忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
久しぶりに管理画面を見たら、ここのいろんなツールが終了していた。
このブログもいつか終了しちゃうのかな。
そりゃ誰も見てないであろう寂れたブログだけど、これは私の記録なんだよな。
もし終わるなら、よそのブログサービスにお引越しかな。
というか、ブログというもの自体がなくなるのかもね。
昔はHPが流行ったけど、ブログが流行って廃れて、それで今はTwitterやFacebookやInstagram。
私も結局楽な方に慣れてしまって、Twitterばかり。
ブログはログインしてあれこれ書いて投稿して‥となるから、思ったら即、のTwitterにいっちゃうんだよね。ひとりごとの場にしてるんだけどね。
面白いツイートはできないからフォロワーもかなり少ないしさ、でも気楽にやってる。
フォロワー増えたらいいなあと思うけど、はずされたら残念になるし、増えない方がいいのかも。

そういえばmixiも一斉を風靡したよね!
私、まだmixiやってる。とりあえず消さずにいる。
マイミクで動いてるの1人だけだよ。
私も滅多にログインしないんだけどさ…
マイミク増やしたい気もするけど、人との交流が下手だから難しいかも。

拍手[0回]

PR
こうやって日記らしきものを書き始めたのは、
2001年6月4日からです。
始めた頃より気力体力共に衰え、人としての成長もなく20年。いったい20年という長い年月、どーゆー過ごし方してるんだとあきれるばかり。笑

ネット環境があって、文字を打てる限りは続けるのだと思います。
この忍者ブログがサービス終了したらどこに行こうか……。

これからもよろしくお願いします。

拍手[0回]

iPhone7のバッテリー交換をした。
減りが全然違う、気持ちスッキリ。
しばらく機種変しなくていいや。
やったー。

拍手[0回]

元プロ野球選手の片岡篤史さんコロナウィルス感染のニュースを見てから、
YouTubeで野球関係の動画を見ている。
ここ最近の楽しみの1つ。
私が見るのは桑田真澄、原辰徳、この2人の動画だよ。好きなんだ。2人の本も持ってる。 

片岡篤史チャンネルの、桑田をゲストにした動画が最高!
何回見ても同じところで笑っちゃう。
流石にそろそろ笑わずに見ると思うけどさ。
でも好きで見ちゃう。

拍手[0回]

忍者ツールズの障害が1/25未明から。
で、今日2/2の夜にようやく少しブログが復旧。

こんなに長引くところを使ってて平気なのか……

拍手[0回]

終了したブログサービスはいくつもある。
Yahoo!ブログも昨年で終わったしね。
このブログもいつまであるんだろう。
ずっとあるといいんだけどな。続いて欲しいな、この忍者ブログには。
私は自分が何か書ける環境にあるうちは何歳になろうと書きたい。体の状態とか経済的な状態とか、何があるかわからないもんね。両方とも無事に過ごしていたい。特にお金の面では生涯困らずにいたいよ。やっぱり、生きていく上で1番大切なのはお金だと思う。お金なきゃ死ぬよね。

突然更新が無くなったら、私に何かあったと思ってください。自分の意思でブログをやめる時は、やめますって書くから。

拍手[0回]

Twitterでビックリするほど無神経なコメントを大病の人へ送っていた40代女性を見かけた。
なんとまあその人はNPO法人の理事で、ひとり親の支援活動、そして子どもの貧困問題に取り組んでいるそうだ。
うわ~……。
自己満足のためにやってる、でしゃばりのお節介なのかな。
この手のウザい女っているよねえ。おしつけがましいの。
それにしてもサイテーだったな。悪気はなくて、ものすごく頭が悪いだけなんだろうけど。

拍手[0回]

最近持ちが悪いと思ったら。
膨れてる!!
寿命だ……

拍手[0回]

2001年6月4日にドリームキャストでHPを作りました。そこの1コンテンツだった日記。
今はブログになっていますが、何かを好き勝手に書いてとうとう19年目に突入。
成長することなく、一般的に普通と言われるまともな人生を送れず、こんな年まで続いている次第。

もう続けられなくなる事情が起きない限り続けるんじゃないのかな。
やめる時は、やめます、さようなら、ありがとうって書くから、
いきなりプッツリと更新が途絶えたら、おそらく突然の出来事によりこの世にいないと思う。

これからもよろしくお願いします。

拍手[3回]

このブログのファイルや記事を減らした。いっぱいになるといけないし。
などと考えて。
でも私は続けられる限りはこのブログを続ける気でいるけど、この忍者ブログがいつまであるかわからないよね。
その頃私はどうしているんだろう。
将来は孤独で貧しい老女の確率がかなり高い。ほぼ確定?んー。
ブログがはげみになっているかもしれない。どうなってるんだろ。
その頃、誰か見てくれる人はいるのかな。ふと思う。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]