忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211
とびだせどうぶつの森を12/13からプレイしている。
人間がどうぶつ達の暮らす村に引っ越すのは、何かワケありじゃないかと思うんだよね。
何かに疲れてしまったのか、負けてしまったのか。
自分を再生するための一歩を踏み出したのではないかと思っている。
そしていつか、あの村を去るのだろう。

拍手[0回]

PR
やっぱり買ってしまいました。
1680円。今までは2100円じゃなかったっけ?お安くなりました。
気になる中身は。


私が買ったのは、RL-63A-01です。
パウダーファンデーションがコンパクトで携帯にいいなと思ったんだけど、レフィルだった!でも鏡がないだけで使えるから良しとするか。

拍手[0回]

見ましたか?私はさっきまで見てた。寒いので、寝ながらだけどね。
オリオン座の近くでいくつか見たなー。あと、南東あたりの空。

流れ星を初めてみたのは、2001年秋のしし座流星群だと思う。あの流星群大出現でブームになった時。
あの時も、寝ながら空を見てたんだった。でも早いうちから眠っちゃった。

私、星空を眺めるの大好き!
雲を眺めるのも、月を眺めるのも大好き。

拍手[0回]

とびだせどうぶつの森のダウンロード開始とともに、ロキソニンを飲んだんだが、まだ頭痛が治らない。がーん。ロキソニンに頑張って欲しかった!
風邪ではないんだけど、
やたら寒いし、胃腸にはうっすらと不快感があるし、びみょーにツラい。
なんというか、お腹が少しゆるくなりそうな感じなのに、腸があまり動かずに停滞している、みたいな不快感。

拍手[0回]

東京都美術館のメトロポリタン美術館展に行ったよ。
その帰りに、ニンテンドー3DSを買っちゃった。とびだせ どうぶつの森をやりたくなったのだ。ソフトはダウンロード版を購入。
今ね、ダウンロードしてるところ。受信開始してから一時間経過……いつ終わるのだろう。

拍手[0回]

かりんとうが食べたくなった。
今はいろんなかりんとうが売っているんだね。野菜のかりんとう、落花生のかりんとう(ここは千葉だからか?)などなど。その中から選んだのが、

ごま大学 ( 旭製菓 )
美味しい!私が望んでいたのはこの味なんだ!
甘じょっぱくてポリポリで美味しいなー。一気に食べてしまう!危険!
この旭製菓はかりん糖ひとすじ八十有余年の老舗なのだそうだ。
日本橋錦豊琳の胡麻のかりんとうが好きな人にはオススメ。お手軽。

拍手[0回]

作曲家玉置浩二が他のアーティストに提供した曲をセルフカバーしたアルバム。

1. 愛なんだ (V6)
2. NaNaNa(太陽なんていらねぇ) (TOKIO)
3. サザン・ウィンド (中森明菜)
4. どこからきたの (亀渕友香)
5. 哀しみのスパイ (小林麻美)
6. 「月」に吠える朝 (GAO)
7. 大切なコト (桃乃未琴)
8. 悲しみよこんにちは (斉藤由貴)
9. 夢だけ見てる (川越美和)
10. 無言坂 (香西かおり)
11. 嘲笑 (ビートたけし)

私は音楽は滅多に聴かないので、オリジナルを知っているのは 3、8、10、11。
11は昔歌ってるのをテレビで見た。なんだっけな、ビートたけしが深夜に何か単発番組やった時かな?

どれも素晴らしいが、私がとくに好きなのは、1、5、7、9、11かな。奇数だな。
「夢だけ見てる」っていうのが寂しくて好きだなー。小林麻美の「哀しみのスパイ」は、元々の小林麻美のPVがかっこいい!キレイな人だよね。
「愛なんだ」はV6のデビュー曲でサビのところだけは知っていた。
デビューを控えたV6を見た事がある。武道館での玉置さんのソロコンサートに来てた。衣装着て、二階席最前列で3、3で並んで座ってた。あの辺りは招待席なのかしら?
安全地帯や玉置さんのコンサートではいろんなお客さんがきてて、いろんな芸能人を見る事ができたよ。
その中で、萬田久子と津川雅彦はすごいファッションだった!萬田久子は女優帽かぶってるし。津川雅彦は光沢のある派手なスーツ。

CDは新星堂には無かったのでAmazonで買いました。安全地帯のオリジナルレーベルだから扱っていないんだろうね。
CDプレイヤーもノジマ電気で買いました。
聴く価値あると思う。CDじゃなくライブで聴きたいものだ。

拍手[0回]

2012FNS歌謡祭。
安全地帯も出演というので楽しみ8割緊張2割。玉置さんの生放送はちょっとドキドキだよ。

玉置さん やはり貴方は素晴らしい
氷川きよしと歌ったのは良かったなあ。氷川きよしは演歌界の宝だと思う。この先30年は彼が引っ張って行く事だろう。

拍手[0回]

九月に予約したミラノコレクション2013が昨日発売したので今日買ってきたよ。

昨日買いたかったけど、腰痛で仕事を休んだのでやめた。朝、四つんばいでトイレに行きました。モーラステープを貼ってロキソニンを飲んだら随分痛みは軽くなった。

で、ミラノコレクションに話を戻すと。

蓋をあけるといい香りがした!使うの楽しみだな!天使が消えていってしまうのはちょっと寂しい気がするな!
ドラッグストアで3割引。
いつかはトワニーで買いたいものです……。

不安な事だらけだけど、いっとき気持ちをウキウキさせてくれるミラノコレクションなのだ。

拍手[0回]


買い物に行ってきたよ。お目当てはレ・トワール・デュ・ソレイユと日本橋錦豊琳と東京ばな奈ツリーとLOFT。

レ・トワール・デュ・ソレイユで買おうかさんざん悩んだバッグがあったけど、我慢した!持っていれば素敵な私になったとは思うが……我慢!以前ひとつ持ってたけど、すぐ飽きて手放しちゃったんだよね。
ところでここはお店の場所が悪いと思うなあ。お客は来てるのだろうか、と余計な心配をした。その上ちょっぴり高い。見た目より高い。申し訳ないけど店員さんが接客に来るのがちょっと煩わしかった。二回同じ説明をされた。生地の紹介をしたいのはわかる、知名度低いしさ。よっぽどカバン持ってるからと言おうと思ったけどやめた。手放しちゃってるし!
近くのムーミンハウスカフェは12時前からお客がならんでた。ムーミンは堅いよな。

日本橋錦豊琳でかりんとうを買うつもりでいたけど、これも我慢した!高カロリーっぽいし。美味しいんだけどね。また今度行った時に買う。バレンタインはここのハート型お煎餅を配る事にしたんだ。

東京ばな奈ツリーではヒョウ柄のばな奈を買ったよ。

チョコバナナクリームなの。美味しかった!また買いたい。

レストラン街はすごい人でどこもかしこもならんでたよ。もんじゃ焼き食べたかった。無念。

二時間いただけでものすごく疲労した。人が多すぎる。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]