眠い。

拍手[0回]


裏の家で飼われていた猫。現在は野良。

公園裏の斜面を上っていたのでカメラを向けて撮っていたら

ちょっと怖い顔をされた。

拍手[0回]

胃カメラやってきた!
鼻にチューブを通す時がちょっと痛かったなー。まずは麻酔を塗った緑の管、しばらくしてから少し太い黄色の管に入れ替え。どっちでも、鼻の上のあたりを通過する時は痛かった。

胃カメラは、やはり鼻の上のあたりを通す時に痛み、そして喉の一定の場所を通過する時にやや違和感。あとはなんでもなかった。口からの胃カメラ時代はさぞかし大変だったろうな!鼻から時代で良かった。

胃にはポリープがたくさんあったよ!私が見てもわかる形のポリープがあったり。あとはあまり突起になっていないのとかね。
そして年齢の割に血管が出て荒れているので、ピロリ菌のいる可能性有りで検査した。
結果は来週。疲れた!

拍手[0回]

やるべきことがある時は、今やらなくていいことを始めてしまいがち。逃避か。勉強せずにバッグを5つ磨きました。追い込み時期になにやってんだー。

そのうちの1つ、このワンショルダーなんだけど、私は昔からなで肩なのかショルダーバッグが肩に掛けられないのです。すぐずり落ちてしまうの。
でも、そこでちょっとひと工夫!

肩のあたる部分にDr.ショールのジェルタイプのかかとすべり止めを貼ってあります。
これが有ると無いとでは全然違う!

拍手[0回]

ただいま帰宅。疲れた〜。
夕食前のおやつに、栗の渋皮煮。

雨の降らない夏だったので実がちゃんと成っているかちょっと心配だったけど、ちゃんと美味しい実になってて安心した。

さて、明日は胃カメラなので午後九時以降の飲食はできません!今のうちだ〜(°_°)

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]