忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
片平なぎさの2時間ドラマは好きだけど
さすがに年齢的に厳しいものが…。

泉ピン子とか市原悦子、中村玉緒あたりはオバサンが売りの主演作があるけど
なぎさちゃんはそんな感じじゃないもの。
微妙な時期なのかしら。

それはさておき、次期女王なんだけど
藤谷美紀じゃないかしら。
結婚しなければ水野真紀が女王になったかな?と思う。

藤谷美紀は、なんでもない感じが2時間ドラマ向きなんだな。
これから主演作が増えるんじゃないかな。

と思ったのに、2時間ドラマが減ったよねえ…
残念だ。

KABA.ちゃん主演で相手役が筧利夫のパート2が見たいなあ。
なかなか面白かったのに。

あとは片平なぎさの京女将と氷川きよしの警官のパート3。
これは京都の観光シーズン前にやる可能性あるんじゃないかと期待してんだけど、
二作目がつまらなかったから厳しいかな。
かたせ梨乃も何かやらないかな。

拍手[0回]

PR
2時間ドラマを途中から見た。
次があるなら主人公の岡部警部役は
別の人で見たいなあと思う。

スーツ姿ってグレーのシャツに似たような色のネクタイをしめると格好よく見えるよね。
クールな役にはうってつけの格好なのだろう。


そういえば、テレビ東京の2時間ドラマだと、
岡部警部って松村雄基だよね!思い出した。
私、松村雄基って近頃なぜだか好きなんだ。
たしか達筆だったと思う。
字が綺麗な人って好きだ。

拍手[0回]

土曜ワイド劇場の
「おばはん刑事!流石姫子」がファイナルだって!?
このシリーズは好きなので寂しいわ。
ハッピーエンドだといいなあ。

拍手[0回]

水曜ミステリー9「追いつめる」を見た。
私にはとても面白く見る事ができた。
京都が舞台で悲しかった。
うう、今頃京都にいたかもしれないのに。

と未練たらしい事をいっていてもしょーがない。

荻野目慶子の役は身につまされた。
そして彼女の老化も。
うう、悲しいなあ。

藤田まことの役、離婚するみたいだけど、
それほど孤独な定年後生活は待っていないのでは
ないかと思った。

拍手[0回]

テレ東のお正月10時間時代劇「天下騒乱」を見終えた。
期待はずれで5時間位で飽きてしまったわ。
荒木又右衛門役の村上弘明は年とったなあと思った。
歯が気になる。直せばいいのに!いい男が勿体無い。
後半はほとんどを早送りで見ていたが、
荒木又右衛門vs霞の半兵衛(榎木孝明)はちゃんと見た。
なんであんなにつまらないの作っちゃったんだろう。
10時間も楽しめた人は少ないんじゃないだろうか。
時代劇にかなり点の甘い私がつまらないと思ったんだもん。
で、誰が主役だったんだ?3人とも主役?
長いドラマなら一人に絞った方が面白そうだけどね。
西田敏行だけで10時間やれるだろ、と思う。
そんでもって西田健が出ていたんだけどさ、
そういえば何年か前に戦隊に出てたよなあ。
なんだっけ、なんか動物になっちゃったんだよ!
ねずみか?違う、なんだったっけ、ぬいぐるみ?
違う、ぬいぐるみじゃデンジマンの犬だ。
わからない、すっごく気になる!でも思い出せない!
と思って、西田健 戦隊 で検索してしまった。
ハムスターだ!そうだ、ハムスターだ。ねずみ近かった。
DSでやわらかあたま塾をやっているだけじゃ老化は止められないなあ。脳を鍛えるなんたらもやった方がいいかしらん。

拍手[0回]

「赤い運命」第二話の再放送をやっていたので半分見た。
で、最終話を見た。やっぱり半分位。
ラストの方でヒロインが玉木宏の演じる男に改めて愛を告白されても、自分より○○さんの方が支えが必要よ、とか言っちゃってその男と決別し、一人ベッドで涙するのが気に入らなかった。
こーゆーのって傲慢なんじゃないですか。
お前が決めて指図すんな。
それで去る男も男だ。
と腹を立てた私だが、その前を見ていないのでどこかで誤解があるかもしれない、だったらすみません。
でも支えの必要な○○さん、ヒロインが思いやり深くて控えめだから好きな男を譲ってもらえてよかったね。
チッ!気にいらん女だ、やっぱり。
まあ譲られたらありがたく頂戴しますがね。
引き下がった方が負けだかんな!
好きな者同士が事情により泣く泣く別れて男はそう好いてもいない女の元へ行くっていうと、
テリィとキャンディを思い出した。
キャンディはアルバートさんで良いのか?
そりゃまあキャンディの初恋の人ではあるんだろうが。
なんとまあ若いのに落ち着いた恋愛を選んだものだ。
あ、そういうラストではないんだっけ?
女児だった私はあまりに地味なラストにピンと来なかったんだよなあ。大人になって読むと違うのかしらん。
ベルばらなんかは大人が読むといいと思うけど。

拍手[0回]

今日は長年気になっていたドラマの詳細が判明した。
あーすっきりした!
今まで頑なに土曜ワイド劇場だと思っていたが、
火曜サスペンス劇場だったのだ。
どおりで土曜ワイド劇場の放映リストを何度見てもみつからないはずだ。バカですねー。
その火曜サスペンスといえば次で終了。
火曜サスペンス終了記念として再放送してくんないかなー。名作だと思うんだけど。ちょっと暗い気持ちになるけど。
「松本清張の脊梁」だった。池上季実子と清水健太郎。

つくづく思うけど、インターネットって本当に便利だよなあ。今まで気になっていても調べようがない!と思っていた事が次々とわかるんだもん。
岡野弘彦「ふしぐろせんのう」や、薄気味悪いうえにヤバげな昼メロ「三日月情話」等。

話を火曜サスペンス劇場に戻すと、
もう一度見たい作品がたくさんあるなあ。
片平なぎさの小京都シリーズもそうだけど、
まだ小学生の時に見た「乱れからくり ねじ屋敷連続殺人事件」だ。柴田恭兵が二番手で出演。
てっきり主演は汀夏子だと思っていたが、古城都という人だった。どおりで汀夏子で調べてもわからないはずだ。
元タカラジェンヌという事で汀夏子だと思ったのだろう。
汀夏子といえばベルばらのオスカル役。
そのオスカルを演じているのは水前寺清子だと思っていた幼児の私。勘違いだらけだ。

拍手[0回]

マウスの中ボタンの使い方を、今日知った!
「新・科捜研の女」を見ていたら、
沢口靖子演じるマリコが使っていたのだ。
だからさっき勇気を出していじってみたらスクロールした!
な、なんて便利なんだ!もしや常識なのだろうか。
今まで、気になった事はあったんだけど無闇にいじってヘンになると困るんで触らなかったの。
しかしなあ、まさかゴリゴリ転がすものだったとは。
押す、という事しか思いつかなかったよ。
ああよかった、「新・科捜研の女」を見て。
白衣姿の泉君も可愛かった。
来週の予告を見たら、爆発シーンがあったわ。
耳をふさぐ泉くん可愛かった。555の時とおんなじ。

拍手[0回]

新ドラえもんの声を聞いた。別になんとも思わなかった。
もう私はドラえもんに興味がないんだなーと思った。
大山のぶ代のドラががあまり好きじゃないからかなあ。
大山のぶ代のドラえもんの声を初めて聞いた時、
すごくヘンな声だと思ったんだよ。
ドラえもんってこんな声だっけ?と思ったの。
たぶん野沢雅子のドラえもんが記憶にあったのかなあ。

拍手[0回]

ドラマ等で、女が男の胸に顔をうずめて泣くでしょう。
あれがわからん。媚びてんのかしら。
ほら、女ズルイから悲しい状況を利用してんのかな、と。
だってさ、泣く時いちいち近くの男に向かって行くか?
と常々思っていた私なんですが、
今日の浅見光彦シリーズを見ていたら、ヒロインの女子高生がラストで中村俊介演じる浅見光彦の胸に顔をうずめて泣いたんですよ!もうびっくり。
処女っぽいお嬢さまの女子高生がそんなマネするなんて!
媚びる媚びない以前にそんな事身についていないのでは。
そうか、これだ、身についている事なんだわ。
ドラマの中の泣く女達には身についている行為なのだ。
自然に男の胸にすがっちゃうなんて、さすがだ。
言っておくが、これは嫌味でも僻みでもないぞ!
感心したんだよ私は。
私に欠けている事の一つを知ったような気がする。
自意識過剰だから、そんな事しようにもまずムリだな。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]