忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272
鋼鉄三国志がアニマックスで絶賛放映中!
誇張表現でしたすみません。
よくわからないが今は赤壁のあたり?ならクライマックスだろう、鋼鉄の場合。
周瑜の退場は罪。
周瑜=大人の役割がいなくなり無秩序になったんだと思うんだ。

プチブームになるといいんだがなあ……。
目茶苦茶でも面白いと思うんだがなあ……。
愛に命懸け。そこが見所だと思うんだがなあ……。


散々バカにされ笑い者にされた鋼鉄だが、私は全然バカにしてないし笑い者にしてないよ!笑ったことはあるけど!
ストーリーを追うよりも、それぞれの生き方を見るのが面白いと思うな。

拍手[0回]

PR
美柳姉妹の頭を見るとサクラモッチーニを思い出す。

2の成歩堂は遺書めいたものを残して消えた御剣をちょー怒ってたじゃん?アレ、尋常じゃない。
真宵ちゃんがみつるぎの名を出せば、自分の前で二度とその名前を口にするなと怒るし
一年ぶりにその本人が現れれば、二度と顔なんか見たくなかったと言うし。
私は成歩堂が御剣に裏切られたと感じてたからものすごく冷たく怒ってるんだと思ってたんだ。可愛さ余って憎さ百倍。
成歩堂にしてみれば、陥れられた御剣の無実を証明し、その流れで時効寸前だった御剣の父親殺害事件を解決し、そのすぐ後には警察と検察の上層部による証拠捏造や殺人を連携で解決したわけだから
前途洋々に感じてたんじゃないかと思ったわけ。御剣を救った!友情復活!みたいな。
だけど御剣にしてみたらさ、弁護士だった自分の父親を殺したのは自分の師である狩魔検事であって、その師が自分を殺人犯にしたてあげたわけで、父も息子も目障りだ死刑台に送ってやる!なんて言われたわけさ。足元グラグラの大ダメージだろ普通。
冤罪だったとはいえ若き天才検事を苦々しく思ってた人達からの風当たりは強くなり、
あげく、知らなかったとはいえ自分が提出した上層部の捏造証拠で連続殺人犯を死刑にしたのが判明したもんだから(殺害が5人か6人かの違いとはいえ。)
みつるぎ検事のHPもMPもゼロになるってば。
どれか1つでもキツイのに続けてくらったんだから、失踪で済むのがむしろすごいと思うんだが。

でもさ、何も言わずに消えるのは良くないと思うよー。
何故苦しんでるのを気づいてあげられなかったんだろうとかそんな風に悩んだり後悔するのが大方だと思うのね。普通の人間関係だとこうかな。
成歩堂のケースってさ、何も話してくれなかった→相手にとって自分はその程度というのに絶望し、こんなに好きな自分の気持ちを裏切った!と怒って憎んじゃったタイプ。
なんたって15年ぶりにつかまえたと思った御剣だもんな。

と思ったら、なんか違う理由だったみたいだ。

拍手[0回]

今、帰り道。
すっかり春。春の夜風が心にツライ。

春用にさ、花柄ストールが欲しいんだ。
白っぽい地に暖色系の大柄の花柄。葉や茎も描いてあるような。
2月から探してるんだけど思うようなのが見つからないんだよ。
だから今日巻いているのは正月に買ったヒョウ柄ストール。
このヒョウ柄も散々探したんだ。アニマル柄は流行りだったから色々あるのに、それでも希望の色や生地がなかなか見つからなかった。難しいよね。
だから花柄もあまり妥協せずに探そうと思う。春終わっちゃいそうだけどな!
去年の春は黒地に花柄を買ったのよ。今年は黒じゃないんだよね。

私、うっかりすると宝塚の男役になっちゃうんだけど、
幼少時からお姫様になりたい人間なんで娘役希望なんだよ!
可愛いヒラヒラの服を着たいわけ。でも長身である時点ですでに似合わないわけ。だから今日みたく黒のレザーにヒョウ柄ストールになっちゃうわけ!
友人から「似ている人がテレビに出てたよ!」とメールが来て、見てみればホントに宝塚の元男役トップだったりするわけ!
でも私はピンク基調のバラ柄なロココ朝家具に囲まれ、頭におっきいリボンつけていたいわけさ。
典型的な、似合う服と着たい服が違う人、なんだよね。

でももうオバサンなんだから、人が見てどう思うかよりも自分が着たい服を着てもいいんじゃないかなと思ったんだ。痛々しくない程度に。

昨日は休みで一日部屋にこもっててさ、黒のVネックTシャツに、下は黒のレースのヒラヒラをはいてたのよ。ゴムだから。
アレなんてゆーのか知らないんだよな、幅広の総ゴムで、だいたい何段かのヒラヒラになってるミニ。流行ったやつ。
鏡で自分のその姿を見た時、萬田久子がいると思った。
私が萬田久子に似ているんじゃなくて。(まったく似ていない)
萬田久子の女性用ウィッグかなんかのCMがあるじゃない、プリティウーマンがBGMのさ。あれみたいだと思った。
久子七変化で、たしかヒラヒラのミニもあったと思う。
あれ、似合ってるのか似合ってないのか私にはわからなくて、どうも合ってない気がするがテレビで流してるんだから合ってなくはないのか?結局どーなのか不思議なのだよ。
そんなものを、昨日の自分に感じた。
やはり私の場合は痛々しい気がする。

拍手[0回]

イブが効きにくくなった気がしたから買ったセデスV。
今朝目が覚めた時に首の状態が頭痛コースだなと思ったがその通りで三時半過ぎから頭痛が始まった。
早速セデスVを飲んでみたが、それから二時間、頭痛は癒えず。
私にセデスVは向かないみたいだ。残念。

でもそろそろ治ってきた気がする。とはいえ服用から2時間じゃなあ。
また違うのを買ってみよう。面倒くさー。

拍手[0回]

逆転検事再プレイ中。

御剣検事に新しい友達が出来ました、インターポールの狼(ロウ)捜査官!
ワイルド系で器の大きいエリート捜査官だ。もふもふはワイルドの証。
ミツルギのパートナーといえばイトノコ刑事で、まるで女王様と犬の関係に同情も寄せられているようだが
イトノコはミツルギが大好きで崇拝しているしミツルギだって嫌ってないんだから良好な関係なのだ。給与査定はともかく。
ただ、イトノコさんだと並び立つ感じじゃない。
ロウみたく対等で遠慮なくつっかかってくるような年の近い優秀な男はいい関係を築けるのでは。なによりミツルギが一目置いている。
最終話で二人が組んだのはちょーかっこよかった。
日頃犬型男クンに懐かれるミツルギには狼は新鮮ではないかしら。(狼はイヌ科だが犬ではない!)

ミツルギとナルホドは鉄板だけど、
ナルホドくんは幼なじみでロウは大人になってからできた友達だからなんか違うと思うんだよな。違うでしょ?
大人になってからは親しい友人を作るの難しいと思うんだよね。
子供ってのはただ生きているだけだから。

素で付き合えるのはナルホドくんだろうと思うけど、ロウ捜査官も良いと思うな!大人友達ってことで。ヒラヒラともふもふで派手な二人。(これ、素晴らしい組み合わせだと思います)

でもあれだな、ロウは日本にいない人だから、遠く離れていても心は繋がっている友ってことで……とかなんとか思ったが
ブログパーツで御剣の執務室に遊びに来てるし。フットワーク軽っ!

拍手[0回]

今夜は母が採ってきたフキノトウの天ぷらを食べた。早春だねえ。
私が春の到来を最初に感じるのはイヌフグリを見た時かな。あの青。
幼稚園に入園する少し前、母に「(私。)は今日からピアノを習いに行くのよ」と手を引かれて県道を歩いていた時にもイヌフグリを見た。下を見て歩いていたんだろうなあ。
音符をクレヨンで塗るお勉強で、ドは茶色、レは黄色、ミはオレンジ……これは問題なく出来た。だが先生に「ソは空色で塗りましょう」と言われて4才の私は非常に困惑した。
空色とは水色なのか青なのか!?
間違えてはいけないと色々と空を思い出し、より近いと思う青で塗ったのだ。恐る恐る。
先生には否定されなかったので、空色とは青のことなのだと非常に安心したのを覚えている。
まったく4才ってのはしょーがねーな!!
今ならわかる、こんなのどっちもいいっつの。
でも今でもこういうところがあって、とはいえようやくここ何年かで緩くなったんだけど。
先日どーでもいい提出物が「この封筒に氏名を記入しのりづけをして提出」と書かれていて、セロテープじゃいけないのだろうかと思いながらわざわざ自宅に持ち帰りのりづけをした。「封をして」なら職場のセロテープで出したんだがな。

拍手[0回]

大人の為のかっぱえびせん「日本味紀行」シリーズ
今回は長野・安曇野産わさび使用の【わさびのり】

隠し味には醤油だそうだ。

私の好みで言えばもっと甘みの無い方がいいが、たぶんこの位の甘みは標準なんだと思う。わさびはちゃんと効いてる。
これ、好きな人多いんじゃないかな。
わさびを使ったスナック菓子が好きなら一度食べてみて。

このシリーズで今のところいちばん美味しかったのは青森の塩にんにく。圧倒的な美味さだったから復活して欲しい。

拍手[0回]

最近逆転シリーズで遊んでいるが、主人公の成歩堂って面白いね。
一見正義の熱血弁護士なのに、実際は冷めてて子供にも容赦しないし、興味無い人や事柄はどーでもいい。
一見冷徹な御剣の方こそ正義の熱血検事だ。

なるほど君は執念深い。思い込みが激しい。そして頭がいい。
ロックオンされたら大変だよ。

御剣への執着と思い込みは大層なものだ。
1-4では何を根拠にそこまで御剣を信じるんだよ!と思った位。不思議を通り越してその思い込み方が不安だ。
こういうの息苦しくなりそうな気もするけどな。思われる側が。
しかし自分に会うために弁護士になったと聞かされてもなんの感慨も無さそうな御剣も御剣だ。だから大丈夫なんだね。
最初は邪険にされてたのに、ついには御剣に「かけがえのない友人」と言わせるポジションについた成歩堂!素晴らしい執念。

1-5の法廷はなかなか面白かった。
あのラストの法廷の舵取は御剣。頼もしい限りだ。
御剣が道を示し成歩堂が驀進する素晴らしいコンビネーション。

しかしその御剣のビジュアルがイマイチなんだよな。プレイする度に残念でうう~んと思う。
でも「容姿端麗なハンサム!」と言われてハンサム強盗団ジェントルマンズと間違えられるし、女性にいい男だとかステキだとか言われるからちゃんと美形キャラなんだと思うのよねえ。DSに移植する際に直してくれたらよかったのに。

ゲーム中で言われた「御剣検事さんのため息はシトラスの香り」は比喩なのかマジなのか。ちょっと気になる。

拍手[0回]

随分前だが同期の若い娘の得意料理を聞いたら
「とんかつ!」
と返ってきた。

友達から紹介された男の子にいいところを見せようと思い、得意料理の写メを送ったと言うからそれは何かと聞いたのだ。
得意料理にとんかつを挙げるのはちょっと珍しい気がする。あれかな、絶妙な揚げ方が出来るとか?
疑問に思いつつも聞いていると、その「とんかつ」は「はじの方がちょっと生焼け」のイマイチな出来で男の子からも指摘があったそうだ。
ここで私の頭の中ではいくつもの「?」が舞った。
とんかつは揚げ物だ、「生焼け」ではなく「火が通っていない」と言うのが自然ではないか?あるいは簡単に「生」。「焼」を使うのは抵抗を感じると思うのだ。
百歩譲って彼女の日本語がファジーだとしよう。
とんかつは衣に包まれているから生ってわかりにくいよな?とも思ったが
とんかつに包丁を入れた写真で生だとわかったのかもしれない。
だが、それならはじじゃなく中心部が生なんじゃないだろうか!?

「待った!」とゆさぶりをかけて証言を引き出し、「異議あり!」とムジュン点をつきつけて真実に迫りたかったのだが。
その時は若い娘の話が面倒くさくて流してしまった!
その彼と考え方が違う→犬派と猫派、みたいなくだらねえ話を聞かされてたもんで。
(考え方というよりは好みだろ!とツッコミはした、心の中で)
決定的な証拠の写真を私も見せて貰えばよかった。

生姜焼きだとか、そんなオチじゃないかと思うんだが。

拍手[0回]

これが、私の選んだ道なのだ!」

逆転検事クリア。
※どっかにネタバレあるかもしれないのでプレイ予定のある人は注意


いやーなかなか面白かったよ!
ハッタリ弁護士成歩堂の「逆転裁判」とはひと味違う、天才検事御剣の「逆転検事」であった。
ロジックで固め着実に真実に迫っていくスタイル。

御剣の漢っぷりが素晴らしい!
御剣は女性に大変モテるが、犬属性の男にも大変モテる。男は群れ社会だから「参った!敵わない!」と思うと服従してしまうのやもしれぬ。(偏見だったらごめんね。)そんな男にとって御剣は恒星のように輝いているんだろうなあ。
何に感心したってアレだよ、御剣のキャラがしっかり作られてたとこだな。どういう人なのかはっきりさせてた。いい男だった!

姿どころか名前すら出てこない成歩堂だが存在はちらついている。


御剣怜侍、その検事生命を賭けた第五話「燃え上がる逆転」
これは苦戦して何度もゲームオーバーしてしまったよ。私の頭のせいだが。
真実と正義のためなら御剣はひるまない。

「そのようなアレは……困る!」

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]