忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233
痔について。
11月18日に医者にかかってから10日。一向に良くならないよ。
幸いにして苦痛は殆んど無いから気にしてなかったけど、腫れ物の大きさが変わらない。去年の灼熱地獄の方が発症して10日経った頃には小さかった気がする。
たぶんね、この10日間、ガスでおなかがやたらと張り、ガス抜きに四苦八苦してしょっ中リキんでるからだと思う。
去年はこれで痔になったんだもんな。
整腸剤飲んでみてもダメなんだ。痔になるまでの一週間は、ちょっとゆるめな感じでトイレに行ってばかりだったし。で、痔になった。

どうしたんだろ、私の腸。これを改善しなきゃいずれまたいぼ痔になってしまう!
そういう今もガスで左脇腹が痛い。

拍手[0回]

PR
第31回ジャパンカップ(GI 芝2400m)

凱旋門賞馬デインドリーム(なんと女の子)参戦!迎え撃つ日本勢も、ブエナビスタ、ヴィクトワールピサ、エイシンフラッシュ、ローズキングダム、トーセンジョーダン等々G1馬が多々。豪華なジャパンカップなのだ。

<結果>
1着 ブエナビスタ
2着 トーセンジョーダン
3着 ジャガーメイル

ブエナビスタ!貴女はやっぱり強かった!

トーセンジョーダンって実は強いのか!?天皇賞馬なのはまぐれでは無かったのだな。
あと、ジャガーメイル!面白い馬だ。

私はジャパンCやってないんだ。やってたらはずしてた。
たぶん、枠の4-8を買っていただろうから。

拍手[0回]

男の人は、
*機長
*船長
*車掌
どれか必ず似合う格好がある!

拍手[0回]

今日のさんまのまんまって、玉置浩二がゲストだったんだ!
玉置さん見たかった!
不思議な人。天才。素直すぎるからああなんじゃないかと思う。

拍手[0回]

時々行くお店で済ませた。
ひじきハンバーグのチーズ&トマトソース。

デザートはチョコレートフォンデュ。

拍手[0回]

11月16日(水)新千歳空港13:05→成田空港14:45

出発を待っていると、JALの怪物くん飛行機が来た

よーし、成田へ向かうぞ!

さようなら、札幌、そして新千歳空港。またいつの日か。

拍手[0回]

いぼ痔の件。
すぐ医者にかかり薬を塗ったからか、さして苦痛のない状態だよ。まだ腫れてるし、痛みは多少あるけどね。
去年初めてなった時みたいに、身動きすらつらい、夜もよく眠れない、みたいな事はない。
去年はなってから三日経ち、苦悶するはめになって
医者にかかったからね。
やっぱすぐ行っちゃって正解だったな。

診察台に横向きに寝て一分位で終わっちゃうからそんなに抵抗はない。
みんなも痔になったらすぐ医者にかかるといいよ!

拍手[0回]

11月15日(火)
朝の札幌はキレイな青空。
地下鉄で円山公園へ行く。結構寒くて関東の真冬並み。
円山では電線を地下に産める工事をしてた。いいなあ、電線ないと空がキレイに見えるから羨ましい。

円山公園を抜け、遊歩道から円山動物園を目指した。途中エゾリス二匹発見!

その二匹がさ、すんごい速さで追っかけあって木の回りをグルグル回ったり走ったりしてた!思わず「ぎゃー!」と言ってしまった。だって速いんだもん。

円山動物園に入ってしばらくすると曇ってきて、ついには雪がパラついてきたんだ。ほんのちょっとパラパラするだけで、青空もちらほら見えてる状態。

それから北海道神宮前にある
おとうふ工房めめで御宮御膳を食べたよ。

ランチタイムのせいか、結構混んでた。右上はプリン。手作りっぽい味で懐かしい。

食後は北海道神宮へお参りに行きました。

拍手[0回]

札幌観光二日目。
小樽に行くつもりが寒いし億劫になったので、札幌駅前の大丸へ行った。
そこで見たREGALOのバッグがなかなか気に入った。
イノダコーヒで休憩している間にどうするか考え、結局買いに戻ったよ。なにも旅先で買わなくても……とは思ったが、売っている店に出掛けるのも億劫だし。
そして、なにも札幌に来てイノダに行かなくても……とも思ったが。



実はこれのキャメル×ダークキャメルを買うつもりだったんだ。茶は無難で明るい感じでいいなと思ったんだけど、こっちのグレー×ダークブラウンにしちゃった!

ホテルに帰って荷物を入れかえ、スープカレーを食べに行き、その後すすきのをフラフラしました。

いつかはTOD'Sのバッグが欲しいなー。

拍手[0回]

BREEのキーリングobra64を買いました。

当たり前だがまだなまっ白い。明日から日光浴だ。ビニール袋に入れて。
上手く色付くといいんだけど。少し色付いたらお湯拭きしなきゃ。
ちょうど一年前にキーリングを買ったんだけど、不運な事に、殆ど色づかないのを買っちゃったんだよねー。
色付かせる楽しみのないヌメ革……正直、まったく愛着を持てない。

真ん中のキーリングがそれ。
このキーリングを買って以来、ヌメ革を買うのが不安。BREEのヌメ革バッグでも、片方の取っ手があまり色付かないのを持ってたりする。
obraのバッグ欲しいけど怖くて買えないなー。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]