category:コーエーのゲーム
無双5SPは孫権使用可能にするために頑張ってるよ。
孫権を出現させるためには
呂布伝の赤壁をやらなくてはならないのだ。
その呂布伝を出現させるためには
曹操伝、孫堅伝、劉備伝、貂蝉伝をやらなくてはならない。
まず三君主からしてそれぞれの勢力の人伝を3つやらないと出現せず、
つまりはこれだけで12人分伝のクリアが必要。貂蝉は忘れた。
というように、孫権が好きな人には大変な道のりなのである。
きっと好きな人は根性で出現させたのだろうな。お疲れ様です。
何が大変って、好きでもない無関心の人伝もクリアしないといけないことだ。
周瑜伝ならもう3回クリアした私であるが、
例えば今やっているまさに興味ない人劉備伝なんかすぐ飽きる。
その劉備伝がようやく半分終わったよ。興味ないから作業でしかない。
周瑜伝やってる時間があれば必要な人伝をやっておけ、と思うんだが、
そうはいかないものなのですよ!楽しいか楽しくないかだ。ゲームだもん。
これまでにクリアしたのは
呉
周瑜、太史慈、凌統、孫尚香、孫堅
魏
夏侯惇、曹操、曹ヒ、張コウ
蜀
諸葛亮、趙雲、馬超
以上12人。
当然クリアしたのしか知らないが、
EDは魏がいちばんいいんじゃないかなあ。どの人も良いEDだと思う。
呉はなんていうか切ない系の人が多くないでしょうか。
その中で、欲しいものは躊躇せず得る周瑜EDが異様。こりゃ嫌われるわ。
蜀は……とくに何も思わなかった。
馬超はどうかやじきた断金に合流してくれますように。
趙雲の顔がこれまた随分とかわいこちゃんになったと思っていて気付いた。
あの顔、3周瑜の顔そっくりじゃん!美趙郎だろあれじゃ!
何故5周瑜に使ってくれないのか。あきらかに美周郎度落ちてるだろ……。
今回のタイトルは周瑜伝冒頭ムービーの孫策への自己紹介セリフだが
「周公瑾。君を操る者だ」
の方がどんなにしっくりくるかと思いながら出会いムービーを見る私である。
孫権を出現させるためには
呂布伝の赤壁をやらなくてはならないのだ。
その呂布伝を出現させるためには
曹操伝、孫堅伝、劉備伝、貂蝉伝をやらなくてはならない。
まず三君主からしてそれぞれの勢力の人伝を3つやらないと出現せず、
つまりはこれだけで12人分伝のクリアが必要。貂蝉は忘れた。
というように、孫権が好きな人には大変な道のりなのである。
きっと好きな人は根性で出現させたのだろうな。お疲れ様です。
何が大変って、好きでもない無関心の人伝もクリアしないといけないことだ。
周瑜伝ならもう3回クリアした私であるが、
例えば今やっているまさに興味ない人劉備伝なんかすぐ飽きる。
その劉備伝がようやく半分終わったよ。興味ないから作業でしかない。
周瑜伝やってる時間があれば必要な人伝をやっておけ、と思うんだが、
そうはいかないものなのですよ!楽しいか楽しくないかだ。ゲームだもん。
これまでにクリアしたのは
呉
周瑜、太史慈、凌統、孫尚香、孫堅
魏
夏侯惇、曹操、曹ヒ、張コウ
蜀
諸葛亮、趙雲、馬超
以上12人。
当然クリアしたのしか知らないが、
EDは魏がいちばんいいんじゃないかなあ。どの人も良いEDだと思う。
呉はなんていうか切ない系の人が多くないでしょうか。
その中で、欲しいものは躊躇せず得る周瑜EDが異様。こりゃ嫌われるわ。
蜀は……とくに何も思わなかった。
馬超はどうかやじきた断金に合流してくれますように。
趙雲の顔がこれまた随分とかわいこちゃんになったと思っていて気付いた。
あの顔、3周瑜の顔そっくりじゃん!美趙郎だろあれじゃ!
何故5周瑜に使ってくれないのか。あきらかに美周郎度落ちてるだろ……。
今回のタイトルは周瑜伝冒頭ムービーの孫策への自己紹介セリフだが
「周公瑾。君を操る者だ」
の方がどんなにしっくりくるかと思いながら出会いムービーを見る私である。
PR
category:コーエーのゲーム
無双5SP、張コウ伝が終了。
周瑜伝×2、凌統伝、太史慈伝、馬超伝、孫堅伝、諸葛亮伝、張コウ伝クリア。
諸葛亮伝は始める前は面倒くさいなあと思ってたけど苦じゃなかった。
やっぱりね、ちょっと違うんだよな諸葛亮は。
私が最初に好いた三国志の登場人物だしな!
張コウはねえ、キャラクターは好きなんだけど
あの攻撃が私にはちょっと難しい。
そこそこレベルが上がればいいんだけど低いうちはどうにも使いにくくて。
でもエンディングまで見たかったからクリアした。
ああいう人は好きよ。自分の信じる一本道を進む人だよな。
張コウ伝を見ただけだが司馬懿はお笑い度が進んでいるんじゃないか?
次は曹ヒ伝か司馬懿伝にしようかな。
月英vsシン姫のアレは好みじゃない。がっかりした。
品が無いように感じるので。
周瑜伝×2、凌統伝、太史慈伝、馬超伝、孫堅伝、諸葛亮伝、張コウ伝クリア。
諸葛亮伝は始める前は面倒くさいなあと思ってたけど苦じゃなかった。
やっぱりね、ちょっと違うんだよな諸葛亮は。
私が最初に好いた三国志の登場人物だしな!
張コウはねえ、キャラクターは好きなんだけど
あの攻撃が私にはちょっと難しい。
そこそこレベルが上がればいいんだけど低いうちはどうにも使いにくくて。
でもエンディングまで見たかったからクリアした。
ああいう人は好きよ。自分の信じる一本道を進む人だよな。
張コウ伝を見ただけだが司馬懿はお笑い度が進んでいるんじゃないか?
次は曹ヒ伝か司馬懿伝にしようかな。
月英vsシン姫のアレは好みじゃない。がっかりした。
品が無いように感じるので。
category:コーエーのゲーム
無双5やってますよ。
周瑜は周瑜伝2回クリアしてレベル50のmaxにした。愛です。
それで昨日ようやく孫堅伝をクリアしたんだよ。
いつだかの日記には「今夜中に終わるかな」なんて書いたが、
やらずに馬超伝をはじめてしまったので。
馬超は好きなので苦痛じゃなかった。長く感じなかったな。
しかもこれまたザシュザシュと爽快なのだ。
馬超は人気あるんだろうなあ。
初めて3をやった時は声がショックだったけど慣れた。
慣れたってのは失礼だけど慣れた。いい声に思えてきた。
馬超伝は良かった。面白かった。
馬超は大人でまともな人だった。
馬超は周瑜&孫策のとんちきペアに合流すればいいと思うよ!
あの二人めちゃくちゃだから、
まともな人馬超さんが一緒にいてどうにかバランスとってやって欲しいよ。
3は周瑜と諸葛亮は刎頚の友だったけど(私の脳内にて)
5は違うなあと感じていた。
それでついさっき諸葛亮伝を始めたんだけどね、確信した。友じゃない。
そしてますます気味悪い人になっている諸葛亮先生である。
狙った獲物は逃さない魔女の周瑜と不気味で不思議な諸葛亮先生、
これは友達になれない、もしも組まれたら世は終わる。
某赤壁映画のおまけQP人形は「知恵と勇気の友達」らしいが、ここは違う。
仲達はどうなんだろ、一話だけやって面倒になってやめちゃったのだが。
二人の軍師とは違う方向のヘン道を貫いているのだろうか。そんな道あるのか。
あとさ、これは大きい声じゃ言えないからこうして書くんだけど、
5周瑜は孫堅の愛人でいいんじゃないかなあ?
周瑜は周瑜伝2回クリアしてレベル50のmaxにした。愛です。
それで昨日ようやく孫堅伝をクリアしたんだよ。
いつだかの日記には「今夜中に終わるかな」なんて書いたが、
やらずに馬超伝をはじめてしまったので。
馬超は好きなので苦痛じゃなかった。長く感じなかったな。
しかもこれまたザシュザシュと爽快なのだ。
馬超は人気あるんだろうなあ。
初めて3をやった時は声がショックだったけど慣れた。
慣れたってのは失礼だけど慣れた。いい声に思えてきた。
馬超伝は良かった。面白かった。
馬超は大人でまともな人だった。
馬超は周瑜&孫策のとんちきペアに合流すればいいと思うよ!
あの二人めちゃくちゃだから、
まともな人馬超さんが一緒にいてどうにかバランスとってやって欲しいよ。
3は周瑜と諸葛亮は刎頚の友だったけど(私の脳内にて)
5は違うなあと感じていた。
それでついさっき諸葛亮伝を始めたんだけどね、確信した。友じゃない。
そしてますます気味悪い人になっている諸葛亮先生である。
狙った獲物は逃さない魔女の周瑜と不気味で不思議な諸葛亮先生、
これは友達になれない、もしも組まれたら世は終わる。
某赤壁映画のおまけQP人形は「知恵と勇気の友達」らしいが、ここは違う。
仲達はどうなんだろ、一話だけやって面倒になってやめちゃったのだが。
二人の軍師とは違う方向のヘン道を貫いているのだろうか。そんな道あるのか。
あとさ、これは大きい声じゃ言えないからこうして書くんだけど、
5周瑜は孫堅の愛人でいいんじゃないかなあ?
category:コーエーのゲーム
無双5SPの凌統伝、太史慈伝クリア。
それによってプレイ可能になった孫堅伝をプレイ中。
<太史慈伝>
びびびびびっくりした!!
あのムービーにはびっくりした!孫策、天真爛漫な人!
私の頭は混乱しました、孫策って、どっちなの!?右?左!?
大の男が男に向かってダイブして抱きつくとはビックリ仰天。
「太史慈、ゲットだずぇ!!」
太史慈を押し倒したー!とビックリしてたらいつの間にやら
孫策が下になって太史慈に向かって腕伸ばしているし、もー何がなんだか。
どーして周瑜にはやってくれないんだ、とは思ったが
野性のカンでやってはいけない相手っていうのがわかっているのかも。
(なんとなく、周瑜にはこういうのやっちゃいけないと思う)
周瑜伝ではすっかりアホ王子だった孫策だけど、
太史慈伝ではアホじゃなかった。
認めたくないが、太史慈伝の孫策の方が生き生きしてるんじゃないですかね。
魔女の呪縛が無いから。周瑜、おそろしい魔女。
太史慈を射殺さんばかりの視線を送っていそうで恐い。
<孫堅伝>
剣使用なので爽快。
雪が降ってて寒いからなのか、周瑜の唇が赤くチークまで入っている。
5周瑜は孫策より孫堅が好きだといいんじゃないかしらん。自然で。
あと3ステージでクリア、今夜中に終わるかな。
孫策を使用可能にしたんでフリーモードを一回やってみた。
孫策も使いやすかったな。
無双乱舞する時のセリフ「楽しもうぜ!」が恐い人っぽくていい。
それによってプレイ可能になった孫堅伝をプレイ中。
<太史慈伝>
びびびびびっくりした!!
あのムービーにはびっくりした!孫策、天真爛漫な人!
私の頭は混乱しました、孫策って、どっちなの!?右?左!?
大の男が男に向かってダイブして抱きつくとはビックリ仰天。
「太史慈、ゲットだずぇ!!」
太史慈を押し倒したー!とビックリしてたらいつの間にやら
孫策が下になって太史慈に向かって腕伸ばしているし、もー何がなんだか。
どーして周瑜にはやってくれないんだ、とは思ったが
野性のカンでやってはいけない相手っていうのがわかっているのかも。
(なんとなく、周瑜にはこういうのやっちゃいけないと思う)
周瑜伝ではすっかりアホ王子だった孫策だけど、
太史慈伝ではアホじゃなかった。
認めたくないが、太史慈伝の孫策の方が生き生きしてるんじゃないですかね。
魔女の呪縛が無いから。周瑜、おそろしい魔女。
太史慈を射殺さんばかりの視線を送っていそうで恐い。
<孫堅伝>
剣使用なので爽快。
雪が降ってて寒いからなのか、周瑜の唇が赤くチークまで入っている。
5周瑜は孫策より孫堅が好きだといいんじゃないかしらん。自然で。
あと3ステージでクリア、今夜中に終わるかな。
孫策を使用可能にしたんでフリーモードを一回やってみた。
孫策も使いやすかったな。
無双乱舞する時のセリフ「楽しもうぜ!」が恐い人っぽくていい。
category:コーエーのゲーム
無双5Specialやってます。
周瑜伝のみクリア。
領袖って言葉をはじめて知ったよ。
半袖長袖断袖しか知りませんでした。あと七分袖。
使いたい武将を出すために興味ない人伝をやらなくてはならず、
それはもう作業でしかない。
4をプレイしていない私には新顔もちらほら。
今は凌統伝をやってるんだけど凌統って操作しやすいね。
周瑜は凌統に比べるとイマイチなことに気付いたらイライラしてきた。
どうしよう、周瑜サマにイラついちゃうなんてあってはならないことだ!
でもなかなかアクションは面白いよ、新体操みたいだし。
ただ、あの周瑜のダッシュ斬りが無くなったのは寂しい限り。
あれには最初はポカーンとさせられたけど。美周郎は急に止まれない。
でもそこが周瑜っぽくもあるような。
あと爽快感が3より無い。打撃だからか。ザシュッって方が好み。
5の話でした。5周瑜。モデル2の方が断然いい!
茶髪白タイツだよ。衣装の色も濃くていい感じ。だが白タイツはやばい!
濡れたらどうするんでしょう、とちょっと心配した。でも透けてなかった。
そして改めて思った、結構いい性格している。
5孫策とは「割れ鍋に綴じ蓋」っていうか……良くいえば運命の出会い。
5周瑜は難しい人だと思うので
5孫策みたいななんでも言うこと聞いてくれる人に出会ったのは幸運。
お互いを向上させる相手なのかはわからない。
(お互いをダメにする相手という意味ではありません)
ホントのところ孫策のことどう思ってるんだろ、と思った。
5はあれか、姉さん女房キャラか。そうだ、あれはかかあ天下ってやつだ!
これでも好意的に見ているはずよ。
勝ち続けた人生なんだね、きっと。
周公瑾、常に勝ち続けるのみ!
ヽ
\ 。ヽ
、\〇|
勝  ̄周> 利
/ ‘\
|\ ヽ
′ ´ ♪ちゃららららららら~
周瑜伝のみクリア。
領袖って言葉をはじめて知ったよ。
半袖長袖断袖しか知りませんでした。あと七分袖。
使いたい武将を出すために興味ない人伝をやらなくてはならず、
それはもう作業でしかない。
4をプレイしていない私には新顔もちらほら。
今は凌統伝をやってるんだけど凌統って操作しやすいね。
周瑜は凌統に比べるとイマイチなことに気付いたらイライラしてきた。
どうしよう、周瑜サマにイラついちゃうなんてあってはならないことだ!
でもなかなかアクションは面白いよ、新体操みたいだし。
ただ、あの周瑜のダッシュ斬りが無くなったのは寂しい限り。
あれには最初はポカーンとさせられたけど。美周郎は急に止まれない。
でもそこが周瑜っぽくもあるような。
あと爽快感が3より無い。打撃だからか。ザシュッって方が好み。
5の話でした。5周瑜。モデル2の方が断然いい!
茶髪白タイツだよ。衣装の色も濃くていい感じ。だが白タイツはやばい!
濡れたらどうするんでしょう、とちょっと心配した。でも透けてなかった。
そして改めて思った、結構いい性格している。
5孫策とは「割れ鍋に綴じ蓋」っていうか……良くいえば運命の出会い。
5周瑜は難しい人だと思うので
5孫策みたいななんでも言うこと聞いてくれる人に出会ったのは幸運。
お互いを向上させる相手なのかはわからない。
(お互いをダメにする相手という意味ではありません)
ホントのところ孫策のことどう思ってるんだろ、と思った。
5はあれか、姉さん女房キャラか。そうだ、あれはかかあ天下ってやつだ!
これでも好意的に見ているはずよ。
勝ち続けた人生なんだね、きっと。
周公瑾、常に勝ち続けるのみ!
ヽ
\ 。ヽ
、\〇|
勝  ̄周> 利
/ ‘\
|\ ヽ
′ ´ ♪ちゃららららららら~
category:コーエーのゲーム
PS2版真・三國無双5の発売が。ちょっと延びたのね。
あと2ヶ月(予定)か。それまで私は何をしていればいいのだ。
大戦DSでRの弓周瑜は未だ引けないしさあ!
もう1200戦以上やってんですけど!まさか最後の一枚じゃあるめぇな!
引くまで意地でもやってやる、と思ってたけどさすがに挫けてきたです。
無双5じゃなく天を予約すれば良かったかなあ……とちょっと思った。
ところで無双5の予約特典のスリーブって、あれは貂蝉!?
がっかり。だって私、女性キャラに興味ないもん!
ところで「天の華・地の風」での話だけど、
周瑜は孫堅のお稚児さん説があるらしいがお稚児過去はないと思うよ。
あそこはないだろ、きっと。
孫堅所蔵のお稚児卑猥画を何故周瑜が持ってんだってところから生まれた説なのだろうか。
(そういわれれば何故周瑜が持ってんだ?)
でも孫堅のお稚児説をいうなら無双5だよねえ。あれはドキッとする。
「孫策は何も知らないのね……
」
と思うでしょ、あの3人を見れば!
社長(孫堅)と秘書兼愛人(周瑜)と跡取り息子(孫策)みたいと過去に書いたが
もろそんな感じでしょ!
なんだっけ、昔昼メロでそんな関係のあったな、
野村真美主演で相手役が渡部篤郎なの。真美は峰岸徹演じる篤郎の父の愛人なの。
あと「誘惑」ってドラマもあったね!これ大好きだったよ。
林隆三と吉田栄作が父子にして兄弟になっちゃうんだぜ。
そして宇都宮隆の演技がすごくてひっくり返りたくなるドラマ。
こういうの大体は何かのはずみで真実を知った息子が大ショックを受けるんだが
無双5は孫策のあの様子じゃ秘密を守りきったようですね。さすが大殿。
と、こんな話を書くつもりじゃなかったんだけど。
このブログ、脱線はデフォ。
ガチだガチだと言われる無双5の二人だけどデキていないね。
あの孫策を見る限り周瑜の毒牙にかかっていない。
あそこまで孫策が素直で周瑜の思うまま(言葉悪いかな)だと、
かえってデキてないんじゃないかって思うのよ。
なんつーか、まだ知らない部分ありますって感じじゃん?
(例えば鋼鉄だと境界線ありませんって風だ)
二人で旅立っちゃったあとは知らないけど!?
ああ~あのいやらしいEDムービーが頭の中で再生されていく……。
あれ見たら周瑜がプレイヤーに嫌われそうで悲しい気もするよ。
きっとイヤに思った人も多いんだろうな。
でも私はあの周瑜伝好きよ。幸せな周瑜だから。
仮にあれがIFじゃなく周瑜の今際の際の夢だとしても。
あと2ヶ月(予定)か。それまで私は何をしていればいいのだ。
大戦DSでRの弓周瑜は未だ引けないしさあ!
もう1200戦以上やってんですけど!まさか最後の一枚じゃあるめぇな!
引くまで意地でもやってやる、と思ってたけどさすがに挫けてきたです。
無双5じゃなく天を予約すれば良かったかなあ……とちょっと思った。
ところで無双5の予約特典のスリーブって、あれは貂蝉!?
がっかり。だって私、女性キャラに興味ないもん!
ところで「天の華・地の風」での話だけど、
周瑜は孫堅のお稚児さん説があるらしいがお稚児過去はないと思うよ。
あそこはないだろ、きっと。
孫堅所蔵のお稚児卑猥画を何故周瑜が持ってんだってところから生まれた説なのだろうか。
(そういわれれば何故周瑜が持ってんだ?)
でも孫堅のお稚児説をいうなら無双5だよねえ。あれはドキッとする。
「孫策は何も知らないのね……

と思うでしょ、あの3人を見れば!
社長(孫堅)と秘書兼愛人(周瑜)と跡取り息子(孫策)みたいと過去に書いたが
もろそんな感じでしょ!
なんだっけ、昔昼メロでそんな関係のあったな、
野村真美主演で相手役が渡部篤郎なの。真美は峰岸徹演じる篤郎の父の愛人なの。
あと「誘惑」ってドラマもあったね!これ大好きだったよ。
林隆三と吉田栄作が父子にして兄弟になっちゃうんだぜ。
そして宇都宮隆の演技がすごくてひっくり返りたくなるドラマ。
こういうの大体は何かのはずみで真実を知った息子が大ショックを受けるんだが
無双5は孫策のあの様子じゃ秘密を守りきったようですね。さすが大殿。
と、こんな話を書くつもりじゃなかったんだけど。
このブログ、脱線はデフォ。
ガチだガチだと言われる無双5の二人だけどデキていないね。
あの孫策を見る限り周瑜の毒牙にかかっていない。
あそこまで孫策が素直で周瑜の思うまま(言葉悪いかな)だと、
かえってデキてないんじゃないかって思うのよ。
なんつーか、まだ知らない部分ありますって感じじゃん?
(例えば鋼鉄だと境界線ありませんって風だ)
二人で旅立っちゃったあとは知らないけど!?
ああ~あのいやらしいEDムービーが頭の中で再生されていく……。
あれ見たら周瑜がプレイヤーに嫌われそうで悲しい気もするよ。
きっとイヤに思った人も多いんだろうな。
でも私はあの周瑜伝好きよ。幸せな周瑜だから。
仮にあれがIFじゃなく周瑜の今際の際の夢だとしても。
category:コーエーのゲーム
妹からの誕生日プレゼントは9月発売のPS2版真・三國無双5に決定。
無双5といえば策王子。
3エンパで3より好きになったけど5ではどうなるんだろう。
3では赤&青のヒーローカラー衣装に赤いリボンのポニテがチャームポイントの燃えるお兄さんだが
5ではショートカットに冠、赤マントに白銀の鎧の王子になった孫策!
私は孫策=怖い人ってイメージがあるんだけど
5でも怖い人っぽさが垣間見えるといいなあ。
さて、相方の周瑜であるが、
3エンパで曹操の下にいるとドキッとするよ。
まさか銅雀台に……!
なんてこたぁ無いが、
無双のこの二人、結構気が合うんじゃないかと思うんだよね。
お互いアーティストだし、気性は似ているんじゃないかなあ。
年が離れているからうまくいきそう。
不勉強な私なので自信を持って発言はできないが
お互い好きなタイプ(そんな意味じゃなく。)だと思うんだ。
5の周瑜は、3や4の衣装だったら惚れ惚れする美丈夫だったと思うな。
5の衣装は……3周瑜なら似合うかも。王子様だし。
私は別に不満があるわけじゃないのよ。
あ、不満を一つ挙げるとすると、水色だな!
3も4も紫がどっかに入ってたのに、今回は無くて水色だったでしょ!
あれがいけないんじゃないかしら!
あと中途半端に腰が隠れるのはいいのか悪いのか。
全部隠すか全部出すかすればいいのに、
半端に尻やらなにやらチラチラ出すからいけないのだ。
だからはしたない感じがするのだわ!
男の股ぐらの話ばかり書いている私こそはしたないのではというのはさておき、
無双の周瑜って尻がチャームポイントなんじゃないかしら。
麗しいお顔ももちろん売りだけど、尻も売りでは。
あ、もちろん実際には売っていませんけど!!
と、周瑜の尻周辺について語ると長くなるから強制終了。
無双5といえば策王子。
3エンパで3より好きになったけど5ではどうなるんだろう。
3では赤&青のヒーローカラー衣装に赤いリボンのポニテがチャームポイントの燃えるお兄さんだが
5ではショートカットに冠、赤マントに白銀の鎧の王子になった孫策!
私は孫策=怖い人ってイメージがあるんだけど
5でも怖い人っぽさが垣間見えるといいなあ。
さて、相方の周瑜であるが、
3エンパで曹操の下にいるとドキッとするよ。
まさか銅雀台に……!
なんてこたぁ無いが、
無双のこの二人、結構気が合うんじゃないかと思うんだよね。
お互いアーティストだし、気性は似ているんじゃないかなあ。
年が離れているからうまくいきそう。
不勉強な私なので自信を持って発言はできないが
お互い好きなタイプ(そんな意味じゃなく。)だと思うんだ。
5の周瑜は、3や4の衣装だったら惚れ惚れする美丈夫だったと思うな。
5の衣装は……3周瑜なら似合うかも。王子様だし。
私は別に不満があるわけじゃないのよ。
あ、不満を一つ挙げるとすると、水色だな!
3も4も紫がどっかに入ってたのに、今回は無くて水色だったでしょ!
あれがいけないんじゃないかしら!
あと中途半端に腰が隠れるのはいいのか悪いのか。
全部隠すか全部出すかすればいいのに、
半端に尻やらなにやらチラチラ出すからいけないのだ。
だからはしたない感じがするのだわ!
男の股ぐらの話ばかり書いている私こそはしたないのではというのはさておき、
無双の周瑜って尻がチャームポイントなんじゃないかしら。
麗しいお顔ももちろん売りだけど、尻も売りでは。
あ、もちろん実際には売っていませんけど!!
と、周瑜の尻周辺について語ると長くなるから強制終了。
category:コーエーのゲーム
無双3エンパをやってよかったことがある。
・概ね高飛車で極稀にキュートな周瑜を存分に楽しめた。
・
孫策と
馬超が前より好きになった。
馬超なんだよ、馬超!
私、無双3の蜀は馬超でやろうと思ってたんだけど、
あの声が私の馬超イメージとかけ離れていたからショックだったの。
だから馬超でプレイしなかった。
でも無双は20代前半馬超だし、若々しくていいんだよね。
あと大戦のおかげもあって慣れたのかもしれない。
R馬超カッコいいよね!
無双みたいな声だと思ったら同じ人だったのね、すごい、馬超な人なんだ。
というわけで、馬超の声に慣れたのでエンパを楽しくプレイしている。
配下にしたい武将ベスト5に入る。
あの馬○の一つ覚えのような「正義!!」も愛しい。
皇叔の「大義のため」「民のため」は
わざわざ言葉にするところが胡散臭い!詐欺師タイプだよなこの人。
と素直な気持ちで聞けないのだが、
馬超の「正義ッ!!」は微笑ましく聞ける。
だって心から信じているんだもん。正義ッ!!
まったく関係ないのだがコウシュクを最初に変換したら孔粛だった、
これじゃCPみたいじゃないか、あ、正しくは亮になるのか?
今さ、司馬懿が君主で各ムービーが司馬懿&馬超&周瑜なのよ。
いい感じ、お気に入り。
馬超って呉にいたら良かったのに。
と馬超が好きな私は思います。
「このバモーキの槍はひたぶるに真っ直ぐよ!!」
・概ね高飛車で極稀にキュートな周瑜を存分に楽しめた。
・


馬超なんだよ、馬超!
私、無双3の蜀は馬超でやろうと思ってたんだけど、
あの声が私の馬超イメージとかけ離れていたからショックだったの。
だから馬超でプレイしなかった。
でも無双は20代前半馬超だし、若々しくていいんだよね。
あと大戦のおかげもあって慣れたのかもしれない。
R馬超カッコいいよね!
無双みたいな声だと思ったら同じ人だったのね、すごい、馬超な人なんだ。
というわけで、馬超の声に慣れたのでエンパを楽しくプレイしている。
配下にしたい武将ベスト5に入る。
あの馬○の一つ覚えのような「正義!!」も愛しい。
皇叔の「大義のため」「民のため」は
わざわざ言葉にするところが胡散臭い!詐欺師タイプだよなこの人。
と素直な気持ちで聞けないのだが、
馬超の「正義ッ!!」は微笑ましく聞ける。
だって心から信じているんだもん。正義ッ!!
まったく関係ないのだがコウシュクを最初に変換したら孔粛だった、
これじゃCPみたいじゃないか、あ、正しくは亮になるのか?
今さ、司馬懿が君主で各ムービーが司馬懿&馬超&周瑜なのよ。
いい感じ、お気に入り。
馬超って呉にいたら良かったのに。
と馬超が好きな私は思います。
「このバモーキの槍はひたぶるに真っ直ぐよ!!」
category:コーエーのゲーム
category:コーエーのゲーム
あれから1000人撃破したのは
司馬懿、夏侯惇、諸葛亮、孫策。
皆、君主・周瑜から
「見上げたものだ。感心したよ。」
と、全然感心してなさそうな口調のお言葉を頂戴したよ!
ステージは、洛陽や襄陽がやりやすいなと思った。
一ヶ所しか通過できないところのあるステージ。
二手に分かれてしまうところだと、
行ったり来たりで余計な時間がかかって
制限時間内に1000人撃破&クリアできなくなってしまう。
洛陽だと真ん中付近、
襄陽だと自軍本陣前に狭い一本道がある。
ここにわんさか敵が集まるから数を稼げる。
襄陽では開始10分で500人撃破超えできる。
馬超が達成しやすいんじゃないかな。
絶影に乗り、ひたすらチャージ!
馬だからあっちこっち敵を求めて駆け巡れるし。
でも絶影はレアじゃない?数回しか生産できた事が無い。
もちろん出陣は多くても3部隊だ。だから毎度毎度
「こぉりゃちょっと、無茶すぎんじゃねぇかあ!?」
司馬懿、夏侯惇、諸葛亮、孫策。
皆、君主・周瑜から
「見上げたものだ。感心したよ。」
と、全然感心してなさそうな口調のお言葉を頂戴したよ!
ステージは、洛陽や襄陽がやりやすいなと思った。
一ヶ所しか通過できないところのあるステージ。
二手に分かれてしまうところだと、
行ったり来たりで余計な時間がかかって
制限時間内に1000人撃破&クリアできなくなってしまう。
洛陽だと真ん中付近、
襄陽だと自軍本陣前に狭い一本道がある。
ここにわんさか敵が集まるから数を稼げる。
襄陽では開始10分で500人撃破超えできる。
馬超が達成しやすいんじゃないかな。
絶影に乗り、ひたすらチャージ!
馬だからあっちこっち敵を求めて駆け巡れるし。
でも絶影はレアじゃない?数回しか生産できた事が無い。
もちろん出陣は多くても3部隊だ。だから毎度毎度
「こぉりゃちょっと、無茶すぎんじゃねぇかあ!?」
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/21)
(12/24)
(09/18)
(09/18)
(08/12)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(05/30)
(02/09)
(01/23)
カテゴリー
前ブログより一部移動
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.