category:鋼鉄三国志
category:健康
category:健康
11/14(土)にやってきた!
12日の夜にどこで受けられるか検索したら、家から歩いて20分程の皮膚科に、20人弱分の再入荷がありました、とのお知らせが。
予約は受けず窓口受付先着順とのこと。
13日は休診日だったので、14日の朝、行くことにした。
駅から離れているし皮膚科だし、と少し甘く見ていたら、なんとまあ駐車場は車で埋まっている。
皮膚科にかかる人ってこんなにいるんだ!
そして私はワクチン残り2人分のところだった。
午前中に来てよかった。
私の後の親子連れはあと1人分ということで諦め、その次に来た人が受けられることになった。
待合室で待つこと3時間。
トイレには行きたいし足の冷えはキツいし、なかなか大変だった。
でも受けられてよかったよ。
予防接種を受けたからってかからないわけじゃないから、気を引き締めていかねば。
12日の夜にどこで受けられるか検索したら、家から歩いて20分程の皮膚科に、20人弱分の再入荷がありました、とのお知らせが。
予約は受けず窓口受付先着順とのこと。
13日は休診日だったので、14日の朝、行くことにした。
駅から離れているし皮膚科だし、と少し甘く見ていたら、なんとまあ駐車場は車で埋まっている。
皮膚科にかかる人ってこんなにいるんだ!
そして私はワクチン残り2人分のところだった。
午前中に来てよかった。
私の後の親子連れはあと1人分ということで諦め、その次に来た人が受けられることになった。
待合室で待つこと3時間。
トイレには行きたいし足の冷えはキツいし、なかなか大変だった。
でも受けられてよかったよ。
予防接種を受けたからってかからないわけじゃないから、気を引き締めていかねば。
category:植物
category:健康
category:健康
category:買ったもの
category:山内惠介
山内惠介 デビュー20周年記念リサイタル・ファイナル
【11/6 日本武道館】
夜の部に参加。
私は2017年「愛が信じられないなら」からのファンなので、この歌を歌っている惠ちゃんを見ていて、
懐かしいようなしっくりくるような、自分の中での惠ちゃんを確認するような不思議な気持ちになった。
ギターとマンドリンでの「船酒場」良かった。
音色がこれぞ演歌。
そしてこの歌が馴染む年齢になったんだなと思った。
これからも「船酒場」を聴きたい。
もしかしたら私は今回初めて生歌を聴いたかも。
カバー曲は「悲しい酒」
三拍子推しの私としては、
惠ちゃんの歌う三拍子の歌をもっと聴きたい。
声援の入らない分、歌だけを聴けてとても良かった。あれマジでいらん。
いいコンサートでした。
2017年の初フォーラムの時は、惠ちゃんってこんなにいい歌手だっんだ!と思いましたが、
この初武道館では、やっぱり惠ちゃんはいい歌手だなあと思いながら帰りました。
【11/6 日本武道館】
夜の部に参加。
私は2017年「愛が信じられないなら」からのファンなので、この歌を歌っている惠ちゃんを見ていて、
懐かしいようなしっくりくるような、自分の中での惠ちゃんを確認するような不思議な気持ちになった。
ギターとマンドリンでの「船酒場」良かった。
音色がこれぞ演歌。
そしてこの歌が馴染む年齢になったんだなと思った。
これからも「船酒場」を聴きたい。
もしかしたら私は今回初めて生歌を聴いたかも。
カバー曲は「悲しい酒」
三拍子推しの私としては、
惠ちゃんの歌う三拍子の歌をもっと聴きたい。
声援の入らない分、歌だけを聴けてとても良かった。あれマジでいらん。
いいコンサートでした。
2017年の初フォーラムの時は、惠ちゃんってこんなにいい歌手だっんだ!と思いましたが、
この初武道館では、やっぱり惠ちゃんはいい歌手だなあと思いながら帰りました。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/13)
(01/21)
(12/24)
(09/18)
(09/18)
(08/12)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(02/09)
カテゴリー
前ブログより一部移動
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.