忍者ブログ
2008.05.28~ (2001.06.04~) ✳︎ Twitter、Instagramをやっていても本拠地はずっとここ。
[327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337
私は「2日の夜に見たのが初夢」派なので昨夜のが初夢。


大きな夕日を見ながら無双3周瑜と電話で喋る夢を見た!
(ゲームしすぎというのは無しだぞ!)
千葉ではいま陽が落ちるところ、とかなんとか言って。
とても大きくてオレンジでキレイだったので。
夕日ってどうなんだろ、朝日の方が縁起は良さそうな気がする。

あとはバスを降りて家に帰る夢を見た。
それと高校生になってた夢も見た。
辞書で何かの言葉を引いたんだけど、なんだったんだろ?
あと卒業公演がどーとかこーとか話してたなー演劇部の夢だね。
これは楽しくもなんともない夢だった。

拍手[0回]

PR
このお正月初めてのお雑煮を食べた。

関東なので四角い餅にしょう油味だが、
うちの地域では干した大根の葉をトッピングするんだよ!
パリパリに干した大根の葉を握って粉々にしたもの。
見た目は青海苔。あんな風。
そんなのを振りかけて食べる。

私はお雑煮はこの大根の葉がないと食べる気がしない。
それ位の必須アイテム!
ものすごく掛ける。もうね、餅も汁も緑色。

拍手[0回]

鋼鉄三国志雑記へのリンク

見たいような見たくないような…初めて見た時の感想

三国志だと思わなければいいと思うよ…この変りよう。

発動せよ、兄パワー!…諸葛瑾に託す。

哀しき鈴…甘寧をちょっと。

チラリ希望…あの白いヒラヒラへの欲望

貴方は狡くて残酷な人…美周郎と甘寧

勝てないよ、あれは。…周瑜と孔明をとんでもない例えで比較。

呉書異説感想…そのまま。

CD感想……外史想歌の感想をちょっと。

軍師不在…呉の歴代大都督

甘興覇への何かが上昇中…株が上昇した模様

鋼鉄三国志第13話「美周郎、水辺に立ちて甘寧を惑わす」…恋を応援・前編。

甘寧の恋を応援。(左だよ)…応援したつもり。後編。

甘寧のときめきメモリアル…まだ応援している。大きなお世話である。

自重せよ。…甘寧は好きです。

初代と四代…初代大都督と最後の大都督

あの甘寧は可愛かった…瞬時に一時停止で見てください。

△は安定・・・断金プラス孫権。のはずが何故か陸遜が多い

男やもめ甘寧のさすらいの旅・・・甘寧は左です。私的に。

孫策だったら買うやもしれぬ・・・DVDパッケージイラストの法則

これから断金を1日10回眺めます・・・ありがとう、信じていました

「お前ら夫婦かぁ?」・・・断金夫婦に流れる愛

やるな、鋼鉄!・・・DVDジャケ絵の挑戦

友達設定希望・・・呉のアーティスト2人。


※妄想がデンジャラスなものは別カテゴリに移動しました

拍手[0回]

鋼鉄の魯粛の事を考えてた!
鋼鉄では周瑜と仲よかったのかな?とか。
開戦か否かで文官と武官がやりあってた時(赤壁)に、周瑜が壇上から
ほら魯粛、なんかいい事言え!って視線送ってなかった?
魯粛も、周瑜殿の期待に応えなくては!って風だったじゃん?
(私は見間違いをしていますか?)

魯粛は年末年始が大忙しだと思うね。
だってクリスマスやお正月の飾り付け担当だもん。
(注:私の脳内設定であり公式設定ではありません)
なんたって孫呉の芸術家の双璧、美術部門トップですから。

魯粛と周瑜は仲がいいといいなあ。
魯粛は強く美しいものに惹かれるそうだから、
フツーなら周瑜の事好きだと思うんだけど。
しかし鋼鉄では魯粛は周瑜に蔵を一個あげたのだろうか。
そんなエピソード無さそうだよね。つまらん。
ビジュアル的にも周瑜とお似合いだと思うんだよ。
そりゃ対でキャラデザされているだろうハクフくんには敵わないけど。

魯粛って可愛いよね!グラハム・エーカー中尉と同じ乙女座の男かしら!
周瑜も乙女座っぽい。神経質で繊細で完璧主義っぽいから。
乙女座ってこんな感じじゃなかったっけ?あやふやでごめん。
とにかく決まり、二人は乙女座の男。
じゃあ周瑜より一月早く生まれた孫策は獅子座だね。
そんで趙雲はかに座。(何故か突然浮かんだ)

私は純粋な鋼鉄魯粛って好きです。

拍手[0回]

文章のみがき方
岩波新書 (新赤版1095) 辰濃和男/著


かつて朝日新聞で天声人語を書いていたこの著者の「文章の書き方」が我が本棚にはある。
だからといってここが素晴らしいブログになっているわけではないので
読んだら素晴らしい文章が書けるようになる!というわけではない。
そりゃ当然だが。

「文章の書き方」読みやすく勉強になる本だと思うよ。
ブログを書く人には参考になるんじゃないかな。
学んだ事を実践するかはともかく、
ちょっと頭の片隅に留めておくとよいのではないでしょうか。


で、紹介しておいてなんだが、
私はこの「文章のみがき方」は読んでいない。

拍手[0回]

極貧の私(自分の責任)は美容室に久しく行っていない。
自分で切ってみようと思い、昨日すきバサミを借りた。
一両日中にチャレンジだ!

今日出勤したら、すごい頭の人がいた。
お母さんに切ってもらったの!?それとも凄まじい寝癖!?

これは自分で切るのはやめろというメッセージだろうか。

だが、私は一か八かやりたい人間である。

拍手[0回]

一点買い。武とペリエで。穴狙いはやめた。

インティライミやダイワメジャーも抑えたいんだけどぉ……
ダイワメジャーは道悪は苦手だしピーク過ぎたしな。

えっ、雨上がったの!?

ああーっパドックが見られないのが痛い!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶望しました。
でもダイワメジャーの3着は嬉しい。デムーロがやってくれたか。
19:28

拍手[0回]

鋼鉄三国志DVDの6巻、7巻のパッケージイラストを見た。

えーとですね、これには(私が勝手に決めた)法則があるんですよ。
その巻のメインキャラと、
そのキャラのバックに大切な人が来るというもの。

6巻→呂蒙とそのバックに太史慈
7巻→太史慈とそのバックに孫策

うわーっやっちまったか鋼鉄!!恐れを知らぬ鋼鉄め!
太史慈のバックに来るのは孫策しかいないと思ってはいたが、
まさか実際にやるとは思わなかった!!
だって太史慈と呂蒙セットでのファンって多数だろ……(たぶん)

3巻→甘寧とそのバックに周瑜
5巻→周瑜とそのバックに孫策

と同じ事になっちゃったね。
鋼鉄では少数派な断金好きだけが喜び、
甘寧を好く多くの人の悲嘆の声があがった5巻発表時の事態が再び!

太史慈は最期に思い浮かべたのは孫策だしな……。
周瑜も太史慈も、孫策への思い絡みで命を落としたとも言えるし。
甘寧も呂蒙も、思う人に前の男(?)を忘れてはもらえなかった。
(でも太史慈は呂蒙をいちばん可愛がってたよね!)
つくづく罪な男だ、一話退場の孫策。

拍手[0回]

 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
Copyright © (仮)日記 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]