忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317]  [318
無双5Specialやってます。
周瑜伝のみクリア。

領袖って言葉をはじめて知ったよ。
半袖長袖断袖しか知りませんでした。あと七分袖。

使いたい武将を出すために興味ない人伝をやらなくてはならず、
それはもう作業でしかない。
4をプレイしていない私には新顔もちらほら。
今は凌統伝をやってるんだけど凌統って操作しやすいね。
周瑜は凌統に比べるとイマイチなことに気付いたらイライラしてきた。
どうしよう、周瑜サマにイラついちゃうなんてあってはならないことだ!
でもなかなかアクションは面白いよ、新体操みたいだし。
ただ、あの周瑜のダッシュ斬りが無くなったのは寂しい限り。
あれには最初はポカーンとさせられたけど。美周郎は急に止まれない。
でもそこが周瑜っぽくもあるような。
あと爽快感が3より無い。打撃だからか。ザシュッって方が好み。

5の話でした。5周瑜。モデル2の方が断然いい!
茶髪白タイツだよ。衣装の色も濃くていい感じ。だが白タイツはやばい!
濡れたらどうするんでしょう、とちょっと心配した。でも透けてなかった。
そして改めて思った、結構いい性格している。
5孫策とは「割れ鍋に綴じ蓋」っていうか……良くいえば運命の出会い。
5周瑜は難しい人だと思うので
5孫策みたいななんでも言うこと聞いてくれる人に出会ったのは幸運。
お互いを向上させる相手なのかはわからない。
(お互いをダメにする相手という意味ではありません)
ホントのところ孫策のことどう思ってるんだろ、と思った。
5はあれか、姉さん女房キャラか。そうだ、あれはかかあ天下ってやつだ!
これでも好意的に見ているはずよ。
勝ち続けた人生なんだね、きっと。

 周公瑾、常に勝ち続けるのみ!
   
         ヽ   
          \  。ヽ
           、\〇|
           ̄周> 
             / ‘\ 
             |\   ヽ
             ′  ´  ♪ちゃららららららら~

拍手[0回]

PR
機動戦士ガンダム00 #01天使再臨


ソーマ・ピーリス揺れる乙女心。
娘のように愛されて幸せなのに、一抹の寂しさを覚えるのは何故?
彼女はもう女だ。

沙慈。強制労働にデジャヴを感じたらドラクエ5か。

そして登場、刹那・F・セイエイ。
少年の頬の丸みは消えて男の顔になりました。

リボンズくんもすっかり美青年に。
もうリボンズくんとは呼べない、リボンズさん?
いや、これからもリボンズくんで。

ど派手な謎の男登場。
乙女座らしいんですが、その正体は!?みんなわかってるよ!
第一話でのいちばんの謎は、皆の4年間とか新しい組織とかそんなんじゃなく、
乙女座がどう関係していたかです。
今日の星占いラッキー星座第一位が乙女座だったとか?まさかな。
三十路になってもまだまだ不思議クン。本人は常に大真面目。

相方のビリーはどうしているのか、まさか三十路スメラギのセフレ?

今回の00は前作より年齢が上がった分、恋愛が絡んでくるのかもしれない。
刹那もいよいよ大人の階段をのぼるのだろうか。
前回は淫行条例に引っかかるから自重したという噂のマリナ・イスマイール、
刹那が成人した今作ではいよいよか。頑張れ三十路その2。
謎の男の恋愛も進展するのだろうか。相手はガンダムで障害だらけ、頑張れ三十路その3。
ビリーはその4で。

EDにファーストロックオンさんがいてびっくりした。

拍手[0回]

今日で7連勤が終わり、明日はようやく休み。
疲れたけど基礎体力はあるので結局は元気、寄り道してきました。
何故なら明日は朝から晩まで無双で家を出ないだろうと思ったからです。
お目当ては赤いチェックのマフラーとカラータイツ。

まずはホテルのベーカリーでパンを買う。
疲れていたし空腹だったので買ってしまった。
そして3割引になっていた赤いチェックのマフラーはまだあるのか。
半分諦めていたけど行ったらあった。
なんで誰も買わないの!?もしやヘンなマフラー!?
売れ残っていてちょっと不安になった。でも買った。わーい。
そしてギンガムチェックのシュシュも買った。
赤×黒とオレンジ×黒で悩んだが、オレンジにした。
オレンジの方が顔が明るくなると思ったので。
欲しいタイツは無かった。それに履いてないヘンなタイツまだあるしさ。
うのちゃんのとか、西武のセールで買った黒地チェックにハート付きとか。
今はなんでハートの買っちゃったんだろうと思っている。

拍手[0回]

昨夜は冷えましたね。眠ってから10分で寒くて目が覚めました。
寒気がするのに布団が一枚しかないので、
インナーを2枚、フリースの上下を着て、靴下をはいて寝ました。
冷えたせいなのか、朝はトイレに何回も行きました。

今日は寄り道をしようと思ったのに残業になったからやめた!
寄り道をしようとすると残業なんだよな。
赤いマフラーを買おうと思ったのに!
でも持参したお弁当がしょぼかったせいか夕方から足に力が入らず。
よろよろになったから残業じゃなくても寄り道はしなかっただろう。
そのお弁当とは、おにぎり1個とスープヌードルカレー味。
フツーならこれで充分足りるのだろうが。しかもどっちか1つでも可だろう。
おにぎりって書いたけど、太巻き。
何故なら握れなくて丸めたから太巻きになった。
人前でこんなものを口にするなんて!と思ったけど食べた。
朝はバスに乗れずに雨なのに駅まで自転車で行ったので、
朝より降っていた帰りはすっかりぬれねずみ。
でも風邪引かないけどね。こういうところは頑丈。

明日こそは寄り道をして買い物をしよう、と思ったけど
まずは手持ちの秋冬物を確認することにしたのよ。
収納ボックスをクロゼットの上段から下ろした。
中を確認したらもう服は買わなくていいように思った。
しっかし紫の服が多いなあ。
でもマフラーとかそういう小物には紫は一つもないのよ。
きっと服に紫が多いからだよね。
今年は小物に紫を買っちゃったからなあ。
一緒には使えないなあ。

まずはいらないマフラーや服のあれやこれやを処分。
ニットを着て鏡を見たら胸の位置が下がっていたのが明白で戦慄した。
あのねえ、年をとると鎖骨の下一帯がヤセてくるんですよ。落ちるから。
服よりまずは下着を新しくしよう。寄せ集めて上げるように。

たまらなく眠いから終わり。おやすみなさい。

拍手[0回]

今日は午前から幕張のアウトレットへ。

黒と白のチェックの帽子、紫のチェックのマフラー、紫のショート丈ジャケットを買ったよ。
また紫にしてしまった……すっかり紫ちゃんである。
マフラーこそ赤にしようかと思ったんだけどね、
似合っていたとは思うけどかわいこぶり過ぎるかなあと思って紫にした。
もう若くないからさ。
しかし先週買ったストールも紫だっつーのに、また紫。
いつ見ても同じような格好の人になっちゃうな。

帽子もさ、赤と黒のチェックが……なんて騒いでいたのに黒白にしました。
やっぱね、黒と白が無難かなと思ったんだ。
気持ちだけでいえば、帽子もストールも赤黒のチェックが欲しいの。
でも自分の年齢を考えると赤チェックはいけないんじゃないかって思った。
どう見たって30代だもん。だから落ち着いた紫にしてしまうんだ。

でも帽子もストールも、買おうと思ってた物(赤)の約四分の一の値段で買えた!
最初に買うつもりだった赤の方がもっと素敵だけど。


いい気分で帰ってきたのに、太ったと言われて一気に冷えた。
見苦しい分際で帽子被ったりネックレスしたりしてはしゃいでんじゃねーよって気になった。
光の見えない残りの人生にほぼ絶望した。
冷えすぎだろ。

拍手[0回]

今日は大戦&お買い物。朝九時半に家を出て午後六時に帰宅。
こんなに長時間うろついたのは久しぶりで足が痛い。

朝十時ちょい過ぎからまずは大戦。6戦したよ。
クリアしてんのに「頭のいい色男」に弓兵操作の指導をしてもらう。
そしてEXvsRの一騎討ち発生。負けた。
新UC周瑜が引けたらいいなあと思ったけど甘かった。UCでもダメか。
追加のダンディ周瑜は騎兵で武力6知力9伏兵で計略が連弩兵召喚でしょ。
こりゃ便利じゃないか?
でも私は同じUCの周瑜ならEX美周郎でいきますから!
騎兵だったらあの子が良かった、「必殺の炎、放つのは今だ!」のあの子。
まさかあの子の十年後が、UCダンディ周瑜なんでしょうか……。
君主カードの残りがあと5回だ、そろそろ新しい君主カードを携帯しておかなくては。
95戦やっててまだ下手ってのはすごいよね。


お買い物の方は、服を2枚とネックレスを買ったよ。
袖がフリフリ金魚の、黒いニットのカーディガン。丈が短いやつ。
それと黒地に白のドットの、ちょっと可愛い形のカットソー。
なんつーか、なんてことはない服……。オシャレ道は険しい。
あとはバッグと靴とストールが欲しかったけど、
貧しい私なので我慢。仕方ないよな、買えないんだもん。
でも来月の京都は諦めたから遣ってもいいんだけどさあ!
と気が緩みがちだが、カードの支払いが結構あるのでやっぱ我慢だ。
バッグは安かったのに。あーバッグ欲しい!3個位欲しいよ。
ネックレスは二本欲しかったけど一本にした。
赤と紫で悩んだ挙句、紫に。
先週買ったストールも紫だし、ネックレスは赤にしたら良かったかなあって気もした。
赤のネックレスのデザインの方が華やかだったんで最初はこっちにするつもりだったんだけど、
紫の落ち着いた感じもいいだろうかと思って紫にしちゃった。200円安かったし。
でも……やっぱ赤のも欲しかった!可愛かったから。

それとさ、紫か黄色のポンチョが欲しいなあと思った。
売り場に黄色のポンチョがあって、あっ可愛い!と思ったけど
Mだから私には絶対小さいと思ってやめた。
ああ、あと赤のタータンの帽子が欲しい。
被ったらとても可愛かったんだよ!
ストールと同じ値段で、さて両方買えない私はどっちをとるかなのです。
赤チェックはストールにするか帽子にするか。どっちもやめるか?
そういえば昔買ったチェックの帽子どうしたっけ?捨てたのかな。ああん。
躊躇無く両方を買える身分じゃないのだ。パートの自分が悪いんです!
だから明日は中山競馬場へ行きます、ってこういう考えがいけない。
「だから」って言葉をつかうのがそもそもオカシイ。


そしてお腹がすいた。
朝はコーヒーとグラハムクラッカー(乙女座の男じゃないよ)、
昼は抜き。カルディでもらったコーヒーだけ。
この私がそんなんでよく6時までうろついていたよなあ。
ものすごく眠いんだけど、もしや気絶しかけているのだろうか。


さて、給料日まであと約1ヶ月。どうやって過ごせばいいのだ。

拍手[0回]

午前中は妹とお出かけ。一昨日と同じところへ。
大戦3の孫呉の章と初心の章をプレイしたよ。
4話の弓兵訓練ではR周瑜先生にご指導いただきました。
初心の章は全六話すべてプレイした。
ようやく筐体の一騎討ちのタイミングを掴んだよ。
また初心の章を1からやろうかなあ。どうも自分の操作に納得いかないんだよな。
この調子でいつ全国デビューできるのだろうか。

バッグやストール、アクセ、服が欲しくてあちこち見て回った。
アウトレットの店が多いところでさ、可愛いのあったなあ。
赤黒チェックのチュニックシャツ?シャツワンピース?わからんがそれががよかった。ふりふりで。
若い子ならそのままミニのワンピースで着るのだろうか?
妹に、これどうだろうかと当てて見せたんだが、
明らかにサイズが大きいからヘンだと言われた。
羽織ってもみたが、似合うけどやはり大きいからヘンだと言われた。
1サイズ小さいのがあれば欲しかったけど無かった。

バッグでね、赤と黒のタータンで大きいリボンがついているのがあって
それが欲しかった。
なんか女子中学生みたいだからやめたの。
だって早婚だったら女子中学生の子供がいるトシだぜ!?
一応職場じゃ20代で通っていたんだけどさ!
(でもこれはあんまりなんで誕生日を機に告白しました)

でも何か欲しい、赤と黒のチェックのものが。
シャツは絶望的に似合わないし、そもそもチェックってさ、
冴えない人だとさらに冴えなくなるよね。その冴えないのが私だよ。


で、結局私が買ったものといえば。

午後に出かけた先のカードショップでR断金とR曹ヒ、2のR周瑜。
R断金持ってんのになんで買ってんの!?
いや、ほら、予備にさ。こういうことしがちなんだよ私って。
一個買えばいいのに、2個買っちゃったりするんだよね。
とくにシールは気に入ったら2つ買っちゃうの。
だってシールって貼ったら終わりじゃん。貼ったら終了だから。
新しいバージョンのカードも早速売られていた。
復活したSR孫堅は2500円、LE孫堅やLE孫策は3000円。

結局お金をつかったのは、大戦3のプレイとカード。
オシャレアイテムなんて1つも買っていません。
ストールの一本でも買うべきなのに。

拍手[0回]

無双5発売に向けて気持ちを高めよう週間だよ。

近頃横になる時が多かったので
「赤壁の宴」や「孫策」「江南行」を引っ張り出して読んだんだ。
今日はこれまた久々に読みました「江東の暁」全二巻。断金13才。
十年位前のプリンセスコミックスです。
顔の三分の一が目です。ハートが飛び交います。
という一昔前の可愛い少女マンガなのに、
女装して縛られ鞭打たれ、犯される寸前だった周瑜はこれ位だろう。

拍手[0回]

連休二日目で留守番の日。
午前中はラベンダーの剪定をした。
思いっきり刈った。
本当は丸くしたいんだけど出来なかった。
ラベンダーは私のもので、最初は7本植えてあったんだが
勝手に植えかえられて枯れ、2本だけになってしまった。
挿し木すればつくんだけどね。

我が家の庭の奥には栗の木が3本あって、今がちょうど採れる時期。


私の花その2・彼岸花も咲いた。
別の場所に植えた彼岸花はまだ芽が出たばかり。
場所によって育ち方が違うのかしら。

拍手[0回]

やってきたよ。
えーと蒼龍の地脈だっけ、なんだっけ?と覚えられないので
部屋に戻ってカードの袋を見てきた。蒼天の龍脈だな、よし覚えた。
せっかくだから「初心の章」を3話までやった。
初めてやった時、チュートリアルをすっ飛ばしちゃったから
やっておきたかったんだ。
天をプレイした人がアーケードを始めやすくなるように出来た章なのかな?
やっぱDSとはちょっと違うもんね。
今日なんぞ孫策と練習兵の一騎討ちが発生したんだけどさ、
なんと負けました!うっそぉ~!!思わず言っちゃった。
DSでの一騎討ちに慣れすぎちゃって、
アーケードでのタイミングがまだつかめないのだ。
元々下手なのもあるんだけどね。


んで気付いたんだけど、
槍兵練習である3話のミッション1は迎撃じゃなかったっけ?
ゲームクリア画面だとミッション1は「走射」になってるんだよね。
これ、ミスだよなあ。私の勘違いじゃないはず。
また近いうちにやりに行こう。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]