忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234
がーん……あれが再発してしまった。
去年の三月、安眠すらかなわなかった一週間の灼熱地獄。
いぼ痔が再発してしまった!ショック!
この一週間おなかの具合がイマイチで、トイレに行く回数が多かったんだ。ちょっと怪しいな、と思ったんで、今朝は去年の薬を注入したんだけどなー。間に合わなかったか。というか通勤中に駅のトイレに行って薬出ちゃったしな!

それで、昼休みに腫れてるのがわかった。

で、薬があと二個あったんで、それ使ってもダメそうだったら明日行こうかと考えたけど、仕事帰りにトイレに行き、昼より腫れが大きくなってるのがわかったんで今日行ってきた。
早いにこしたことはない。
去年初めてなった時は、三日位市販の薬を塗るだけでさっぱり良くならず、結局親指大位に腫れてしまい地獄を見たのだ。もうね、身動きするのも辛いのさ。

あーあ、ろくなことがない。仕事は辛過ぎるし、プライベートも相変わらず冴えないし、もう、生きていくのがイヤで死にたい気持ちでいたところに、痔!泣きっ面に蜂!

でもまだ初期だからね、大丈夫。それより今は胃の方が痛い。あーあ、私は何がいけないんだろう。ちぇっ!

拍手[0回]

PR
仕事を早く切り上げて、札幌へ。
成田16:00発→新千歳17:40着
飛行機から見る空の色はとてもキレイだった。どんどん夜になっていく。

星が見えました。わかるかな?

拍手[0回]

庭の柘榴の実がなったので食べた。何年ぶりだろう。
何年か前に台風で根元の方から折れて、もうダメだと
思ってたのにまた生えたんだ。
甘酸っぱくて美味しかった。

拍手[0回]

予告篇を見た。
うわー、なんか見てみたい!見てみたいと思うとは意外。
あの話じゃなかったら見たいと思わなかったな。
ヘンなお笑い映画かと思ってたんだもん。

石橋凌が狩魔豪、ちょっと顔がポチャッとしているのはアレだがいいねえ。

ものすごくヒットしたら、次はあれやるのかな、3の最終話。
あの尼僧のおばちゃんは中島啓江で。

映画とは関係ないが、ナルホドくんは弁護士になってから彼女いないみたいだけど、
御剣は多忙でもちゃんと遊ぶ女の人はいそうだよな。

拍手[0回]

久しぶりにラクーアのムーミンべーカリー&カフェに行きました。
ムーミンママランチにしたよ。日替わりで、今日はクリームコロッケだった。
ドリンクとパン食べ放題付きで1200円かな。
トマトソースはぬるいというか冷めているというか……前もそんなん出てきた事あったなあ。ソースは冷ますのがフィンランド風なのだろうか。って前もこんな事書いた気がする。
今回はニョロニョロ柄のテーブル。どんな絵のテーブルにつくのかも楽しみの一つ。
11月はニョロニョロ月間で、カフェとベーカリー両方でお金つかった人にはストラップがプレゼントされるみたい。

拍手[0回]

14日から札幌へ遊びに行くことになった。
ほぼ勝手に予約されてしまった!
14日の夕方の飛行機で行き、16日のお昼の飛行機で帰ってくる。
だから二泊三日だけど滞在は短いのよね。

私としては、一泊二日で箱根でも行きたかったんだが。まあ旅費は同じ位なんだけどさ。

私は15、16と連休なんだ。
でも14は仕事だから早退しなきゃ。それがちょっと勿体ないんだよなー。飛行機ってホントめんどくさいよな。

拍手[0回]

来週札幌に行く話があったけどやめちゃった。一月に京都へ行きたいし、羽田空港に行くのめんどくさいんだもん。行くというより帰るのがめんどくさい。電車がすいていたらなー。

拍手[0回]

今日から11月!
それなのに今日の千葉は最高気温22度。こんなんでいいのかって気もするけど、
寒くない上に湿度が低くて気持ちいい一日だったよ。
でもこれじゃきれいな紅葉は望めないね。茶色くなって落ちちゃうんだろうな。
まあ今年に限ったことじゃなく、赤くなる年の方が珍しくなっちゃってるね。

拍手[0回]

今のところ天皇賞は、枠の1-4を買うつもり。あとはダノンヨーヨー、エイシンフラッシュ、ペルーサのワイドのBOX

職場についてから新聞を見て検討するよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

大はずれ!
トーセンジョーダンが優勝しました!

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]