4日目
2014/02/20(Thu)23:06
午前中は北野天満宮へ。やはり梅の開花状況は悪く、梅苑には入らずお参りして帰った。おみくじを引いたら半凶だって!半凶っていうの初めて引いたなー。
次は清水寺か哲学の道でも歩こうかと思い、バスと地下鉄で東山駅まで行った。ランチは喫茶六花。ここ好きなんだ。女性好みだよね。一澤信三郎帆布の向かいで、前にランチに来た時は社長夫婦もお食事してました。


日替わりランチとコーヒー。ここは大谷コーヒー。
予定変更で平安神宮へ行き、神苑を散歩。

そして私のいちばんの楽しみだった鯉の餌やりなのだが、エサの販売をしていなかった!がーん。スッポンも含め、あの餌へのすごい食いつき様が「生きる!」というものを感じさせて好きなのだがなあ。

ここの橋に腰掛けて餌をやるために来た平安神宮の神苑でした。
そしてバスでぐるっと回って上賀茂神社へ。

数年前の航空守りを古札納所へ納め、新しく。今回はピンクにしたよ。

そしてパワースポットと言われる岩上の、その中で気が出ていると感じた岩に手をかざしてみたのだが……これが失敗だった!
3秒位だが軽い頭痛はするし、その後ものすごくだるくなってしまい、ホテルで横になりたい気分。せっかく体調を崩さず過ごしてきたのにここでこれは無いだろ!
バスで北山駅まで行き、地下鉄でホテルへ……と思ったのにマールブランシュへ寄ることになったのだ。うう、私、ケーキ食べられるかしら。
しかし満席で、店とは別の場所で30分待たされる。もういい加減うんざりして出た。店の状況もわからず、BGMが流れてメニューの置いてある8畳位のところへ追いやられ。私達を含め3組。なんとも無駄な30分を過ごした。
気分を変えて同じ北山にある進々堂へ行ったよ。マールブランシュを出てから何故かものすごく回復した!やったー!
進々堂でコーヒーとドーナツ、そしてサンドイッチを食べた。ドーナツ美味しいね!六曜社のドーナツがサクサクになった感じ。六曜社のは、ギッシリって風だからね。
ホテルへ帰り、入浴してから四条へ出た。錦市場でお惣菜とおにぎりを買ってそれを夕食に。京都駅まで行ってお土産も購入。駅からのシャトルバスで帰りました。便利だね、ホテルのシャトルバスって。
やっぱりまたおそろしくだるくなってしまい、七時から九時過ぎまで横になつてしまったよ。その後回復して食事をしました。いやあ、参った。
次は清水寺か哲学の道でも歩こうかと思い、バスと地下鉄で東山駅まで行った。ランチは喫茶六花。ここ好きなんだ。女性好みだよね。一澤信三郎帆布の向かいで、前にランチに来た時は社長夫婦もお食事してました。
日替わりランチとコーヒー。ここは大谷コーヒー。
予定変更で平安神宮へ行き、神苑を散歩。
そして私のいちばんの楽しみだった鯉の餌やりなのだが、エサの販売をしていなかった!がーん。スッポンも含め、あの餌へのすごい食いつき様が「生きる!」というものを感じさせて好きなのだがなあ。
ここの橋に腰掛けて餌をやるために来た平安神宮の神苑でした。
そしてバスでぐるっと回って上賀茂神社へ。
数年前の航空守りを古札納所へ納め、新しく。今回はピンクにしたよ。
そしてパワースポットと言われる岩上の、その中で気が出ていると感じた岩に手をかざしてみたのだが……これが失敗だった!
3秒位だが軽い頭痛はするし、その後ものすごくだるくなってしまい、ホテルで横になりたい気分。せっかく体調を崩さず過ごしてきたのにここでこれは無いだろ!
バスで北山駅まで行き、地下鉄でホテルへ……と思ったのにマールブランシュへ寄ることになったのだ。うう、私、ケーキ食べられるかしら。
しかし満席で、店とは別の場所で30分待たされる。もういい加減うんざりして出た。店の状況もわからず、BGMが流れてメニューの置いてある8畳位のところへ追いやられ。私達を含め3組。なんとも無駄な30分を過ごした。
気分を変えて同じ北山にある進々堂へ行ったよ。マールブランシュを出てから何故かものすごく回復した!やったー!
進々堂でコーヒーとドーナツ、そしてサンドイッチを食べた。ドーナツ美味しいね!六曜社のドーナツがサクサクになった感じ。六曜社のは、ギッシリって風だからね。
ホテルへ帰り、入浴してから四条へ出た。錦市場でお惣菜とおにぎりを買ってそれを夕食に。京都駅まで行ってお土産も購入。駅からのシャトルバスで帰りました。便利だね、ホテルのシャトルバスって。
やっぱりまたおそろしくだるくなってしまい、七時から九時過ぎまで横になつてしまったよ。その後回復して食事をしました。いやあ、参った。
PR