忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

夏です

2021/06/09(Wed)23:42

部屋に置いていたチョコレートがぐにゃんとしてた。
チョコがやわらかくならない気温がいいです。

拍手[0回]

PR

No.4822|雑記 ☆Edit

惠ちゃんのカナブンの話

2021/06/05(Sat)02:36

【歌の道標 2020.10.11】
9月のね、オンラインのね、日にね、ベランダにカナブンがね、もうね息絶え絶えしてたのよ、で、そこであのー、いい天気だったんで、これじゃねぇ、あの、カラカラになっちゃうなと。
裏返しだったんですよ、最初、手、動いて、僕見に行ったらふと止まるわけね。
やっぱ人間来てるんだなってわかんのね。
で、それでいつまで見てもね、ひっくり返ってたからね、あのー、なんか楊枝かなんか持ってきましてね、それを竹、竹串よ、それでひっくり返してね、でももう全然飛び立つ風もないし、動こうともしないわけ。
だから、あーもうこれそのまま死んじゃうのかなーなんて思って、あ、そうだ!水をかけてあげようと思って、んで、クリスタルガイザーからちょっと水を上からね、カナブンの上から水をね、あの、かけたんですよ。
そしたらね今までへたってたカナブンがびっくりしたんでしょ、水で、もうあの手足をねギューンと伸ばしたのよ。
でね、それでねすごい生命力を感じで、わーこれで生き返ったかなってね、あの、思って、そしたらもうそれからね、もう数秒位でバーっとベランダから飛んでね、どっか行きましたよ。
だからね僕いいことしたなと思って、朝から「カナブンの恩返し」っていってね
(オンラインライブの日に雨、のちに上がった話)

**********

「ね」文節

拍手[1回]

No.4821|山内惠介 ☆Edit

玉置さんのセミの話

2021/06/05(Sat)02:29

【2016年夏の終わりに】
僕が今いるマンションにセミが来るんですよ。結構高いところにいるんですけど。
ビューーーーンって来たら裏返、ひっくり返っちゃったわけ。
それで、空に帰りたいんじゃないかなあって、ポンと上げたらビューーって飛んでったんですよ。
よし、俺ももうちょっと頑張ろうって今日思ったんですよ。まだまだそんな年なんかとっている場合じゃない、あの勢いで歌っていこうみたいなね。
その位ビューーって行ったのよ。
そんな感じなんですけど、全然話違いますか?話違いますかね?

だから自分はこうなんだなんて決めつけずに、どんどん、自分はまだまだ進歩できる、もっと歌を上手に、もっと届く歌が歌えるはずだって毎日そう思ってるんですよね。
今日のセミで確実に「よし、俺の思ってることは間違ってない」
すごい速い、ビューーっと飛んで
あんな速さで飛ぶんだって思って、びっくりしましたよ。

***************
2016.8.28 玉置浩二ショー

拍手[1回]

No.4820|有名人 ☆Edit

宇治抹茶チョコレート

2021/06/05(Sat)02:27

ミスド。


美味しかったけど、おそらくもう買うことはないだろう。
特になくてもいいやと思った宇治抹茶部分。
でも美味しいよ、興味のある人は一度食べてみてもいいと思う。

拍手[2回]

No.4819|飲み物・おやつ ☆Edit

アズレンうがい液4%「ケンエー」

2021/06/05(Sat)02:20

6/2に歯科で出してもらった。
舌痛症に効くのかな?対処療法?
消炎なので口内炎にもいいらしい。
二本出された。
青紫の液!いい色。

おくすり袋がリサとガスパールでかわいー。



昨年9月から、舌や口蓋、前歯部分の歯茎等のヒリヒリした痛みに悩まされていました。
毎日ではなく、月に1週間続くとかそういった感じ。
最初は秋花粉のアレルギーになったのかと思い、アレルギー検査をしたところ、基本6項目の花粉は陰性。
舌の痛みはアレルギーではないかも、みたいな話でした。
たしかに目の痒みや鼻水はなし。それならやはり花粉症とは違うのかも。
項目にない秋花粉のカナムグラのアレルギーじゃないかという思いはまだあるけれど。カナムグラがびっしりのところを歩いているし。結局わからないから気になる。
総IgEは基準値を超えているので(少しなんだろうけど)項目にない何かのアレルギーではあるそうです。

この口腔内粘膜のヒリヒリを訴える人でいちばん多いのは更年期女性、その中でも神経質で不安感が強いタイプらしい。
呑気症やヒステリー球に悩まされていた時期もあり、こんな調子なので思考の癖や性格をどうにかしないとダメか。

更年期というとホットフラッシュ等、こういうよく聞く症状は私には何もないのでまだ先かと思っていたけど、舌痛症がそうならば、私にも始まってきているんだと思いました。
これからいろいろと不調や変化があるのかなあ……。

拍手[1回]

No.4818|健康 ☆Edit

歯ブラシ

2021/06/05(Sat)02:16

ここしばらくはシステマの柔らかめや極細の普通の歯ブラシを使っていたのだが、少し硬めっぽい歯ブラシを買った。ガム。
そしたら歯茎が痛い。ブラッシングが強いみたいだ。
歯磨きは難しいなあ。

拍手[0回]

No.4817|健康 ☆Edit

これからも続きます

2021/06/04(Fri)02:32

2001年6月4日からインターネットで日記を書き始めました。
まだまだ若かった、私も……。
まさかこんな年になっても独り者で書き続けているとは、当時の私は思っていなかった。
人生大失敗ですよ!!

でもまあ仕方ない、こうなってしまったのだから。
この20年、いつがいちばん幸せだったんだろう。
やはり最初の方かも?まだ若くて今よりは自分の未来に少しは希望があったから。
それに、妹や甥が身近にいた。

そういえば10年以上前だと思うけど、友人と占いした時に、
「お金には困らないが孤独が辛い人生になる」
と言われたなあ。まさにそのコース。
というか、お金に困らないのならまだいいよね。
寂しいのはずっと。周りからどんどん人がいなくなって(当然ながら両親とか)今よりも寂しくなるんだと思うけど、
とりあえずお金があればどうにか生きていける。
孤独だろうけど、それとうまく折り合いをつけていくしかない。誰しも孤独はある。程度の差こそあれ。

拍手[1回]

No.4816|インターネット関係 ☆Edit

少し衣替え?

2021/05/28(Fri)23:10

タンスやクローゼットの中のものを少し移動したり入れ替えたり。
部屋着や靴下、巻物の春夏用を出しやすい場所へ移動。
バッグもこれまたすごい数あるんだよな……
三ヶ所のクローゼットにしまってある。
もちろん他の場所にも置いてある。途方に暮れてしまうぞ。たぶんバッグは50個くらいある。

拍手[0回]

No.4815|雑記 ☆Edit

東海漬物のどん辛

2021/05/27(Thu)13:37

初めて見る漬物があって買ってみた。
東海漬物のどん辛

想像していたのとは違う味だった!でも美味しかった。
朴葉味噌とかつぼ漬けとか、甘口のものが好きな人は美味しいかも。辛さは普通。胃腸に対して辛すぎたらどうしようと思ったけど、問題ない辛さ。

今度ツナに混ぜてみようかなあ。

拍手[0回]

No.4814|食べ物 ☆Edit

歯の具合

2021/05/25(Tue)02:35

左の噛み合わせの調節をしたせいなのか、だいぶ不快症状が無くなった。完全ではないけどね。
左側の、肩や首の凝り、歯の中の方や頬骨、頭の痛さ等、なんともストレスだった。
でもさ、そもそも左上の歯の詰め物をした時、
「まだ高い気がする」と言ったのに、大丈夫だと思う、と歯科医は言ったんだよう。
私は歯の当たり具合が気になっていたのだ。圧がかかる感じがして。
結局それが原因見たいじゃん?

でもまあいいけど。様子を見て、まだ高く感じたらまた言うよ。

拍手[0回]

No.4813|健康 ☆Edit