忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240
ソフトバンクのポイントで交換したよ。
九月末日で消滅するポイントが結構あるんだ。使い道があんまり無いんだよね。
七月位にあった、お父さん扇風機とか水筒が良かったな。

このマグカップ、持ち手がもう少し大きい方が使いやすいなと思った。カップの大きさや重さの割に持ち手が小さくてバランス悪いんだ。あと指一本入る大きさか、もう少し下についていればよかったなー。
残りポイントで取り寄せるかは考え中。
できれば九月中に違うお父さんグッズが出るのを願う!

拍手[0回]

PR
クレジットの請求書が届いた。
どれが違うでしょう。


先月BREEのバッグ買ったんだー。
GREEの課金は来月は我慢しよう……

拍手[0回]

金曜日のお昼は前の習い事のお食事会だったんだ。参加したくて有給取ってまぜてもらった。
そこで出されたデザートが、ナスのコンポート!びっくり、初めて食べたよ。黄桃みたいな感じ。すだちを搾って食べるとまた美味。
マネして作ってみたいな。
あと、出されたご飯も美味しかった。
酢飯に梅干、しらす、白ごま、青じそを混ぜてあって、夏に食欲が落ちる時にいいね。私は落ちる時ないけどさ!
このご飯、休みの日に両親に作ろうかな。

拍手[0回]

来月中旬に、三泊四日で京都に行く予定。
三泊四日といっても、初日は夜に行くから京都で寝るだけなんだけどね。早起きして行くのめんどくさいから、仕事終わってからまっすぐ京都へ行くことにしたんだ。

京都ではあちこちふらふらしたり、買い物したり、何か食べるのも楽しみだけど、ホテルでのんびりするのも好き。
だから、ホテルで使う入浴剤やお香を持って行く。お香は京都の松栄堂のを使うので、持っていかずに現地で買うこともある。下鴨神社で売っている限定のお香も好きだし。
そして京都にはあちこちに名水があるので、それをペットボトルに汲んで、
部屋のポットで沸かしてコーヒーをいれてベッドに足を投げ出して飲んだり。そして買ってきた豆乳ドーナツを食べたり抹茶チーズケーキを食べたり。

そんな感じの京都旅をいつも楽しんでいます。

拍手[0回]


上野の喫茶ルノアールで休憩した時に食べたチョコレートケーキ。銀座ショコラという名前。
トップスのチョコレートケーキが好きな人には美味しいと思う。あそこまで甘くないかな。
私には美味しかった!また食べたい。

拍手[0回]

今日は秋葉原で開催のしろつく祭りに行ってきたよ!
すごい人でビックリした!


しかしスタンプラリーには参った。暑くて疲れよー。
正直めんどくさかったんだけど、妹がすごく楽しみにしててさ。子どもをうちの両親にあずけて、そんで一緒に行ったんだ。独り者の私と違って普段は身軽じゃない主婦だからね、こういう身軽な時に思うように遊ばせてやりたい。

暑くてへろへろになりながらも五店舗まわり、スタンプGET!イベント限定城外観のシリアルナンバーを貰ったよ。

秋葉原のカーネルサンダースはルフィになってました。

拍手[0回]

ペルセウス座流星群が今夜見えるらしいんで、空を見てみた。グレーの夜空。明日が満月だから、月明かりが強い。星が一つか二つしか見えないよ、こりゃ無理だな。

夏の夜を味わおうとエアコンを切って網戸にしたら、もわっとした熱い空気が入ってきた。ダメだこりゃ、やっぱエアコンつけた。
節電私はテレビ見ないからエアコン使う位はいいと思うんだ。
一昨日かな、部屋のテレビをつけてみたら、何も見えなかった!
やっぱ終了しちゃってたんだね、アナログ放送!

拍手[0回]

私は寂しそうに見えるようで、
うんと楽しませるからねと言われたけど、それは違うんじゃないかと思うのよね。

拍手[0回]

アイスクリームとかソフトクリームとかパフェとか好きじゃないんだ。
でもハーゲンダッツのアイスは好き。
それでも何年かに一回買うとかそんなもんだけどさ。

土曜日に、ハーゲンダッツのマカデミアナッツを貰ったんだ。でも土曜日から胃腸の具合が良くないし、そうでなくても乳製品は気をつけているから食べないで冷凍庫に入れておいたの。
で、今日も朝はおなかを下し気味だったし、夕方からは左脇腹がガスで張っている状態。相変わらず良くない。
なのに、今、そのマカデミアナッツを3分の2位食べちゃった!

お腹痛くなったらどうしよう!下痢の腹痛が死にたくなる程恐怖なのに!
私って実はMか?
ま、ザ・ガードも飲んであるし、大丈夫だろ。
それにしてもうまかったな、マカデミアナッツ。

拍手[0回]

始まったね。みんな頑張っている!

実は私、以前甲子園球場まで観に行ったことあるんだ。母校が出場したの。そうそう出られるもんじゃないから仕事休んで行ったんだ!
だってさあ、千葉県大変なんだよ!170校位あるから、シード校で7試合、殆どの学校は8試合勝たなきゃ甲子園にいけない。狭き門だ。

で、私が甲子園まで行った時の話。
第一回戦と、第三回戦をみにいったんだ。三回戦で負けちゃった。
三回戦はお盆を過ぎてて、試合は午後からだったので試合終了が4時前後だったかな?もう、空は夕方。トンボがたくさん飛んでて、秋の気配だった。
あー、夏は終わった、と思ったね。
その時、球場前の公式グッズ売り場に我が校の野球部員の子が1人来てさ、たぶん一年生か二年生。商品をあれこれ見て、下敷きを一枚買って走って帰ってったんだ。トーナメント表になってる下敷きかな?
それがショックだった。
高校生の時には毎日使う必需品だったのに、大人になった自分にはもう不要の下敷き。なんかね、切なくなりました。
私は大人になっちゃったんだなーって。そんな私は学校名と校章の入った携帯ストラップを買いました。

やっぱり高校生っていいな。そして打ち込める何かがあるのがとてつもなく羨ましい。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]