忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310
「劉備くん!リターンズ」を読むまで気付かなかった。
今の20代~40代の人は干支が三国志の登場人物の多くと同じなんだと。
60年で一回りだから、
自分の生まれ年から1800を引いた年の生まれの人と同じなんだね。
例えば1975年生まれは175年生まれの人と同じで干支は乙卯。

来年の年男は、149、161、173、185年生まれ等の人達だな。誰だ?劉備が161年か?
そうか、彼は丑年なのか。なるほど。

拍手[0回]

PR
有馬記念。なんちゅーこっちゃ。
正直いって自信があったので気落ちして脱力中。
結局昨日のままにフローテーションを軸にして、
カワカミプリンセス、ダイワスカーレット、アルナスライン、スクリーンヒーローで
全通りの3連複を購入。それと枠の1-4、1-5、4-8、5-8。
枠ですらはずすとはなあ……私がいちばん買わない目だよ、8-8。

拍手[0回]

明日は第53回有馬記念(GⅠ)

軸予定にしていたディープスカイは回避したのでさてどうしよう。
はたして連覇のかかったマツリダゴッホや一番人気ダイワスカーレット、
新進気鋭JC馬スクリーンヒーローはくるのか?

私のイチオシはこれだ、4枠5番フローテーション(ルメール)

あとは5枠7番アルナスライン(ペリエ)このあたりを、ワイドで。
だってさ、優勝馬にはならないと思うんだもん。2~3着。
私はパドック重視なので明日見ないとなんともいえないが、
現時点では馬連とワイド5-7は買いたい。
あとはこの2頭にスクリーンヒーローかダイワスカーレットを入れた3連複。

スクリーンヒーローは今回はこないのでは、と思ったけど
人気薄のジャパンカップで優勝し私を潤わせてくれたのでお礼買いしよう。

でもさ、この3頭だと外国人騎手ばかりになっちゃうんだよね。
やっぱり私は日本人騎手に頑張ってもらいたいと思うんで複雑な気分だ。

拍手[0回]

あっという間に終わってしまった。
ひたすら孫策。画面は殆ど孫策で舞台は5年前。
強く優しく愛し愛される太陽のような孫策と、
孫策に説教&身を挺して孫策を守る周瑜が見られる。

孫策に「俺の物になれ」と言われたら
なるしかないでしょう!

拍手[0回]

今日は鋼鉄三国志のアプリをダウンロードしたよ!
陸遜の章はバッドエンド。いやはやビックリの結末。
陸遜はまた後日やるとして、出現した太史慈の章を始めた。

そして今日は鋼鉄三国志vol.2を買ったよ!
あと真・三國無双2も買った。
仕事帰りにはピンクのマフラーも買った。
狙っていた白いマフラーは売り切れていた!残念。
ファーを編み込んでいて可愛かったのに。まあいいや。仕方ない。

昨日から随分と咳がでる、もしや風邪でもひいたのかな。
でもごく軽い風邪だけどね。
だけど昨夜は遅くまで眠れなかったせいで朝からだるかった!
だから今夜は早く寝るぞ。でもDVDを見ると思う、五巻を。
私は昨日何回見たんだろう。見たっていうか流しっぱなしなんだが。
きっと近いうちに甘寧についてとかまた語るよ、しかも前と同じことを。
特別好きなわけじゃないんだけど、
何故か甘寧は語りたくなってしまう。それは、何故?

さて、あと明日明後日働けば年内の仕事は終わり。
大晦日は出勤だったけど、有給休暇をとっちゃった!4連休だ、嬉しい。

拍手[0回]

白い犬のストラップを欲しがっている母と
機種変更をしてきました。

白い犬のストラップを貰ったよ。大きくてびっくり。
折りたたんだ携帯とほぼ同じ大きさ。もっと小さいかと思った。
それで6号のクリスマスケーキの引換券をもらった。
これが美味しいケーキだった!
生クリーム&イチゴのドーム型で、中はプリンなの。
また食べたいな。

拍手[0回]

今朝5巻が届いた!

設定資料集は周瑜&孫策&17才孫策。
周瑜の笛の資料が多すぎ~!
その笛程に何故服の秘密を明かしてくれぬのか!
笛を描きたい人にはとてもありがたい資料だと思う。
そして周瑜の自室は寒そうだった。やたら広いし天井高いし。



真面目なことを語るミキシンは好き。

拍手[0回]

今日は午前中は暖かかったのに、夕方からはとても寒かった!
この冬いちばんに冷えたのではないでしょうか。

ちょっと調子が悪くなったのでエアコンを入れ、
電気敷毛布を付けたベッドに潜っているのだが全然体が温まらずブルブルしてる。
体温を測ったら案の定35度1分と低めだった。
寒いのとは感じが違うから体温が下がってる時はわかるよね。
ボタン連打で上がればラクなのに。

拍手[0回]

レッドクリフのノベライズをパラパラと読んだ。
映画での周瑜の初登場シーンを見てみよう。

「奥床しい立ち姿は百合を思わせ(以下略)」

百合周瑜がひとり増えた。

拍手[0回]

機動戦士ガンダム00 #12宇宙で待ってる


いきなり全裸開脚刹那からスタートの第12話、
ご無沙汰していたなガンダム。
ついうっかり仰向けの刹那に見えてギョッとしたぞ少年。

アレルヤは誤送したのかと勘違い。

怒りのリボンズ君が王留美をビンタ、さあ留美さんアレをどうぞ!
「……」
何故そこでアレを言わぬ。
アレを言えば今週は貴女で話題沸騰だったのに!
なあ、リボンズくん。

足を組んで座るライルの流線具合がなまめかしいですね。
ニールさんは情に生きた人でウェットなところが好きなんだが
ライルはニールより屈折したものを抱えていそうだ。
双子でもやはり弟、弟な甘えがある人っぽい。
んまあニールさんはお兄ちゃんセンサー発動が死への大きな一歩となったので、
兄貴ぶりは程々が良いのかと。ニールはあれが魅力なんだけどね。
ライルは一見するとソレスタルビーイングに馴染んでるけど「よその人」って感じだな。

今週はグラ…いや、ミスターブシドーがいないから寂しかった。
この寂しさ……まさしく愛だ!!


冒頭と締めがグラハム色に染め上げられた12話感想をお送りしました。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]