忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[336]  [337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346
劉備が好き。ただし鋼鉄三国志に限る。
劉備役の声優さんの演技が好きというのもある。
いちばん好きなのは15話で椅子に座る時の「ゆ゛ん!」という日本語表記できない声だな。これだけじゃなく、劉備のヘンな声が好き。

逆に、孔明は声優が違えばもっと好きだったかも……。


さて、私を17話から遠ざけていた諸葛兄弟愛の劇場を見る事にした。
ううっ、私は負けない!見届けるぞ!

はい、見ました。諸葛瑾はすごいや。
この人って今までたくさん傷ついてきたんでしょうねえ。
そして美しく磨かれていったのでしょう、瑾の名の如く。
字は子瑜だしね。
逆に周瑜は名前が瑜で字に瑾があるんだよね。(字は公瑾)
瑾瑜の二人。
↑美しい玉って意味です。(別の意味でも私はOKですが)

ところで孔明は「逆襲のシャア」のシャアみたいだな。
じゃあ誰がアムロだ?「それはエゴだよ!!」
陸遜でしょうかねえ。

で、この17話でかなり気になる点が一つ。

孫権、孔明、諸葛瑾が手にしているヘンな赤い花、何?

拍手[0回]

PR
お暑うございます。
外に出ると、自分の腕と空気との境目がわかりにくいや。
35~6度はあるんだろうなあ。アスファルトの熱でもっと高いか。

昨夜の睡眠中の首の位置が悪かったので、
今朝から首が痛い&頭痛がして煩わしいよ。
ストレートネックのせいもあり、すぐ首が痛くなっちゃう。
首はモーラステープを貼ったけど頭痛に関してはイブを飲みたい。

でも昨日から薬を飲んでいるんだよなあ、イブも飲んでいいのかしら。
うっかりした、薬局で聞いておけばよかった!
仕方ないから頭をぽくぽく叩いている。
痛気持ちいい、首のせいで血行が悪いんだわ。

微熱がある上に軽く気分が悪くなったのでベッドに入ってしまった。
さっき一瞬眠りそうだったよ。眠ろうかしら。
一昨日からすっかり病人ブログだな、ここ。

拍手[0回]

家で寝ていようと思ってたら、
父が病院に連れていってくれるっていうんで支度をして行きました。
終わるまでに4時間超だ。やはり大学病院は時間がかかるね。

診察前の検尿で3~4ミリの石が一個出た、
欲しいから取っちゃおうかと思ったけどそのまま提出したよ。
診察後にくれなくて残念だ。渡さず貰っちゃえばよかった!!
私はこういうの眺めるの大好きなんだよ!
抜いた親知らずも眺めていれば一時間楽しめるのだ。

白血球も出てたから来週も尿検査に行かなきゃならなくなった。

十年前に左、五年前に右、そして今年左。もしや五年後に右?
うわー恐ろしいなあ。
でも食生活を変えられない私……。

拍手[0回]

朝の四時に目覚めた時、痛む場所はかなり下に移動。
こりゃ泌尿器だわ、血尿だし。
今は痛みの他に残尿感がある、石が刺激してるんじゃないかな。
膀胱に落ちちゃえば痛くないはずだ、なんで疼くの?
尿管が傷ついているからかなあ。なら通過後で安心なんだけど。
経験者は知ってるだろう、通過中がとにかく痛いんだよね!!

でもわき腹と背中もまたちょっと痛いや、うわー、イヤだな。
膀胱炎かとも思うけど痛みの出発が腎臓からだから石!たぶんね。

水分をとって早く排出したい。石ならば。

拍手[0回]

私は大変弱い人間で、体調不良になると恐怖で死にたくなります。
なんでこうなっちゃったんだか。

九時二分から、左腰上部と左腹部が通常より痛いので、
また結石だったらどーしようと戦慄だよ!
またげーげー吐いてひーひー言って転げるのかと思うと恐怖だ。
結石の痛みは陣痛と似ているそうで、
苦痛と恐怖を乗り越えるお母さん達ってすごい!と思うわ。

気功を習っている身としては、とりあえず手を当ててみた。
最初の頃よりは和らいだけど。やっぱり痛いのは恐怖だな。
まだ入浴前なので、いつ病院に駆け込んでもいいように下着をかえた。
もう風呂に入る気力がない。

石じゃなくて、腎臓が冷えたからなのかなあ?
一つ前の記事に書いてあるようにエアコンのせいで。
腎臓だと腰の上部だしね。腎を冷やしていたのは確実。
でもトイレに行きたい感じもする。じゃあ腸?
ああもう何がなんだかわからない。
休んでいる間にちょっぴり痛みが増してきた気がする。
痛み始めてから一時間以上経過、とにかく痛みよ早く消えろ!
やけっぱちになり死にたくならない様頑張るよ。応援してね。

拍手[0回]

毎晩~朝、左股関節を中心に左下半身が痛だるくなる日々、
これはエアコンの風に当たっているからじゃないだろーか。
ベッドとエアコンの位置の関係なんだよなー。

目を覚ませば左股関節が痛いので
いつも伸ばしたり回したりしていつの間にかまた眠るんだけど、
今朝は左足を引張り気味にしたまま眠ってしまったのだ。
そしたら、次に1時間後に目覚めた時は
痛くて足を元に戻せなくなっちゃった!うわー大失敗。
左の腰を中心に、下は左足の裏、上?は左手の指までが痛くてだるい。

もー耐えられない、と思ってモーラステープを5枚貼った。
腰と脚の付け根、腿、すね、足首裏側。
貼ったらスッキリ。かなり不快症状が解消されたよ。
今は軽く左腰が痛い&すねがだるい程度。
やっぱりモーラステープのない生活はありえない。
ホントは足の甲に貼りたかったけど、
サンダルをよく履くから光線過敏症になりそうで我慢。

10年前のお盆直前に左腰を傷めてから軽く人生変わったよなあ。

と、なかなかに苦痛を味わっているんだが、
それでもやっぱりエアコンをつけてしまう!だって暑いじゃん!

拍手[0回]

一昨日飲んだシェ・リュイ「カフェ・ショコラ」がまた飲みたくなって、
でも売っていたローソンは遠いのでセブンイレブンに行った。
セブンイレブンではコカ・コーラナショナルビバレッジの
パティシオーレ「ショコラカフェ」を販売中。
試しに買ってみたよ。

パティシエ世界チャンピオンがこだわったデザートコーヒーらしい。
アルミ容器使用。早速飲んでみよう。

が、硬くてストローがささらないの。
先が曲がっちゃったよ。むむ、減点だ。
そして何度目かにようやくストローをさせた。

一口飲んでみたら、ん?なんだろう、この不思議な風味。
わからない、なんだろう。と考える事10分。
……わかったかも。
安くてまずい駄菓子系のチューブチョコ風味に似ているんじゃないかしら。

カフェ・ショコラを100点とすると、このショコラカフェは15点。

ショコラティエの勝利だ。
やはりチョコの事は、パティシエよりショコラティエなのだ。

ホントは30点にしてあげてもいいんだけど、
アルミ容器っていうのが処分に面倒でさらに減点しました。

なんとも残念でならないドリンクだった。
あくまでも私の口に合わないって話なので、
これが美味しい人もたくさんいると思うよ。
私はもう買わない。っていうか、今飲んでいるのも残す。


現在は一都六県のセブンイレブンでの先行販売だそうです。
ここまで悪く書いておいてなんだが、
関東の方、気が向いたら飲んでみてね。
ちなみに妹は「美味しい」と言って続きを飲んでくれました。

拍手[0回]

夏といったら素麺。らしい。
私は素麺って、そうだなあ、5年に1回位食べたいと思うかな。
つまりあまり好きじゃない。
そばやうどんやパスタは好きだ、でも素麺はパス。
なんかさ、つまんないじゃん、素麺って。

大昔、十朱幸代がシーチキンのCMをしている時に、
素麺に入れる一例を見せてくれたんだよね。
で、それから、前よりは素麺を食べられるようになった。
そういえば後藤久美子のオレオの食べ方バリエーションCMで、
牛乳にひたして食べるって方法を知ったなあ。美味しいよね。
カップの底にオレオくずが落ちるのが残念だけどね。

なんで素麺が好きじゃないんだろう。
京風らーめんっていう素麺みたいなラーメンも好きじゃない。
あの細さに魅力を見出せないのだろうか。

去年か一昨年の夏に奈良・大神神社に行った時、
お昼ごはんににゅう麺を食べたんだよね。
せっかく三輪に行ったんだから、三輪素麺だろ?と思って。
でも、素麺よりさらににゅう麺が好きじゃない私は、
当然ながら後悔した。やっぱ好きなものを食べればよかった。
セブンイレブンの堅焼き煎餅の方が私には美味だった。
私、京都に行っても平気で夕飯を
ケンタッキーで済ませちゃう様な人間だからさ。


つまりそんな私なので、
今日の昼食は素麺しかなくてとても残念だったっていう話。
素麺は一生食べなくてもいい。

拍手[0回]

幻のカカオ豆「クリオロ種」ってのを使っているらしいよ。
予想よりチョコが濃いコーヒーでした。美味しかった。
デザインも好き。チョコもコーヒーも好きな人におすすめ。198円

拍手[0回]

鋼鉄三国志第十八話「桃園の義兄弟、蜀の山野にて絆の花を見る」


呂蒙がさりげなく三代目呉の大都督役だ。
一応はふっておくんだね。でもなにやら悲しい……。
それは、何故?←二話の孫権風に読んで下さい

三国志演義名場面の一つ「桃園の誓い」は鋼鉄じゃどーなるんだ?
と思っていました。良かったよ、ああ来るとはね。
しかし、ポツンと蜀の感動ストーリーを組み込まれても、浮く。
気が滅入ってきたじゃない!この丑三つ時によぉ!
関羽と張飛は鋼鉄に染まっていなかった。それが悲しさ倍増。

曹仁「てめえらは、喰いたくねえ!」
を今回のタイトルにしたかったが義兄弟の絆優先にしたよ!
そーいやこいつ周瑜の仇だったよな。
曹仁には周瑜って喰いたいタイプだったかちょっと知りたい。

劉備はラスボスか?と思ってたけど逆に救世主かもしれないな。
エンジェルちゃんだし。良くも悪くもね。
そういえば「悪魔の花嫁」の天使に似てないか!?

陸遜逆走!!アンタまた誰かを死に追いやるきっかけを作るつもり!?
とハラハラ。学習してんの?この人。

なんだか今回は楽しいツッコミどころが見当たらない。

エンディングを聴けばどんどんキャラが退場していく話なのはわかるが、
一体何人残るんだろう。
何処まで話を進めるかだよね。すごい勢いで五丈原までやるのかな。

そして今回の最重要シーンは、
次週「猛き太史慈、中原の大地に仁王立つ」放映時間2:45~のお知らせ。
時間を間違えないでね!特に録画組。私は頑張って夜更かしします。
そして皆で太史慈を見届けよう!……ううっ

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]