忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199
今日はハローワークに行かなくてはならない。久しぶりに目覚ましをかけて無理矢理起きた!早起きした時の気持ち悪さや胃腸の不快感は嫌だなー。
途中までは、もうダメだ横になりたいと思っていたが、電車に乗った今、ようやく良くなった。
通勤している時もそうだったな、電車に乗ってるうちに良くなる。
今日から少しずつ朝型にしていかなきゃ。

拍手[0回]

PR
今夜の七時からは楽しみにしていた地元の花火大会。
しかし一つ不安なことが。
なんと昼から夕方にかけて二度ほどお腹を下してしまったのだ。
観覧席は駅から徒歩30分近く。そこまで行けばトイレがあるとはいえ、道中でギュルッときたら
仕方ないので携帯していた大幸薬品の下痢止め「ピシャット」を服用。

若干の不安を感じはしたが、勝利の手応えの方が大きい。これはいける!
でもやっぱり心配なので、会場の仮設トイレ前で花火鑑賞をした。
下す時特有の腸がうねりまくる腹痛も地獄だが、あの激流を食い止めるのも地獄!

結果、無事に花火大会を見終えて自宅に帰ったよ。

拍手[0回]

敷地内に古い井戸があり、それを埋める事にしました。

そのため昨日は神主さんを呼び、井戸埋祭を執り行いました。
代替わりして若い女神主さん。私も女神主になるよう勧められているのだが、ダメだ、20代の若い女神主がいるなら私の入る場所はない!
日頃意識していないとはいえ、無くなってしまうとなるとなんだか寂しいなあ。

拍手[0回]

安全地帯目当てでFNS夏のうたまつり2013を見ている。さだまさしのなんと不憫なことよ……

拍手[0回]

隣のガキがこんな時間から庭でキーキー叫びながら遊んでいる!
暑いんだからせめて夕方からにしろ!耳障りなもの大っ嫌い!

拍手[0回]

宇治に行くと必ずチェックするのがJR宇治駅前の郵便ポスト。

写真は左から古い順で、いちばん右はこの7月のもの。
去年見に行ったら傾いていたのが少し直っていたけど(真ん中)、今年見たらまた傾いていた。集荷で開け閉めするから傾いちゃうのかな?
でも剥げた部分の塗り直し等がされている!

手書きの手紙やハガキって貰うと嬉しいよ。特に同級生だとその人の字を覚えているもので(ノート破って手紙書いたりしたし)、差出人を見なくても、宛名の字で誰かわかるんだよね。

拍手[0回]

ぎゃーすごい、突然の豪雨と雷だ!ゲリラ豪雨だ!ビカビカ光ってバリバリいっている!
雨の上がった夕方はさぞかし気持ち良い空気になることだろう。

拍手[0回]

今日は夕方になっても蒸し暑かったな。近くのジェラート屋さんでひと休み。

ちょうど休憩している間にざーっと雨が降ったみたい。雨上がりで冷んやりするかと思ったのに、それでも蒸してた。

拍手[0回]

せっかくの満月なのに雲が多くて月が見えない。と思っていたけど、夜中になったら随分と見えるようになりました。
雨上がりだから空気も冷たくて気持ちいい。
ここ数日、焦りや不安や恐怖心が強くて参ってたんだけど、満月の夜はなるべく清々しい気持ちでいるようにしたいよ。

拍手[0回]


資格試験の勉強が全然進んでいない。あと二ヶ月半、こりゃ無理だ。
職を失った今年合格しなきゃ意味ないのよ、あー絶望した。
二年前から取るように言われていたのに、今まで放ってたんだからしょーがないね。
失敗だらけの人生だ。わかってはいたけど。
諦めてハローワークに行くか、とりあえずこのまま勉強するか、思いきって勉強法を変えるか。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]