忍者ブログ

(仮)日記

2008.05.28~ (2001.06.04~) 
✳︎
Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。

iPhoneを使うようになって6年

2017/05/12(Fri)23:32


矢印を素早くタップすると大文字で固定されるって今頃知った!!
もしや常識なの?
私は6年間それに気づかず、大文字の連続は1文字ずつ矢印をタップしてめんどくさく感じていた。無駄に面倒くさい思いしてたんだな。

拍手[0回]

PR

No.3575|インターネット関係 ☆Edit

なんだかんだで15年

2016/06/04(Sat)13:18

ドリームキャストでmyroomを始めたのが15年前です。2001年6月4日。

これからも細々と続いていくと思います。どうぞよろしく。

拍手[0回]

No.3374|インターネット関係 ☆Edit

Access2010の試験。

2015/12/11(Fri)17:25

MOS Access2010を受けてきたよ。
試験一週間前にそろそろ勉強するかと模擬試験をインストールしたが、肝心のPCにAccessが入っていない事がわかるという痛恨のミス。模擬試験を先月で終わりにしたパソコン教室で2〜3時間やらせてもらい、操作のテキストを読み、どうにか合格。よかった。

970点/1000点でした。たぶんあれを間違えたんだろうなあ。満点じゃなく残念!

拍手[0回]

No.3256|インターネット関係 ☆Edit

短くて便利

2015/08/22(Sat)19:30

充電器とコードを買ったよ。

バッテリー付属のコードはAndroid用なので別に買いました。高くついてしまったが、短くて携帯に便利!
最近バッテリーの消耗が速い気がするんだよね。やはり2年以上使っているからだな。iPhone5なんだ。そろそろ6にしたいんだよね。iOS8.3以降不便で仕方ない。かなりのイライラ。


今日早速出先で充電した!小さいから持ち歩くのラク。そして色合いがふなっしーみたい。
そういえば去年のふなっしーの日にららぽーとでふなっしーを見たよ。8/27だったか?大人気だったな。今年はららぽーとに来るのかなあ。

拍手[0回]

No.3199|インターネット関係 ☆Edit

ついにこっちが長く。

2015/06/04(Thu)00:46

今年もこの日がやってきました。
2001年6月4日に開設したmyroom内の日記ルームからスタートし、現在はこの忍者ブログに引っ越して14年。myroomの廃止に伴いtrackbackブログになり、それも廃止になったのでしたね。さようなら、SEGA!あの時は残念でした。ドリームキャストはまだ家にあります。処分するのが結構な手間だからというのが本当のところというかなんというか…うーん、申し訳ないがそれが理由だ!そして動くのだろうか。

で、気づいたら、isaoで書いていたのは7年に何日か足りない位で、この忍者ブログは7年と何日かなんだよね。こっちの方が長くなったんだ!
肉親と実家で暮らした時間よりも、嫁に行った先での暮らしの方が気付けば長くなっていました、という感じだ。いつまでもisaoが根本みたいな気でいたけど、それに気づくとなんだか不思議な気がする。

見に来てくれる人がいるのかいないのかってブログになりましたが、私の身に何かない限りは続けます。ご縁があったらよろしくね!

拍手[0回]

No.3155|インターネット関係 ☆Edit

Excel2010エキスパート

2015/05/18(Mon)22:57

MOSの試験を受けてきたよ。今回はExcel2010エキスパート。ついに上級です。
ちょっと緊張したけど975/1000点で無事合格しました。やったー。
1問目ができなかったんだよな。うわーって思ったよ。1問目からこれか!?と。大丈夫なんか私、と困ったけど、わからないのは眺めていてもわからないからさっさとスキップしたのが良かった。途中から、どうにかいけるか?という気になった。

私が勉強に使ったのはこれ。

日経BP社とFOM出版の両方を使ったけど、FOMのは途中までしかやらずに今日が来てしまった。
どちらがお勧めかと言われると、さてどうなのか……。模擬試験はFOM出版の方が難しいと感じた。
私はExcel初心者から始めたからこの2冊でいろんな問題を解いたのが良かったんだと思う。片方だけだったらわからないのあった。仕事でExcel使っている人は一冊で大丈夫なんだろうけどさ。

Excelはすごい、私は新しい世界を知ったよ。
そして今はAccess始めてます。使うのかしら、と思いつつ。

拍手[0回]

No.3143|インターネット関係 ☆Edit

久々に絶望した…

2015/05/05(Tue)00:46

帰宅して充電している間にiPhoneがおかしくなった。
LINEの送信ができないなと思ってなんどもトライ。Wi-Fiがおかしいのかと思ったけどそれでもない。
そしてアプリのアイコンをタップしたら、なんかアイコンの色が薄くなるし。ならいったん電源を落とすか、と思って上の電源ボタンを押したら、真っ暗になりそれっきり。丸ボタンを押してもうんともすんとも言わない。

これは故障か?がーん……

とりあえず私が音沙汰ナシだと事故に遭ったとか急病でどうにかしたとか心配する人もいるので、PHSで連絡しておく。

私がいちばん心配しているのは、パズドラがどうなってしまうかだ!!
iPhoneのバックアップを取ったのは、iOS8.1.2にした時だと思うから、えーと、いつだ?とにかく冬頃だ。
その時パソコンがおかしくなってあやうくiPhoneが出荷時の状態になりそうだったから、ついついバックアップを取らないまま今日まできちゃったんだよね。
いったいそこからどれだけパズドラが進んでいるのか……そして課金してガチャを回しているのか!
ああ!もうダメ!私どーしたらいいの!?
PHSでiPhoneに電話をしてみたら、画面は真っ黒のままだがコールする。画面がつかないだけ!?
で、パソコンにバックアップを取ろうとiPhoneを繋いでみたら、
「iPhoneを検出しましたが、正しく識別できませんでした」
うがー!やはり中身が故障しているの!?

ショックでイライラ。食事をとる気もしない。でも鶏の骨つき肉とごぼうの梅煮は作りに行った。iPhone使えないとする事ないし。

そして部屋に戻るとPHSにメールが。
「充電したまま丸ボタンと電源ボタンを10秒押し、リンゴのマークが出たら離す」

アドバイス通りにしたら再起動した!やったー!明日アップルストアに行かずに済む。
私のパズドラも無事だ!

そんなわけで、早速バックアップをとりました。今までとは別のパソコンで。これからはこまめに取るしかないな。

しかし絶望の4時間だった。

拍手[0回]

No.3134|インターネット関係 ☆Edit

こんがらがってしまう

2015/04/24(Fri)00:16

今度Excel2010エキスパートを受けるんだが、どうもピボットテーブルやピボットグラフが苦手みたいなんだよ。
例えばさ、支店別に営業担当者のチョコレートの月毎の売上金額をピボットグラフにする、なんてのがあると、何が凡例フィールドに来るんだ?と混乱してしまうの。落ち着いて考えればいいんだけどさー。特に試験だとのぼせちゃってわけわからなくなっちゃうのよね。
今度きちんと整理してしっかり理解しておかないとな。

あと何が苦手だろうか。データテーブルか?あとマクロの編集も苦手かも。
関数はまあまあ大丈夫だと思うんだけど。でも配列数式なんかは忘れてるかも。
あー大丈夫なのか私。

拍手[0回]

No.3124|インターネット関係 ☆Edit

来年もある事を

2014/06/04(Wed)00:49

6/4です。
ドリームキャストで作るホームページ・myroomをスタートさせたのが2001年6月4日。今日から14年目だ。
myroom終了に伴い、そこの日記ルームがtrackbackブログに引き継がれたんだよ。そのtrackbackブログサービスも終了したので、今はこの忍者ブログにお世話になっている次第です。ここはいつからだっけ?忘れた。左上か右上、どっかに書いてあるはず。

当初と違って覇気の無い写真だらけの無難なブログですが、まだまだ継続します。よろしくね。

拍手[0回]

No.2905|インターネット関係 ☆Edit

さっき気づいた!

2014/05/28(Wed)11:01

iPhone5に入っている時計。
秒針が動いてた!
このアイコン、本当に時計になっている!

そうだったのか……iPhone4もそうだったのかな?3年以上気づかなかったよ。

拍手[0回]

No.2897|インターネット関係 ☆Edit