category:特撮
昨日の電王は
面白くなかったわけじゃないんだ、あの15~16話と違って。
感動感涙ストーリーのはずだが、私は何も感じない。
でかすぎだろ、あのタイムカプセル。そんなの埋めるなよ。
と思っちゃう冷血な人間です。
私の心に触れるものが無い二人だったという事で。
それと、侑斗のデネブに対する態度はさじ加減が微妙かもしれない。
ちょっとでも分量を間違うと視聴者の反感を買う危険性があるね。
今までは彼1人だったので比べる相手がいなかったが、
ライバル的な桜井侑斗が出てきた事で、さてどうなのか。
私は本日確信しました、やっぱりあの主人公、キライ。
私が仮面ライダー王蛇だったら「イライラするんだよ」って言ってヘン走りしてぶっ飛ばす。
これは今回に限ったことではないんだが、
私は皆がテーブルに座ったり足を乗せたりするのが非常に不快だ。
イマジンはともかく、ハナまで足を乗せたのにはビックリ。
どーゆー育ちしてんの、あの人。
次週は全米オープンゴルフでお休みなので、再来週をお楽しみに!
面白くなかったわけじゃないんだ、あの15~16話と違って。
感動感涙ストーリーのはずだが、私は何も感じない。
でかすぎだろ、あのタイムカプセル。そんなの埋めるなよ。
と思っちゃう冷血な人間です。
私の心に触れるものが無い二人だったという事で。
それと、侑斗のデネブに対する態度はさじ加減が微妙かもしれない。
ちょっとでも分量を間違うと視聴者の反感を買う危険性があるね。
今までは彼1人だったので比べる相手がいなかったが、
ライバル的な桜井侑斗が出てきた事で、さてどうなのか。
私は本日確信しました、やっぱりあの主人公、キライ。
私が仮面ライダー王蛇だったら「イライラするんだよ」って言ってヘン走りしてぶっ飛ばす。
これは今回に限ったことではないんだが、
私は皆がテーブルに座ったり足を乗せたりするのが非常に不快だ。
イマジンはともかく、ハナまで足を乗せたのにはビックリ。
どーゆー育ちしてんの、あの人。
次週は全米オープンゴルフでお休みなので、再来週をお楽しみに!
PR
category:特撮
仮面ライダー電王19話を見た。
牛若丸と弁慶登場。
あのデネブキャンディは商品化されるんだろうか。
どんなところが提供してたっけ。
日本レンタカーとチョコビのCMが流れずとてもよかった。
野原一家の声なんぞ聞きたくない。
桜井侑斗お披露目月間なので人間の出番が多かった。
尾崎、うるさいからあんまり喋らないでいいよ。
この人は無駄に通りの良い声をしているので、
演技の勉強をして声優になったらどうでしょうか。
顔も悪くないんだから人気声優になれるかも。
今日は声優が豪華だったね。
予告終了後でウラタロスが
「どんどん影が薄くなるよねえ」
視聴者が思っている事を自分で言っちゃっていいのウラタロス!
「先輩?」
あ、モモタロスのことなのか。
これなら冗談で済ませられるね。ドキッとしたよ。
「またみてね!」
牛若丸と弁慶登場。
あのデネブキャンディは商品化されるんだろうか。
どんなところが提供してたっけ。
日本レンタカーとチョコビのCMが流れずとてもよかった。
野原一家の声なんぞ聞きたくない。
桜井侑斗お披露目月間なので人間の出番が多かった。
尾崎、うるさいからあんまり喋らないでいいよ。
この人は無駄に通りの良い声をしているので、
演技の勉強をして声優になったらどうでしょうか。
顔も悪くないんだから人気声優になれるかも。
今日は声優が豪華だったね。
予告終了後でウラタロスが
「どんどん影が薄くなるよねえ」
視聴者が思っている事を自分で言っちゃっていいのウラタロス!
「先輩?」
あ、モモタロスのことなのか。
これなら冗談で済ませられるね。ドキッとしたよ。
「またみてね!」
category:特撮
仮面ライダー電王18話
モモタロス、男のヒステリー。その様に少しがっかり。
モモはゲームでいうと攻撃力:9 防御力:5 ってとこか。
堪えろ!
使用中のスプーンを目に当てるオーナーにびっくり。
尾崎の声はうるさい、ほんの気持ち声を抑えてくれるといいなあ。
さらにうるさかったのはイマジンだ。
しょーがないか。うるさいイマジンだからあのキャストにしたのだろう。
モモ、ウラ、キンの三人だと落ち着く。大人だし。
リュウタロスも好きだけど(R良太郎、ガンフォームは除く)
いないととても嬉しい事にあらためて気付きました。
そして今回は貴重な「俺、参上」を見られた。
なんだか微妙な人が出て来た……。黒目小さくないか?
仮面ライダーカブトのDVDプレゼントの
「いいよなあ…」が恐ろしかった。
「いけません。」と返事をしたくなる。
と思ったら同意を求めるものではなく羨むものだったとは。
誰かなのは知らない。
カブトは平成ライダーで唯一、一秒も見ていない作品なので。
モモタロス、男のヒステリー。その様に少しがっかり。
モモはゲームでいうと攻撃力:9 防御力:5 ってとこか。
堪えろ!
使用中のスプーンを目に当てるオーナーにびっくり。
尾崎の声はうるさい、ほんの気持ち声を抑えてくれるといいなあ。
さらにうるさかったのはイマジンだ。
しょーがないか。うるさいイマジンだからあのキャストにしたのだろう。
モモ、ウラ、キンの三人だと落ち着く。大人だし。
リュウタロスも好きだけど(R良太郎、ガンフォームは除く)
いないととても嬉しい事にあらためて気付きました。
そして今回は貴重な「俺、参上」を見られた。
なんだか微妙な人が出て来た……。黒目小さくないか?
仮面ライダーカブトのDVDプレゼントの
「いいよなあ…」が恐ろしかった。
「いけません。」と返事をしたくなる。
と思ったら同意を求めるものではなく羨むものだったとは。
誰かなのは知らない。
カブトは平成ライダーで唯一、一秒も見ていない作品なので。
category:特撮
仮面ライダー電王17話は面白かったよ。
幕間劇終了。
オープニングのダンス、
今度はモモタロスとウラタロスの場所が入れ替わっていたね。
なんだろう、時々シャッフルするのかしら。
それだったらウラタロスのダンスを0.3~0.4秒前倒しにして
最後の♪じゃん! のところでポーズにして欲しいなあ。
ジャポニカジャンケンCMは長いね。何年目なんだろう。
ジャポニカ王子、いつまでもお元気で。
チョコビのCMと日本レンタカーのCMはイヤだ!
あの子供キライ。親の歌もイヤだー。
チョコビCM最悪。朝の8時から見たくない。
ところでHONDAのCMやってたっけ?
555の頃って柳楽優弥くんがCMに出てたよね。
15~16話と違い、17話はじれったく感じずに見られた。
ナオミの服の背中のすき間に目が釘付け。
そういえば「莉奈はオシリーナだから」は売れてんのかな。
良太郎の同級生の女の子は老けている。
ハナ役は、女優じゃないから仕方ないんだろうけど(違うよね?)
台詞の調子が数パターン。
だからあんまりたくさん台詞を言わせないでくれるといいなあ。
言い出しは普通、そしてトーンが上がって(毎度同じ高さ)
フォルテッシモになる。これが主なパターン。
私がもしも1人リストラするなら、キンタロスかなあ……。
忌々しいがリュウタロスは戦闘力最強だし(しかもパス持ってるし)
ウラタロスは水関係でいてもらいたいし。
となるとモモかキン。キンタロスだろう、ここは。
アデュ~、キンタロス。
幕間劇終了。
オープニングのダンス、
今度はモモタロスとウラタロスの場所が入れ替わっていたね。
なんだろう、時々シャッフルするのかしら。
それだったらウラタロスのダンスを0.3~0.4秒前倒しにして
最後の♪じゃん! のところでポーズにして欲しいなあ。
ジャポニカジャンケンCMは長いね。何年目なんだろう。
ジャポニカ王子、いつまでもお元気で。
チョコビのCMと日本レンタカーのCMはイヤだ!
あの子供キライ。親の歌もイヤだー。
チョコビCM最悪。朝の8時から見たくない。
ところでHONDAのCMやってたっけ?
555の頃って柳楽優弥くんがCMに出てたよね。
15~16話と違い、17話はじれったく感じずに見られた。
ナオミの服の背中のすき間に目が釘付け。
そういえば「莉奈はオシリーナだから」は売れてんのかな。
良太郎の同級生の女の子は老けている。
ハナ役は、女優じゃないから仕方ないんだろうけど(違うよね?)
台詞の調子が数パターン。
だからあんまりたくさん台詞を言わせないでくれるといいなあ。
言い出しは普通、そしてトーンが上がって(毎度同じ高さ)
フォルテッシモになる。これが主なパターン。
私がもしも1人リストラするなら、キンタロスかなあ……。
忌々しいがリュウタロスは戦闘力最強だし(しかもパス持ってるし)
ウラタロスは水関係でいてもらいたいし。
となるとモモかキン。キンタロスだろう、ここは。
アデュ~、キンタロス。
category:特撮
昨夜まとめて見直したので、あらためてつらつらと。
OPのダンシングタロス、ウラとキンの位置が入れ替わっている。
ガンフォーム登場。
龍騎のゾルダで飛び道具のライダーってのは見ているが、
飛び道具ライダーはどひぇ~~っが最初に出る感想。
でもやっぱり紫って格好いいよな。しかも龍だし。
そういや聖闘士星矢に紫龍っていたね。「老師にお聞きしたことがある」
ガンフォームのマスク、龍座聖衣みたいだった。
それに電車シーンを思った、そうだよなあ、龍はうってつけ。
イスルギやゴウカと連結ですか。ううむ、素晴らしい!
バンダイ、このおもちゃが売れるといいね。
子供は欲しがるだろう、お父さんお母さんの財布の紐次第か。
リュウタロスは好き。顔が怖いし。コウモリみたいだし。龍だけど。
ヘッドフォンしてんだぁ、あ、イヤフォン?
こんなオルフェノクいたよね。
でもR良太郎もガンフォームも好きじゃないから見たくない。
M良太郎もU良太郎もK良太郎も見たくないのが本音です。
良太郎は良太郎でいいよ!
リュウタロスは子供だからなのか、若干小柄で細く見える。
スーツアクターのおぐらとしひろさんが華奢なのか?
と思って調べてみたら163cmとのこと。私と同じかー。
リュウタロスって少年なんだね。
最初はあの声にちょっとイラッときてたけど、慣れた。
イマドキキャラだよな、リュウタロスって。
14話。公園の管理人のおじさん(うえだ峻)が小学生男児に
「君も可愛いよ」というのは何故か不気味に感じた。
そしてモモタロスがウラタロスの頭を撫でていた。
カメの頭をさするのってどうなの……と思ったんですけど。
う~ん、どちらも自然に流せばよいシーンか。
「おねえちゃ~ん」と1人芝居でスリスリするリュウタロス、
可愛かったよ、気持ち悪くて。あ、キモカワイイってこれなのね。
モモタロス「あいつイッちゃってんぞ」ってのは簡潔だね。
15話の感想?は昨日も書いたが、とにかくつまらなかった。
尾崎と三浦、私は三浦の方が好き。尾崎って黒いよね。
尾崎役の永田彬、髪を短くしたら格好よくなるんだろうな。
OPのダンシングタロス、ウラとキンの位置が入れ替わっている。
ガンフォーム登場。
龍騎のゾルダで飛び道具のライダーってのは見ているが、
飛び道具ライダーはどひぇ~~っが最初に出る感想。
でもやっぱり紫って格好いいよな。しかも龍だし。
そういや聖闘士星矢に紫龍っていたね。「老師にお聞きしたことがある」
ガンフォームのマスク、龍座聖衣みたいだった。
それに電車シーンを思った、そうだよなあ、龍はうってつけ。
イスルギやゴウカと連結ですか。ううむ、素晴らしい!
バンダイ、このおもちゃが売れるといいね。
子供は欲しがるだろう、お父さんお母さんの財布の紐次第か。
リュウタロスは好き。顔が怖いし。コウモリみたいだし。龍だけど。
ヘッドフォンしてんだぁ、あ、イヤフォン?
こんなオルフェノクいたよね。
でもR良太郎もガンフォームも好きじゃないから見たくない。
M良太郎もU良太郎もK良太郎も見たくないのが本音です。
良太郎は良太郎でいいよ!
リュウタロスは子供だからなのか、若干小柄で細く見える。
スーツアクターのおぐらとしひろさんが華奢なのか?
と思って調べてみたら163cmとのこと。私と同じかー。
リュウタロスって少年なんだね。
最初はあの声にちょっとイラッときてたけど、慣れた。
イマドキキャラだよな、リュウタロスって。
14話。公園の管理人のおじさん(うえだ峻)が小学生男児に
「君も可愛いよ」というのは何故か不気味に感じた。
そしてモモタロスがウラタロスの頭を撫でていた。
カメの頭をさするのってどうなの……と思ったんですけど。
う~ん、どちらも自然に流せばよいシーンか。
「おねえちゃ~ん」と1人芝居でスリスリするリュウタロス、
可愛かったよ、気持ち悪くて。あ、キモカワイイってこれなのね。
モモタロス「あいつイッちゃってんぞ」ってのは簡潔だね。
15話の感想?は昨日も書いたが、とにかくつまらなかった。
尾崎と三浦、私は三浦の方が好き。尾崎って黒いよね。
尾崎役の永田彬、髪を短くしたら格好よくなるんだろうな。
category:特撮
仮面ライダー電王15話を見た。
つまらなくてびっくりだよー。
タロスが4体揃ったお披露目もあるんだろうけど。
アックスフォーム、ロッドフォームのDouble-Actionは楽しめた。
Ax formは初めてね。あそこまでああな歌だとは思わなかった。
私の好みではないけど、いいんじゃないですかね。
Rod formはまた聴きたかったんだ。
えーといつだっけ、栗原瞳がゲストの時以来?
今は声優さんも歌わされて大変だな。下手な人は困るだろうね。
ゲストは大柴隼人。メガレンジャーの歌は好きだな。
あらためて思った、私はリュウタロスは好きだけど、
R良太郎もガンフォームも好きじゃないや。
ついでに名前は忘れたがカストリ雑誌の記者も好かない。
顔が皮っぽいところはよかったのにな。よく伸びそうで。
あの人より、もう1人の方がいいや。
Double-Actionはソードフォームとロッドフォームがいいです。
CD欲しくなってきちゃった。
15話はインテルメッツォだと思う事にする。
作った側もそのつもりがあると思うし。あるよね?あるだろ。
来週もこんな調子なのかなあ。ちょっと冷えた。
でも全国のよい子達が楽しかったのならOKだ。
つまらなくてびっくりだよー。
タロスが4体揃ったお披露目もあるんだろうけど。
アックスフォーム、ロッドフォームのDouble-Actionは楽しめた。
Ax formは初めてね。あそこまでああな歌だとは思わなかった。
私の好みではないけど、いいんじゃないですかね。
Rod formはまた聴きたかったんだ。
えーといつだっけ、栗原瞳がゲストの時以来?
今は声優さんも歌わされて大変だな。下手な人は困るだろうね。
ゲストは大柴隼人。メガレンジャーの歌は好きだな。
あらためて思った、私はリュウタロスは好きだけど、
R良太郎もガンフォームも好きじゃないや。
ついでに名前は忘れたがカストリ雑誌の記者も好かない。
顔が皮っぽいところはよかったのにな。よく伸びそうで。
あの人より、もう1人の方がいいや。
Double-Actionはソードフォームとロッドフォームがいいです。
CD欲しくなってきちゃった。
15話はインテルメッツォだと思う事にする。
作った側もそのつもりがあると思うし。あるよね?あるだろ。
来週もこんな調子なのかなあ。ちょっと冷えた。
でも全国のよい子達が楽しかったのならOKだ。
category:特撮
来週で電王のオープニングは最終形態でしょうか。
それかあともう一段階あるかな?
♪ジャジャンジャジャンジャジャン いーじゃん!
ジャジャンジャジャンジャジャン すげーじゃん!
ブレイクダンスって懐かしいな。風見しんごが得意だったよね。
私は赤、青、黄色がいれば十分だと考える昭和の人間なんですが
今は平成、紫は必要なのだろうなあ、視聴者層的に。
今週はイマジンがたくさん出てたからとても楽しめた。
リュウタロスのスーツアクターさんは誰だろう。
おぐらとしひろさんでした。
電王にならなければリュウタロスは嫌いじゃないけど。
じゃあ9話の空手部連中にボコられそうな時に強かったのは
リュウタロスが入っていたからなのか。違うのかしら。
リュウタロスは4人の中で
R良太郎になる回数や
電王に変身する回数がいちばん少ないといいなあと思いました。
今朝の9時、GWで遊びに来ていた甥がテレビを見ながらチャレンジ(小学生の進研ゼミ)をやっていたので
「電王のビデオ見ていい?答えは聞かないけど。」
と言ってビデオにしちゃった。
勉強中なんだからテレビは見ないていーんです。
それかあともう一段階あるかな?
♪ジャジャンジャジャンジャジャン いーじゃん!
ジャジャンジャジャンジャジャン すげーじゃん!
ブレイクダンスって懐かしいな。風見しんごが得意だったよね。
私は赤、青、黄色がいれば十分だと考える昭和の人間なんですが
今は平成、紫は必要なのだろうなあ、視聴者層的に。
今週はイマジンがたくさん出てたからとても楽しめた。
リュウタロスのスーツアクターさんは誰だろう。
おぐらとしひろさんでした。
電王にならなければリュウタロスは嫌いじゃないけど。
じゃあ9話の空手部連中にボコられそうな時に強かったのは
リュウタロスが入っていたからなのか。違うのかしら。
リュウタロスは4人の中で
R良太郎になる回数や
電王に変身する回数がいちばん少ないといいなあと思いました。
今朝の9時、GWで遊びに来ていた甥がテレビを見ながらチャレンジ(小学生の進研ゼミ)をやっていたので
「電王のビデオ見ていい?答えは聞かないけど。」
と言ってビデオにしちゃった。
勉強中なんだからテレビは見ないていーんです。
category:特撮
仮面ライダー電王の8話で、
あんたが入ってから良太郎が疲れ気味、と責められたウラタロスが
「あのオネエサンの事かあ。んっふふふふ…素敵だったなあ」
と言っていたのを見て、
朝の子ども番組で主人公が脱・童貞かよ!けしからん!
と思っていました。
何度か見てようやく気づいた。
はは~、おねえさん誤解してたよ。
じゃあまだ大丈夫なんだね、良太郎。(あれはまだだろう)
良太郎の体を好き勝手に使わないで!
まわりの人に気づかれたら困るのは良太郎だから!って言われて
まわりの人?…ああ、あのオネエサンの事か。
と繋がってたわけです。
良太郎には美人のお姉さんがいるんですよ。
でも、絶対私のようにちゃんとセリフを聞かず、
行きずりのオネエサンとの事を思い出し笑いしていると
勘違いしている人はいるはず!
あんたが入ってから良太郎が疲れ気味、と責められたウラタロスが
「あのオネエサンの事かあ。んっふふふふ…素敵だったなあ」
と言っていたのを見て、
朝の子ども番組で主人公が脱・童貞かよ!けしからん!
と思っていました。
何度か見てようやく気づいた。
はは~、おねえさん誤解してたよ。
じゃあまだ大丈夫なんだね、良太郎。(あれはまだだろう)
良太郎の体を好き勝手に使わないで!
まわりの人に気づかれたら困るのは良太郎だから!って言われて
まわりの人?…ああ、あのオネエサンの事か。
と繋がってたわけです。
良太郎には美人のお姉さんがいるんですよ。
でも、絶対私のようにちゃんとセリフを聞かず、
行きずりのオネエサンとの事を思い出し笑いしていると
勘違いしている人はいるはず!
category:特撮
category:特撮
よ、弱い…!噂には聞いていたが、弱い!
初めて仮面ライダー電王を見た。
モモタロスやウラタロスの声を聞くのも目的の一つ。
モモタロス関俊彦はさすがだ。まさかこう演じているとは。
熱血ヒーロー系でやってるのかな?と予想してたよ。
残忍キャラの関俊彦も好き。すごいS。
で、どっちでもないモモタロスもよかった。さすがだ、関俊彦。
トシくんはリコーダーは下手だったけどな。
持ち方からしてヘンだった。右手の添え方ね。
ウラタロスも聞いてみたかったの。
あーこういう声なんだー。なるほど。
この声で「シンタローは~ん!」って言うのか。
あとはスーツアクターの岡元次郎は出てるのかな?と思ったら
今日仲間入りのキンタロスじゃないですか。グッドタイミング。
先週から見ればなお良かったんだけどねー。
首をクキッとやるのをキンタロスの癖にするのかな?
男の人が好きそうなキャラクターだね。私も好きよ。
秋山莉奈さんは可愛いなあ。
「莉奈はオシリーナだから」の宣伝は東映公式でやってもらえるのかな。
ブレイドの途中から見なくなっていたライダーだが、
また見ると思う。面白かったよ。
しかしオロナミンCも脱力系になったのだなあ!
初めて仮面ライダー電王を見た。
モモタロスやウラタロスの声を聞くのも目的の一つ。
モモタロス関俊彦はさすがだ。まさかこう演じているとは。
熱血ヒーロー系でやってるのかな?と予想してたよ。
残忍キャラの関俊彦も好き。すごいS。
で、どっちでもないモモタロスもよかった。さすがだ、関俊彦。
トシくんはリコーダーは下手だったけどな。
持ち方からしてヘンだった。右手の添え方ね。
ウラタロスも聞いてみたかったの。
あーこういう声なんだー。なるほど。
この声で「シンタローは~ん!」って言うのか。
あとはスーツアクターの岡元次郎は出てるのかな?と思ったら
今日仲間入りのキンタロスじゃないですか。グッドタイミング。
先週から見ればなお良かったんだけどねー。
首をクキッとやるのをキンタロスの癖にするのかな?
男の人が好きそうなキャラクターだね。私も好きよ。
秋山莉奈さんは可愛いなあ。
「莉奈はオシリーナだから」の宣伝は東映公式でやってもらえるのかな。
ブレイドの途中から見なくなっていたライダーだが、
また見ると思う。面白かったよ。
しかしオロナミンCも脱力系になったのだなあ!
02 | 2025/03 | 04 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最新記事
(01/21)
(12/24)
(09/18)
(09/18)
(08/12)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(02/09)
(01/23)
カテゴリー
前ブログより一部移動
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.