忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291
久しぶりにテレビをつけたついでに土曜ワイド劇場を見ようとテレ朝にしたら
ハリポタが始まった!
日曜洋画劇場だった!

拍手[0回]

PR
鋼鉄の断金晩酌シーン、不鮮明で何食べてんだかさっぱりわからん!
この映像、私のカメラが悪いんじゃないよ。少しは悪いけど。

お互いの右手にある小皿が取り皿で、好きなようにこの何かを取って食べるわけよね。
お酒もそれぞれの右手にあるから、
お互いが酌をするか勝手に自分でするかして飲むのだろう。
しかしさ、お料理の皿や器の置き方がおおざっぱだよね。
もう家庭の日常の食卓だね。

右真ん中にある鴨肉のローストみたいなのはやはり肉だろうか。
左手上にある、白くて丸い、真ん中に*があるのはミニ饅頭?
一見するとバナナの輪切りなのだがまさかバナナじゃあるまいし。
しかし饅頭をこんなボールにぼこぼこ入れるだろうか。
あとはやっぱりわからん!真ん中の黄色いのは何?
孫策の小皿の前にあるタンブラーは?
ああ、謎だらけだ!
後漢末期の食に詳しい人ならわかるのだろうか。
しかし鋼鉄だしな。陸遜の作った料理「ナス汁」だし。

雰囲気は子供が寝た後の大人の時間。
周瑜は寝る時なにを着ているんでしょう!
その前に、いつものあの服はどう脱がせばいいのでしょう!
実はこれがいちばん気になっています。

拍手[0回]

さあ、いよいよ明日はドラクエだよ!
ドラクエに備えて部屋を片付けなくては!
私は楽しみにしていた本やゲームは片付いた部屋でじゃないとイヤなのだ。

だから片付けをしたいのだが、
あいにく今日は軽い胃痛なので薬を飲んだりツボを押したりしてる。
和らいできたように思う。
胃痛の時はてのひらの真ん中より少し下の辺りを強く押すといいよ。
足や腹や背のツボはなかなか押せないからね。
てのひらなら仕事中でもいつでも押せるから、困ったらやってみてね。

と書いたけど、鳩尾と臍の真ん中にあるツボの方が効くかも。

拍手[0回]

勝野洋とキャシー中嶋夫妻のお嬢さんが肺ガンで亡くなったニュースを見た。
咳が止まらなくて病院に行ったら肺ガン、煙草も吸わない人だったそうだが
私の友人も非喫煙者で、咳が止まらず病院に行ったらガンだったよ。
もう手術できなくて、それでも二年半闘病生活をした。
咳が止まらなくなってからじゃ遅いのかな……と思った。
友人も30そこそこだったし、若いから進行がはやいのもあるんだろうけど。

その友人が亡くなる半月位前、何ヶ月ぶりかに電話を貰ったのね。
その日は仕事だったんだけど、急な腰痛で立てなくなり病欠して寝てたんだよ。
普段通りに仕事に行ってたらと思うとぞっとするよ。
ぞっとするって表現はヘンかもしれない、でも、いつまでも「何が言いたくて電話くれたんだろう」と煩悶する自分が浮かんで身震いする思いだもん。
こんな偶然ってあるものなんだな。
風邪等の少々の体調不良なら仕事に行っちゃうけど、
まともに立てないんじゃ休むしかない。そんな時に電話がくるなんて。

今日は久しぶりに調子がいいから電話したという彼女のあまりに弱々しい声を聞いて私は「ああ、もう……」と覚悟をしたら
「元気になったら何食べに行こうか」
と言われて動揺してとっさに返せなかったのは今でも悔やむ。
そして今でも気になっているのが、
「私を最後まで見捨てなかったのは貴女だけだよ」って言葉。
「見捨てる」ってのが引っ掛かっている。
深い意味はなく、ただ、最後まで連絡を寄越してきた友人は貴女(私)だけだって意味かなと思うんだけど。

そう、友人はたくさんいたと思うんだ。
彼女の披露宴は新婦友人だけで15人位呼ばれたからね。
(両家とも立派なのでいちばん広い会場で盛大だった)
その中で彼女は私に花嫁のブーケをくれたんだけど、
今では年齢的に推測すると高確率で私だけが独身。これは余談でした。

拍手[0回]

この日は休みのはずだから楽しみ。晴れるといいな

拍手[0回]

鋼鉄三国志13話が放映されたのが二年前(7/5 25時~)だよ!先日は周瑜様の三回忌だったのだ。
そして甘寧の♪ノンノーノノーン♪失恋記念日である。

私はあれはフラれたと思ったけど、OKとの見方も出来るっちゃ出来るんだよね。
例えば鋼鉄で初めて三国志関係を見たなんの先入観もない人だと、
今宵はお前のために…のあれは甘寧を受け入れたととってもおかしくない。
逆にこちらは周瑜といえば孫策という頭があるもんで、
超絶美技の振り方に感心しきりだったのだが。
つまりあれは視聴者の解釈次第でどうにでもとれるように作ったのか。
甘寧自身がどう受け取ったのか少々気になるところだ。

鋼鉄がもっとへなちょこBLアニメだったら周瑜は若い男の熱情に身を任せるヨロメキの未亡人になったことだろう。
そうさせなかったのは良かったと思うんだ。
私は甘寧を好きだし何故あそこで手を伸ばさなかったのかと歯ぎしりする思いだし互いが幸せになるならいいと思うし。
でも、そうならなかったのが良かったんだよ!

でもあの後どうなってどうしたかは妄想のしがいがあるよね、
ホント、どーしたんだろうね!
周瑜の華麗な技でうまくお開きにしたのかしら。

甘寧よ何故そこで後ろからガバッといってギュッとしない!とやきもきしたが、
周瑜を後ろからギュッとしたのが陸遜だったというオチの13話でした。

拍手[0回]

ブログを七夕にしたいと思っていたけど今日もPCに向かうの無理、と帰宅後すぐ寝ていたが、トイレにいくついでに頑張って電源を入れた。
履歴を見たら「二週間前」だけがあった。
その「二週間前」も、前回が「二週間前」だったよ。ホント使ってないな。
まず、自分のブログにアクセス。書いてる本人のくせに久しぶりだ。
が、しばらくしてピシュッ……と音がして画面が消え、最初の画面になってしまった。ほら、F2でセットアップとかそんな画面。
そこから動かない。仕方なく電源ブチ切り。
そして電源を入れたが、また動きはナシ。
数回繰り返して、あきらめた。

いよいよ新しくPCを買わなきゃダメか。
数ヶ月まったく作業をしていないが、
前ブログの記事を移すのは諦めていないのだよ。えーと、あとどの位?千位は残ってたりすんのか?気絶しそう。

さっきちょっと吐いた、少しラクになった。

拍手[0回]

今うとうとして夢を見てたんだけど、
目が覚めたら呼吸ができずとても焦った。
寝入りばなに息苦しくて目が覚める時はあるけど吸えないのは初めてだ。

眠りたいけどなんか緊張してドキドキするよ。

拍手[0回]

ありがとうございます。


拍手[0回]

地獄を垣間見たあの朝からもう一週間か!早いなあ。
あの時は、瞬時に死ねる方法が無いかまじで思った!
先週の土曜日が休みだったのは救いだったよ。今週は出勤だからね。

で、今、トイレにいるんですけど。
あと30分後に家を出ないといけないんですけど。

先週のような苦しみは無いから助かるけど、
通勤中に来ると、我慢をする苦しみに見舞われる、これも別の地獄。

とりあえず一段落したからいそいで支度しなきゃ!あと25分。
まだ下っ腹がもやもやするけど……大丈夫なはず。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]